株式会社リクルートの美容に関する調査報告機関「ホットペッパービューティーアカデミー」は、美容サロンにおけるインバウンド実態調査を実施しました。
調査の結果、訪日外国人観光客から人気の施術メニューやインバウンド対応における課題などが明らかとなりました。
関連記事:在留外国人が日本の店舗情報を海外に紹介 KDDIの「KAMOkamo」提供開始
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
訪日客と美容サロン従事者に調査
この調査は、訪日外国人観光客936人とインバウンドの来店を経験している美容サロン*従事者2,632人(スクリーニング調査2,632人、本調査* 1,016人)を対象として実施されました。*美容サロン:美容室・理容室・ネイルサロン・エステサロン・リラクゼーションサロン・アイビューティーサロン
*本調査:訪日外国人観光客の来店を経験している人が対象
訪日客の半数が利用意向あり
日本の美容サロンに対して利用意向がある訪日外国人観光客は、全体の50.2%*でした。また、行ってみたいと思う美容サロン(複数回答可)では、「マッサージ・リラクゼーション施設」の回答が最も多く、利用意向の割合は37.7%でした。
*「当てはまるものはない」を選んだ人を「利用意向なし」として、それ以外の選択肢を選んだ人を「利用意向あり」として集計
欧米では日常的なメニューが美容室で人気に
美容室従事者(468人)に「訪日外国人観光客にどのようなメニューを注文されたか」(複数回答可)について質問したところ、最も注文の多かったメニューは「カット」で、次点で「シャンプー&ブロー」「カラー」となりました。
2位のシャンプー&ブローに関して、 同機関は「シャンプー&ブローは日本では単独で注文されることは少ないが、欧米では日常的に注文されるメニュー」とコメントしており、文化との違いが回答結果に表れているといえます。
日本での「当たり前」は大きな付加価値に
訪日外国人観光客への「日本の美容サロンの魅力は何か」(複数回答可)という質問に対して、最も多く挙げられた回答は「清潔感・衛生的」で、次点で「日本ならではのデザイン・スタイルに仕上がる」「施術が上手・丁寧」と続きます。
同機関は、「日本人にとって美容サロンが清潔であることは当たり前だが、海外では大きな付加価値として捉えられており、加えて日本の高い技術やホスピタリティも訪日外国人観光客にとって満足度を高める要因になっている」と分析しています。
また、日本の美容サロンの利用経験または利用意向のある訪日外国人観光客(475人)に、「日本の美容サロンで1回あたりに使っても良いと思う金額」を質問した結果、平均は1万4,033円で、最も多い回答は「5,000円〜1万円」となりました。
1万円以上支払ってもよいと答えた回答者は39.8%で、金額が上がっても支払い意向層が高い層が一定数いることが分かります。
コミュニケーションは半数以上が「身振り手振りで対応」
訪日外国人観光客とのコミュニケーションがある美容サロン従事者(994人)に「訪日外国人観光客とどのようなコミュニケーション・会話をしたか」(複数回答可)を質問したところ、「身振り手振りでの対応」との回答が半数を超え、次点で「スマホなどの翻訳機能を使用」「どの国の人でも英語で対応」「スマホで写真や画像を表示してイメージを共有」と続きます。
訪日外国人観光客とのコミュニケーションにおいて、スマホの翻訳機能や画像の共有など、デジタルツールの活用が進んでいることが分かります。
訪日客対応での課題は「コミュニケーション」
「海外からのお客さまが来店したとき、困ったことがあったか」という質問については、コミュニケーションの課題が最も多く挙がり、そのほかには予約・会計でのトラブルや文化・マナーの違いが挙げられました。
言語対応やサービス・マナーをはじめとする文化の違いには、依然として課題があることが分かります。
技術やホスピタリティの高さが心を掴む
今回の調査から、日本の美容サロンの利用意向がある訪日外国人観光客は半数を超えていることが分かりました。この結果について同機関は、日本の美容技術やホスピタリティの高いサービスがインバウンドの心を掴んでいると分析しています。
一方で、訪日外国人観光客の受け入れ体制に関して、言語対応やサービス・マナーの違いなど依然として課題があることも明らかとなりました。
同機関は、昨今の円安傾向で訪日外国人観光客が美容サロンを利用しやすくなっている中で、日本の美容サロンのファンを増やすことが新たな顧客基盤の形成につながるとコメントしています。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
株式会社リクルート:美容サロンにおけるインバウンド実態調査 日本の美容サロンに対して「利用意向がある」外国人旅行者は50.2% 外国人旅行者が美容室で利用する人気メニューは?
2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!
<本セミナーのポイント>
- 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
- 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
-
質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!