日本航空株式会社(以下、JAL)と日本電気株式会社(以下、NEC)は、機内持ち込み手荷物の個数と種類をAIで自動解析する「NEC Baggage Counting Solution」の実証実験を行ったと発表しました。
世界初となる本ソリューションを実現することで、機内持ち込み手荷物によるフライト遅延への対策が可能となり、スムーズな搭乗が実現されるとのことです。
関連記事:IATA、デジタルIDで完結する旅行体験の実証に成功
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
搭乗口にて手荷物を自動解析 収納棚の占有スペース推定
JALとNECは、機内持ち込み手荷物をAIで解析する「NEC Baggage Counting Solution」の実証実験を行いました。搭乗口にて手荷物の個数と種類を自動解析し、積載量を推定するソリューションは世界初とのことです。
実験は、2024年4〜9月の期間中に、羽田空港第1ターミナルの13番搭乗口にて実施されました。
手順としては、まず搭乗口に設置されたカメラの映像から、AIが搭乗者が持つ機内持ち込み手荷物を検知します。次に、登録されている種別に沿って手荷物を分類し、機内の収納棚をどれくらい占有するか、リアルタイムで推定します。そして、推定積載量があらかじめ設定した閾値に達したら、アラートを出すとのことです。
手荷物の解析精度と、収納棚の許容量超過を知らせるアラートタイミングを検証することで、本ソリューションの有用性が評価されました。
持ち込み手荷物によるフライト遅延の原因を分析
本ソリューション開発の背景として、機内持ち込み手荷物の収納や貨物室への再搭載が、フライト遅延の原因の一つとなっていたことがあります。
機内に持ち込む手荷物が多いと、収納に時間がかかって機内通路が混雑したり、搭乗開始後に貨物室で預かる作業が発生し、フライトが遅れる要因となります。
本ソリューションを導入することで、機内の手荷物の占有状況やアラート発生頻度といったデータを収集・分析できるようになり、出発遅延を防ぐ具体的な対策を 、データに基づいて講じることが可能となります。
JALは今後もデジタル技術を活用し、よりスムーズな搭乗の実現と、顧客体験価値の向上に向けて取り組んでいくといいます。
関連記事:「世界のメガハブ空港」羽田3位、成田15位 アジア市場の成長目立つ
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
日本航空株式会社・日本電気株式会社 プレスリリース:JALとNEC、世界初となる搭乗口にて機内持ち込み手荷物を AIで解析、積載量を推定するソリューションの実証実験を実施
【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!