中国の商務省など9部門は9月、サービス消費を拡大するための政策措置に関する通知を発表しました。
この通知では、中国国内の経済成長を後押しすることを目的に、サービス消費を拡大する取り組みが示されています。
関連記事:中国、海外旅行者の税還付制度を拡充 インバウンド消費拡大めざす
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)サービス消費を促進 新たな消費形態の創出目指す
通知では、中国国内でのサービス消費を促すための施策として、プラットフォームの育成が挙げられています。
具体的には、サービス消費の質の向上と国民への利益還元を行うため、政策支援の強化やプラットフォームの構築、対外開放の拡大などを行い、サービス消費の促進を進めるとしました。
加えて消費の新たな形態やモデル、シナリオの創出を目指し、新たな消費主導型企業を育成することも挙げられました。
多様な分野で対外開放を推進 スポーツイベント開催も支援
また、サービスの質の向上に関する施策も挙げられました。
まず、インターネットや文化などの分野での対外開放を進め、通信、医療、教育などの分野についても試験的な開放を拡大するとしています。
また、文学や芸術、映画・テレビ、アニメなどの分野における質の高い創作活動を支援するとともに、劇場、博物館、美術館、科学技術館の建設を推進し、文化活動やイベントブランドの育成を図るとしています。
さらに、人気の高い文化施設や博物館、観光スポットについては、営業時間の延長や予約方式の最適化、展示方法の革新などを支援します。
加えて、海外スポーツイベントの誘致や地方におけるスポーツイベント開催を支援します。そして、「イベントとともに旅をする」「スポーツイベントを景勝地、街、商業エリアに」「イベントを楽しみ、中華料理を味わう」など、スポーツイベントと関連活動の牽引を強化します。
インバウンド向けプロモーション強化 国内では学生の休みを分散
インバウンドについては、ビザ免除対象国の拡大や整備を行うとともに、通信環境や宿泊、決済といった旅行客の利便性向上策も継続的に推進する方針です。さらに、中国の文化や観光資源のプロモーションを強化し、旅行代理店やOTAが外国人向けの旅行ルートを打ち出すことを支援します。
中国国内では、小中学校の春・秋休み設定と、それに応じた冬・夏休み期間の短縮を検討し、旅行などのサービス消費時間を増やすとしました。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
中华人民共和国中央人民政府:商务部等9部门印发《关于扩大服务消费的若干政策措施》的通知
訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!
訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。
アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。
参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。
【インバウンド情報まとめ 2025年9月前編】PayPayが中国「WeChat Pay」と連携 / 観光庁予算要求814億円、人手不足対策などの予算増 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に9月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→PayPayが中国「WeChat Pay」と連携 / 観光庁予算要求814億円、人手不足対策などの予算増 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年9月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!