四国地方の広域観光周遊ルートの特徴:お遍路文化などを観光資源に、根強い人気の獲得を目指す

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日外国人観光客による周遊旅行の拡大を目的に、テーマ、ストーリー性を持った形で観光ルートをまとめ、海外へ積極的な発信を行う「広域観光周遊ルート形成促進事業」。日本各地で、それぞれの地域の魅力を活かした個性的なモデルコースが設定されており、想定されるターゲット層、ニーズまで掲げられています。

今回は、独特なお遍路文化を持つ四国地方の広域観光周遊ルート「スピリチュアルな島~四国遍路~」について見ていきましょう。

 

<オススメ記事>
中国インバウンド 今後の動向は?【訪日ラボが徹底予測】

スピリチュアルな島~四国遍路~

四国の広域観光周遊ルートの名称は「スピリチュアルな島~四国遍路~」。お遍路文化は海外でも知られており、日本の歴史や文化に関心高い欧米を主な対象市場としています。また、グルメや景勝地観光も楽しめるとしており、台湾、香港などの訪日外国人観光客の獲得も目指しています。

 

モデルコース:お遍路に加え、レンタカー、鉄道旅行を武器に

モデルコースは全3種類。世界的に知られるお遍路を観光資源とする「四国スピリチュアル・コース」に加え、交通機関の特殊性を打ち出した「四国鉄道クラシカル・コース」「四国大自然ドライブ・コース」を設定しています。

四国スピリチュアル・コース

四国スピリチュアル・コース

四国スピリチュアル・コース

主な観光資源は以下の通り。お遍路にまつわる寺院などを見られ、グルメ、景勝地なども楽しめます。日本の伝統文化、歴史に関心の高い欧米を主な対象市場としています。

  • 第1番札所霊山寺(徳島県鳴門市):第1番霊山寺から第3番金泉寺まで旧遍路道体験
  • 小豆島八十八ヶ所霊場(香川県小豆島町・土庄町):弘法大師修行の霊跡
  • さぬきうどん作り体験(香川県):自分で打ったさぬきうどんをその場で食べる
  • 藍染体験(徳島県):藍染のオリジナルハンカチづくり
  • かつおのタタキ(高知県):わら焼きでかつおの表面をあぶる高知名物
  • 足摺岬(高知県土佐清水市):四国最南端の岬。ミシュラン二つ星
  • 外泊石垣の里(愛媛県愛南町):高い石垣が並ぶ幕末の街並みを保存
  • 道後温泉本館(愛媛県松山市):日本最古の温泉。国の重要文化財

徳島、鳴門、高松、高知などを巡る9日間の観光ルート。鉄道やタクシー、レンタカーなど各種交通機関の活用を想定しています。

四国鉄道クラシカル・コース

四国鉄道クラシカル・コース

四国鉄道クラシカル・コース

主な観光資源は以下の通り。鉄道で四国の各県を周遊しながら、カツオのたたき、さぬきうどんなどのグルメ、紙すき体験、遊覧船などが楽しめるとしています。

鉄道旅行と親和性の高い個人旅行をする訪日台湾人観光客、女性の訪日香港人観光客などが主な対象市場。高松・台北間の直通便があり、訪日台湾人観光客向けの団体旅行商品も現れています。

  • 丸亀城(香川県丸亀市):高さ日本一の石垣。天守が現存
  • 金刀比羅宮(香川県琴平町):「こんぴらさん」と親しまれる神社
  • かずら橋(徳島県三好市):重さ5トンのシラクチカズラで作られた橋
  • 祖谷そば打ち体験(徳島県三好市):祖谷地方に伝わる祖谷そば作り
  • 紙すき体験(高知県いの町):土佐和紙の紙すきを体験
  • 四万十川遊覧船(高知県四万十市):四万十川の景色を遊覧船で堪能できる
  • 鯛めし(愛媛県宇和島市):新鮮な鯛の刺身を使った郷土料理
  • 砥部焼体験(愛媛県砥部町):砥部焼にオリジナルの絵付けができる

高松、高知、宇和島、松山などを巡る7日間の観光ルート。鉄道とタクシーの併用して移動することを想定しています。

四国大自然ドライブ・コース

四国大自然ドライブ・コース

四国大自然ドライブ・コース

主な観光資源は以下の通り。ドライブ旅行を好む20~30代の訪日台湾人観光客、30~40代の訪日香港人観光客を主な対象市場としています。

  • 鳴門うず潮(徳島県鳴門市):激しい潮の流れにうずまく渦潮
  • 日和佐うみがめ博物館カレッタ(徳島県美波町):世界的に珍しい海亀の博物館
  • 御厨人窟(高知県室戸市):弘法大師が悟りを開いたとされる洞窟
  • モネの庭(高知県北川村):フランスのモネの庭から譲り受けた睡蓮が咲く
  • しまなみ海道(愛媛県今治市):CNNが世界7大サイクリングロードに選定
  • マイントピア別子(愛媛県新居浜市):別子銅山の施設跡などを利用したテーマパーク。「東洋のマチュピチュ」を称する
  • 寒霞渓(香川県小豆島町・土庄町):日本三大渓谷美のひとつ
  • エンジェルロード(香川県小豆島町・土庄町):干潮時に海の中から現れる道

徳島、安芸、今治、高松など四国東部を中心に巡る7日間の観光ルートを想定しています。

##

2020年までに外国人宿泊数を66万に拡大

2020年までに四国4県で、外国人宿泊数を66万に拡大することを目標としています。これは2013年の3倍にあたる数値。一時的なブームよりも、持続的な人気の獲得を目指しており、個人旅行者をメインにプロモーションを行う予定です。

今後はトイレの設置場所の情報提供、歩き遍路体験など着地型商品の開発などを行う予定。

 

まとめ:お遍路文化を武器に、根強い人気の獲得を目指す

「スピリチュアルな島~四国遍路~」はお遍路文化や景勝地、グルメなどを観光資源とする四国地方の広域観光周遊ルート。お遍路にまつわる神社などが巡れるモデルコースに加え、レンタカーや鉄道など、移動手段の特殊性を打ち出したものも設定されています。

一時的なブームよりも、持続的な人気の獲得を目指すとしており、今後は歩き遍路などの商品開発を行います。

訪日ラボセミナーレポートのご紹介&最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボでは、インバウンド対策に課題を抱えるご担当者様向けに、お悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開や無料のオンラインセミナーを実施しています。

【セミナーレポート】「桜シーズン」に向けたインバウンド施策のポイント


2023年は2,500万人の外国人旅行者が訪れた日本のインバウンド市場。コロナ前の2019年に迫る勢いの回復をみせており、2024年の訪日外国人数は3,000万人を上回るとの予想もあります。

日本を訪れる外国人旅行者の間で、特に人気が高いアクティビティが「桜の鑑賞」です。桜の開花時期に合わせて日本を訪れる外国人も多く、日本の重要な観光資源の一つとなっています。

そこで訪日ラボでは、「『桜シーズン』に向けたインバウンド施策のポイント」と題したセミナーを開催しました。
登壇者としては、インバウンドの動向に詳しい訪日ラボ インバウンド事業部長 川西哲平に加え、台湾に本社を置くビッグデータカンパニーVpon JAPAN株式会社営業本部 会田健介氏をお呼びし、「桜」に関するインバウンドデータをもとに、訪日外国人旅行者の最新動向と、「桜のシーズン」に集客を向上させるためのポイントを解説しました。

本セミナーは大好評につきアーカイブ配信を行っておりますので、ぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

「桜シーズン」に向けたインバウンド施策のポイント【セミナーレポート】


【インバウンド情報まとめ 2024年3月】2023年年間宿泊者数 1位は韓国 他

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年3月版レポートから、2月〜3月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

インバウンド情報まとめ 2024年3月

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
 訪日客向け“相撲エンタメショーホール” 大阪にオープン / 2023年年間宿泊者数 1位は韓国【インバウンド情報まとめ 2024年3月】


今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」


スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに