法規制の緩和やインバウンド向け宿泊施設の不足、比較的手軽に始めることができるという特徴を背景に、Airbnbなどを利用した「民泊ビジネス」が日本でも人気になっています。しかし、民泊ビジネスを検討している国内の不動産や一般人にとって、空き室を所有していても、ノウハウがない限り、それらを宿泊施設として貸し出すのは難しいことでしょう。こうした背景から、民泊ホストの運用業務を代行する「民泊運用代行サービス」が国内で盛り上がりを見せています。今回は、人気の民泊運用代行サービスとして、24-7株式会社が提供する「OmoTenaShi」についてご紹介します。
<関連記事>
人気を集める民泊ビジネス:民泊運用代行サービスAirbnb Lifeのサービス内容をご紹介 フレキシブルな民泊運営が可能に
Airbnbなどの民泊サービスを活用して観光客などに自らの所有する物件を貸し出して収益をあげる「民泊ビジネス」。民泊ビジネスを効率的にサポートするものとして民泊運用代行サービスが挙げられます。今回は、株式会社クークーアンドコーの提供する民泊で収益を最大化する運営代行サービス「Airbnb Life」についてご紹介。<関連記事> 目次フルマネージドプラン、業務委託プラン、コンサルティング、の3つに分けた民泊運用代行サービスを提供[特徴①]フルマネージドプラン:民泊運用に関する作業をすべて委託...
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
[特徴①]多岐にわたる民泊運用代行業務を実行:物件準備・Airbnb管理・物件管理・ゲスト対応など
民泊運営代行サービス「OmoTenaShi」は、具体的な民泊運用関連業務として、
- 物件準備・・・内装設計、室内のコーディネート、家具の代行購入・設置代行など
- Airbnb管理・・・アカウント編集、サイト内のSEO対策、リスティングレイアウト原案
- 物件管理・・・清掃代行サービス、消耗品の購入、鍵の管理
- ゲスト対応・・・予約管理、メール対応、トラブル対応、ゲストの観光案内(要相談)
などを実施しています。24時間体制でゲストのリクエストに応えることも可能。幅広い民泊運用代行業務を行うことで、ゲストの満足度向上、収益の最大化を目指します。
[特徴②]内装準備サービスの提供:ワンルーム25万円ほど
民泊運営代行サービス「OmoTenaShi」は、これから民泊運用を始めようとしている人たちに向けて、内装準備サービスを提供しています。
これは、ゲストが宿泊可能な状態まで家具、インテリア、備品の準備を「OmoTenaShi」が請け負ってくれるもの。
予算は、ワンルームの場合でだいたい250,000円ほど。内訳は家具(備品)代実費+代行手数料 50,000円(税別)となっています、
余った金額に関しては返金が可能。準備期間は、契約完了後、最短で1週間ほどです。
[料金形態]固定料金制が特徴:月30,000円(税別)で民泊運用が可能に
民泊運営代行サービス「OmoTenaShi」の運営代行費は月額30,000円となっています。
料金プランは一律固定制。そのため、民泊運用で利益が出れば出るほど、お得なサービスになっています。
清掃料金は、1回につき3,300円(税別)。物件内すべての清掃、シーツ取り替え、家庭用洗濯機による洗濯、コインランドリーによる乾燥、消耗品の補充などを行ってくれます。
まとめ:月額固定料金制&幅広い運用代行サービスが特徴の民泊代行サービス
今回、ご紹介してきた民泊運営代行サービス「OmoTenaShi」。
- 安心の月額固定料金制
- 幅広い運用代行サービス
の2つが特徴です。
国内の民泊運用代行サービスを活用することにより、訪日外国人観光客の増加というトレンドを、インバウンド収益という形で還元することができるかもしれません。
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!