2017年の訪日客はどんなお土産を欲しがった?1位にランクインしたのはまさかの〇〇という結果に!LOFTが発表した「インバウンドに人気のお土産ランキング」がすごく興味深い

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

最近訪日外国人観光客にショッピングスポットとなっているLOFT(ロフト)。この背景には何があるのでしょうか? 本記事ではLOFTが発表した訪日外国人観光客に人気のアイテムランキングをもとに 近年の訪日外国人観光客に好まれるアイテムにはどのような特徴があるのか についても解説していきます。

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

「調査・リサーチ」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドデータ」の資料を無料でダウンロードする

インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる

LOFTとは高品質かつデザイン性に優れた生活雑貨を扱う国内のチェーンストア:幅広い年代から人気を集める

LOFTの店舗外観

LOFTの店舗外観

LOFTとは主に生活雑貨を扱うチェーンストア。 日本国内に100店舗以上、近年ではタイでも店舗展開をしています。文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなど 高品質かつデザイン性に優れた商品を販売 しており、幅広い年代層から人気のお店となっています。

LOFTは訪日外国人からも大人気のショッピングスポットに:質の高い商品販売に加え免税カウンター設置も訪日客の利用増の要因に?

LOFTを訪れる訪日外国人:Instagramより

LOFTを訪れる訪日外国人:[Instagramより](https://www.instagram.com/p/Bag3q6oAKbn/?hl=ja&tagged=loftshibuya)

LOFTは、訪日外国人観光客からも人気のショッピングスポットとなっており Instagram上では、上記のような投稿が多く確認できます。 また、株式会社ロフトのプレスリリースによるとLOFTでは訪日外国人観光客の来店の増加から平成26年より 免税カウンターの設置 を開始しており、現在24店舗内で訪日外国人免税手続きが行える ようになっているとのこと。免税件数も2017年7月時点で 渋谷店で前年同月比153%、関西のなんば店で190% となっており数値からも 訪日外国人観光客の来店が増加している ことが把握できるでしょう。

訪日外国人観光客から人気のお土産購入スポットとなっているロフトですが、具体的にどのような商品が訪日外国人観光客に人気を集めているのでしょうか。 株式会社ロフトでは、「訪日外国人に売れているアイテムランキング」を発表しています。これはロフト渋谷店にて2017年7月に売れた品物の数が多かったアイテムをランキング化したものです。

ロフトで訪日外国人は何を買っているのだろうか

1位 「毛穴撫子お米のマスク」 特に訪日中国人から人気のスキンケア商品

訪日外国人に売れているアイテムランキング1位「毛穴撫子お米のマスク」:株式会社ロフトプレスリリース「【ロフト】ロフトで、訪日外国人に人気のお土産!定番のものから変わり種まで」より引用

引用:訪日外国人に売れているアイテムランキング1位「毛穴撫子お米のマスク」:株式会社ロフトプレスリリース「【ロフト】ロフトで、訪日外国人に人気のお土産!定番のものから変わり種まで」より引用

LOFTで訪日外国人観光客にもっとも売れているアイテムは 「毛穴撫子お米のマスク」。 国産米由来のライスセラム配合のスキンケア商品であり、入荷するとすぐに売り切れてしまうほど人気になっているとのこと。主に訪日中国人観光客に人気の商品となっており、2017年7月は前年同期比約900%増の個数が売れた ようです。価格は702円。

2位 「亀の子スポンジ」 高い機能性とデザイン性で訪日客に人気

訪日外国人に売れているアイテムランキング2位「亀の子スポンジ」:株式会社ロフトプレスリリース「【ロフト】ロフトで、訪日外国人に人気のお土産!定番のものから変わり種まで」より引用

訪日外国人に売れているアイテムランキング2位「亀の子スポンジ」:株式会社ロフトプレスリリース「【ロフト】ロフトで、訪日外国人に人気のお土産!定番のものから変わり種まで」より引用

2位にランクインした 「亀の子スポンジ」 は、亀の子束子西尾商店が販売するスポンジでLOFTの店舗でも取り扱っています。高い機能性とデザイン性を理由に 訪日外国人観光客に人気となっている模様。価格は324円。

3位 「ゼブラ サラサクリップ05」 日本の文房具はやはり訪日外国人に人気の模様

訪日外国人に売れているアイテムランキング3位「ゼブラ サラサクリップ05」

訪日外国人に売れているアイテムランキング3位「ゼブラ サラサクリップ05」

日本の文房具はその機能性の高さから海外で高い評価を受けていますが、やはり文房具を購入する訪日外国人観光客は多いようです。3位にランクインした 「ゼブラ サラサクリップ05」 は、耐水性に優れた水性顔料を利用したジェルインクボールペンです。値段は一本108円となっており、価格が安いため知人や家族に配るお土産としても人気 なのかもしれません。

商品群でみてみるとマスキングテープやお酒、水筒やキャラクターグッズなども人気を博している模様

その他に人気の商品群としては、マスキングテープ や「響」「白州」「山崎」「竹鶴」など 日本のお酒を小さなボトルに入れて販売している商品。「タイガー」や「象印」などの 水筒 、「ソニーエンジェル」や「コップのふち子」、「タヌキとキツネ」などなどの キャラクターグッズ 、「匠の技」シリーズを中心とした 爪切り なども訪日外国人から人気を集めている模様です。水筒を除き、ほとんどの商品は1,000円以下で購入できるものが多い 結果になりました。

まとめ:訪日外国人に人気の商品ランキング 意外な商品も続々とランクイン

訪日外国人観光客から人気のショッピングスポットとなっているLOFTで訪日外国人観光客が何を購入しているのかをご紹介してきました。価格帯もそこまで高くない文房具や日常用品などが訪日外国人観光客に人気を集めている ようです。

インバウンド対策なにから始めたら良いかわからない?

「インバウンドコンサル」の資料を無料でダウンロードする

「調査・リサーチ」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドデータ」の資料を無料でダウンロードする

<参照>

【5/27開催】Google口コミ最新情報!店舗が直面するリスクといま抑えるべき対策を専門家が解説

Googleマップ上の口コミに対するGoogleの対応が大きく見直されつつあることをご存じでしょうか?

日本でもビジネスプロフィールの停止や口コミの大量削除といった影響が出始めています。

たとえば、

「★5の投稿でドリンク1杯無料」

「口コミ投稿でクーポンプレゼント」

といった“よくあるキャンペーン”が、ステルスマーケティング規制や景品表示法違反にあたる可能性があるのです。

本セミナーでは、Googleビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートの 永山氏と、インハウスハブ東京法律事務所 弁護士 白井氏を迎え、Googleの最新動向、法的観点からの注意点、近年の事例などを交えながら、企業が今押さえておくべきポイントをわかりやすく解説します。

<本セミナーのポイント>

  • GoogleMapの口コミに関する最新の対応状況が知れる!
  • Googleビジネスプロフィールの専門家と、弁護士からの見解を聞ける!
  • 口コミのオペレーションを見直し、正しい運用方法を学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。

Google口コミ最新情報!店舗が直面するリスクといま抑えるべき対策を専門家が解説

【インバウンド情報まとめ 2025年5月前編】百貨店免税売上“急ブレーキ”の背景は? ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に5月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

百貨店免税売上“急ブレーキ”の背景は?/訪日客「旅行中に困ったことはなかった」半数超 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年5月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに