越境ECサービス『ZENMARKETPLACE』がロシアの日本文化フェスティバル『HINODE POWER JAPAN』と提携

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

来場者が即時に取引が開始できるよう支援

ゼンマーケット株式会社は、2018年10月4日、ロシアで開催されている日本文化フェスティバル『HINODE POWER JAPAN』との間で、海外販売事業に関する業務提携を締結したと発表しました。

ゼンマーケットは、海外向けECプラットフォーム『ZENMARKETPLACE』を運営している企業。この提携により同社は、『HINODE POWER JAPAN』に参加した日本企業とイベント来場者が即時に取引が開始できるよう、『ZENMARKETPLACE』において支援を行います。

HINODE POWER JAPAN

HINODE POWER JAPAN

海外販売をノーリスクで行う『ZENMARKETPLACE』

ゼンマーケットの『ZENMARKETPLACE』は、海外販売をノーリスクで行うための機能を備えたプラットフォームロシア語を含む8ヶ国語に対応し、日本の通販サイトやオークションサイトにおける購入代行と海外発送を手がけています。海外の利用者にとっては、日本から商品を取り寄せる際に起こり得る問題を解決するサービスです。

今回ゼンマーケットが提携した『HINODE POWER JAPAN』は、毎年ロシア・モスクワ市で開催されている、ロシアでは最大規模を誇るという日本文化フェスティバル。前回は、2日間の会期で27800人が参加したといいます。ロシア企業と日本企業のマッチングの場も設定されており、企業ブースも出展。『ZENMARKETPLACE』の支援は、この企業ブースにおいて行われます。

2019年3月に『HINODE POWER JAPAN 2019』開催

『ZENMARKETPLACE』は『HINODE POWER JAPAN』の企業ブースにおいて、訪れた海外企業と即時取引が開始できるよう支援を行います。これまでは与信チェックなどに時間がかかり頓挫する場合が多かった取引を、『ZENMARKETPLACE』へ送客することで、スピーディーに開始することが可能になります。

次回の『HINODE POWER JAPAN』は、2019年3月に『HINODE POWER JAPAN 2019』として開催予定です。

(画像はプレスリリースより)

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

「調査・リサーチ」を資料で詳しくみてみる

「インバウンドデータ」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

ゼンマーケット株式会社
https://zenmarket.jp/

ロシア最大の日本文化フェスティバル「HINODE POWER JAPAN」、「ZENMARKETPLACE」と業務提携 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p

【ホテル・宿泊サービス業必見!】2025年最新 押さえておくべき施設運営・集客手法とは

2025年は“インバウンド”や“地方誘客”、さらに大阪・関西万博などの国内イベントによる人流の更なる増大が見込まれます。ホテル・宿泊業界においては差別化された運営と効果的な集客手法が求められ、より人気のある施設に需要が集中する可能性があります。

本セミナーでは、最新の宿泊業界トレンドを踏まえ、施設運営の効率化や顧客満足度を高める戦略、そして集客を強化するための実践的な手法について詳しく解説します。

<本セミナーのポイント>

  • 人手不足解決など、運営効率を改善する具体策を学べる
  • 訪日観光客を取り込むためのポイントを理解できる
  • LTV(顧客生涯価値)を高め、長期的な売上向上に繋げられる

詳しくはこちらをご覧ください。

【ホテル・宿泊サービス業必見!】2025年最新 押さえておくべき施設運営・集客手法とは

【インバウンド情報まとめ 2025年1月前編】2024年訪日客数・消費額「過去最高」2025年は4,000万人へ ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に1月前編のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

2024年訪日客数・消費額「過去最高」2025年は4,000万人へ ほか:インバウンド情報まとめ【2025年1月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに