英語「いらっしゃいませ」の発音と書き方 | 接客に使えるフレーズ・ネイティブの英語まとめ

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日観光客は増え、日本で外国人がショッピングする機会も増えてきています。受け入れる日本のお店側も、どのように外国人客に対応していけばいいのか悩みは多いものです。

お客様が誰であろうと接客の最初は「いらっしゃいませ」です。最初のコミュニケーションが上手くいけば、そのあとも気持ちよくお買い物を楽しんでもらうことができます。特に外国人は、日本での文化や言葉に不慣れなこともあって、色々なことを質問される可能性が高いです。

そこでこの記事では、「いらっしゃいませ」からはじまるコミュニケーションで使える表現をまとめました。記事で学んだら早速実践してみましょう。

翻訳業務カテゴリの資料を一括DL

※資料請求には無料の会員登録が必要です

翻訳業務カテゴリの詳細はこちら

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

ネイティブが使う英語「いらっしゃいませ」

最初に一番自然な「いらっしゃいませ」の英語表現を紹介しましょう。

  • 日本語:こんにちは。お元気ですか?
  • 英語:Hello, how are you?

とても自然でどんな場面、どんなお店でも使える一般的なフレーズです。他にも「Hello」だけ、「How are you?」だけでも意味は同じですがよりカジュアルな表現と言えます。

この声掛けに関してネイティブは「Fine, thank you!」や「I’m good, thank you!」など、軽く返すことが多いです。また、お客さんの方から入店時に「How are you?」と店員に声をかける場面もあります。この場合も「やあ」「こんにちは」と軽く声かけているニュアンスなので、以降も会話を続けようと張り切らなくて大丈夫です。

「いらっしゃいませ」の後に続くフレーズは?

カフェやレストランでは、お客さんからの注文があるまで待てば良いですが、洋服屋や靴屋ではそうもいきません。店員として積極的にお客さんに話しかけていく必要があります。

この場合、最初にお伝えした「Hello!」に引き続き、状況に応じてお客さんとコミュニケーションを続けていく必要があります。以下、場面ごとに使えるフレーズをまとめました。

レストランやホテルの場合

  • 例:Do you have a reservation?「ご予約ですか?」

レストランやカフェの入店時に

  • 例:Would you like a smoking or a non-smoking section?「喫煙席と禁煙席どちらにいたしますか?」
  • 例:There is no table available now.「満席です」
  • 例:It's going to be about 〇〇 minutes wait.「只今〇〇分待ちでございます」
最後にお客さんに順番が回ってきたら、

  • 例:Follow me.「こちらへどうぞ」

でお客さんを案内するような流れです。

アパレルショップでの接客の場合

アパレルショップなどでは「いらっしゃいませ」の後に、

  • 例:May I help you?「できることありますか」
  • 例:Let me know if you need some help「必要でしたらおしらせください」

などのフレーズが続きます。

フィッティングしてみて、お客さんの感想を聞いてみるときはこんなフレーズ。

  • 例:Is everything OK?「いかがですか?」

試着室から出てきたお客さんに声をかけるときは、

  • 例:How do you like it?「お気に召しましたか?」

このように感想を聞いてみると、お客さんからはサイズや色にニーズが出てくるかもしれません。下の対応は一例ですが、これを起点に様々な接客パターンを考えて、対応できるようになっておくといいですね。

<例文>

  • お客さん:I think this is too small/tight for me.「これちょっと小さい(きつい)んですけど」
  • あなた:Let me check if we have one size bigger「1サイズ上があるかどうかチェックしてきますね」
  • あなた:I'm sorry, but this is the only size we have left.「申し訳ありませんがこのサイズしか残っていません」
  • あなた:We have this in different colors.「色違いもありますよ」

なかなか難しい外国でのショッピング。できれば気持ちよくショッピングしてほしいものです。そのためには積極的にコミュニケーションを取る姿勢やわからない時にはしっかりと聞き返す姿勢が大切です。うやむやなままなんとなくコミュニケーションを続けるよりもしっかりと聞き返したほうが誠実で丁寧な接客です。

相手が困っている場合は、

  • 例:May I help you?「お手伝いしましょうか?」

英語で聞き返す場合は、

  • 例:Sorry?「すみません?」

が一番簡単な表現でしょう。ここで注意したいのは、「ソーリイ⤴️?」と語尾を上げて言う点です。「ソーリイ⤵️」だと謝るニュアンスになってしまうので注意してください。

  • 例:I beg your pardon?「すみません」
  • 例:Could you say that again?「もう一度言っていただけますか?」

コミュニケーションもうまくいき、お客さんが買いたい物が決まった時は、

  • 例:Cetainly.「かしこまりました」

と答えてみましょう。発音は「サートゥンリ」のようになります。

買い物を終えた後に一言

「Enjoy your stay in Japan!(日本での滞在を楽しんでください!)」のプラスαで観光客を気持ち良く送り出すことが大切です。

場面に応じた様々な接客英語のフレーズを説明してきましたが、その中でも大切なのは、やっぱり楽しく気持ちよくショッピングしてもらうこと。

終わり良ければすべて良しという言葉もあるくらいに、コミュニケーションの最後をしっかりと締めくくることも大切です。とりわけ、日本を訪れている外国人には日本での滞在を楽しんでほしいもの。最後に接客の最後、別れの挨拶を表現するフレーズをご紹介します。

  • 例:Enjoy your stay in Japan!「日本での滞在を楽しんでください!」
  • 例:Have a nice trip In Japan!「日本での旅行を楽しんでください!」

のような表現があります。細かい商品説明やスムーズな英語表現ができなくとも、これまでご紹介したような挨拶ができるだけでも、気持ちの良い接客になるのではないでしょうか。今度あなたのお店に外国人のお客さんがやってきたら、まずHello!と声をかけてみましょう。きっとあなたのお店での思い出がお客さんの日本旅行の大切な思い出の一つになるはずです。

流暢に話せなくても歩み寄ろうとする姿勢が大切。

以上、接客の場面で使える接客表現をご紹介してきました。外国人旅行客が増えることで、英語での接客する機会は増えてきているかと思います。接客がスムーズにいくかどうかは英語が流暢であることももちろん大切です。しかし、それ以上にお客さんに誠実に寄り添うことが重要です。

英語が話せなくても、身振り手振りや積極的に話しかけてみることが大切です。場合によっては翻訳アプリなどを使ってコミュニケーションを取ってみるなど様々な方法があります。

言葉はわからなくとも誠実な接客を心がけることが、日本流の「おもてなし」の精神です。ぜひ記事で紹介した接客表現を使って、おもてなしをしてみてください。

翻訳業務カテゴリの資料を一括DL

※資料請求には無料の会員登録が必要です

翻訳業務カテゴリの詳細はこちら

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに