訪日客の間でナイトタイムの観光コンテンツの需要が高まる中、ナビタイムは各社と連携し、日本中の夜の観光コンテンツの発掘・情報発信の強化を開始しました。全国のナイトタイム観光情報を集約し、訪日客に発信する日本初のWebメディア『NOCTIVE(ノクティブ)』の取り組みをふまえ、ナビタイムが中心となり各社と連携し実施しているインバウンド対策と、今後のナイトタイム観光促進の展望を見ていきましょう。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
『NOCTIVE』訪日客にナイトタイム観光情報を発信!
日本全国のナイトタイム観光情報を集約し、訪日外国人観光客向けに発信するメディアの立ち上げは、日本で初めての取り組みとなります。『NOCTIVE』とは、ラテン語のnocte(夜)とactive(活動的)を組み合わせた造語です。訪日外国人観光客の間での日本のナイトタイム観光の認知拡大と、訪日旅行に対する興味関心の向上を実現したいといった意味が込められています。
『NOCTIVE』の特徴は大きくわけて全部で5つです。
- 外国人ジャーナリストやフォトグラファーを活用→観光ガイド記事を作成し英語で配信
- 全国のナイトタイム観光情報の紹介(飲食店・エンターテイメント・体験・音楽やアミューズメント施設・季節限定のイベント)
- ターゲットとなる訪日外国人観光客に利用されているメディアと連携(『mixmag』『Resident Advisor』)
- チケットの販売(今後、イベントや体験のチケット販売機能を搭載予定)
- スポット情報(営業時間・住所・地図)・ルート案内の提供
ナイトタイム観光活性化に向けたナビタイムと各社の取り組み
現在ナビタイムは、日本政府観光局(JNTO)による官民連携事業「平成30年度ナイトタイム観光のコンテンツ化および情報発信による訪日旅行促進事業」を受託しています。民間事業部分として、全国のナイトタイム観光情報を集約し、訪日外国人観光客向けに発信する日本初のウェブメディア『NOCTIVE』の運営に当たり、インバウンド対策に取り組む企業との連携を進めました。各社の役割と連携の仕組みは以下のようになります。
- ナビタイムジャパン:『NOCTIVE(ノクティブ)』の企画・運営から、夜間に飲食や娯楽を楽しめる情報の整備、各スポットまでのルート検索を提供。
- Mixmag Japan:イギリスを中心に世界規模でダンスミュージックやクラブカルチャー情報を発信するメディア『mixmag』の日本版。ナビタイムジャパンとのコンテンツ連携に取り組む。
- ageha:フェス型クラブイベント『ageHa』と『NOCTIVE』を連携させたイベントの企画運営を実施。
- Resident Advisor(RA):世界各地のエレクトロニックミュージック・アーティスト・イベントの紹介に特化した、オンラインミュージックマガジン兼コミュニティプラットフォーム『Resident Advisor』とプロモーションの部分で連携。
『NOCTIVE』×『ageha』サイト開設記念イベントの実施
ナビタイムとの連携事業として、agehaが企画・運営する『ageHa』と『NOCTIVE』の連携イベントの第一弾が開催されます。『NOCTIVE』のサイト開設を記念したイベントで、外国籍の方は入場無料です。ageHa@STUDIO COASTにて、4月13日(土)の23時開場・開演を予定しており、まさに日本のナイトタイム観光を体験してもらう絶好の機会となるでしょう。特に欧米圏で認知度が高いDJを迎えることや日本酒の特設ブースも設けることなどから、クラブとしての楽しみ方はもちろん、日本文化体験の場としての注目度にも期待が高まります。
まとめ:ナイトタイム観光の充実でインバウンドの地方誘客へ
『NOCTIVE』では、東京などの都市部だけでなく全国各地におけるナイトタイム観光情報も発信することから、インバウンドの地方誘客を促進する1つの手段として、効果が期待されるでしょう。『NOCTIVE』をはじめ、官民一体となって取り組む、訪日外国人観光客のナイトタイム観光活性化からは、今後も目が離せません。
<参考>
・NAVITIME:ナビタイムジャパン、訪日客のナイトタイム観光活性化に関する取り組みについて
・NOCTIVE:公式ウェブサイト
2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!
<本セミナーのポイント>
- 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
- 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
-
質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!