2018年に訪日外国人数が3,000万人を突破し、来年にかけて更に外国人観光客が急激に増加していくと予想されます。一方で、約20%の外国人観光客が「施設スタッフとのコミュニケーション」や、「多言語表示の少なさやわかりにくさ」で困っているという現状もあります。
裏を返せば、日本国内のインバウンド関連事業者様の多くの方々も外国人観光客との言語の違いに端を発するコミュニケーション上の問題に、特に不安を感じているのではないでしょうか。東京オリンピックを間近に控えた今、そういった問題に対して万全の準備ができていないという事業者様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回、12月11日「2019年スポーツイベントから考える、2020年に向けて必要な外国人対応とは?」と題して、AI通訳機「ポケトーク」を提供するソースネクストと、WEBサイト多言語化サービス「WOVN.io」を提供するWovn Technologiesが共催セミナーを開催します。
尚、今回のセミナーは定員が30名限定の開催となります。2020年を直前に控えた現在、こういった無料セミナーの形式で開催されるセミナーは、概ね2〜3日で定員に達してしまいます。今回のセミナーも早期に定員に達してしまう可能性が高いため、ご興味をお持ちの方はお早めにお申し込みされることをご推薦いたします。この機会にぜひご参加をご検討くださいませ。
2019年12月11日 (水)2019年スポーツイベントから考える、2020年に向けて必要な外国人対応とは?
2020年以降のインバウンド需要拡大に向けて必要な対策について、「コミュニケーション」と「多言語表示」という2点の切口から、今年国内で開催されたラグビーの世界大会の事例も交えて徹底的に解説します。
【こんな方にオススメです!】
- インバウンド関連事業者の方
- 今後外国人対応を検討されている方
- 2020年に向けて外国人対応をされている/進められている方
- 外国人観光客とのコミュニケーション上の問題において、何から準備を進めたらよいかわからない方
【このセミナーで得られるもの】
- 外国人対応に必要な対策と、その知識が得られる
- 外国人観光客とのコミュニケーション上の問題に対する準備ができる
- オリンピックに向けて拡大するインバウンド需要を効率よく集客や収益に繋げられる
【開催概要】
◆開催日:2019年12月11日 (水) 16:00〜18:30
◆主催:Wovn Technologies株式会社
◆会場:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル6F(トレジャーデータ株式会社)
◆人数:30名程度(応募多数の場合は、抽選とさせていただきます)
◆参加費:無料
◆持ち物:お名刺2枚
※同業他社等の参加はお断りさせていただく場合がございます。
※後日、登壇企業2社からご案内させていただく可能性がある旨ご了承願います。
【登壇者プロフィール】
◆ソースネクスト株式会社 ビジネスディベロップメントグループ 青木 慎平氏

AI通訳機「ポケトーク」の立ち上げ時より同社に参画し、国内の BtoB事業全般を担当。主にインバウンド対応・ 在住外国人対応ツールとしての翻訳機普及のため展開中。2017年12月発売以降、導入実績は国内3000社以上。2020年東京オリンピックに向けて様々な切り口で更なる普及展開を図る。
◆Wovn Technologies株式会社 取締役副社長・COO 上森 久之氏

大手監査法人にて米国物流企業や欧州小売メーカーの会計監査などを担当。 その後、 大手コンサルティングファームにて新規事業/オープンイノベーションのコンサルティング、 M&A関連業務などに従事。 海外企業の日本ローカライズ支援を実施。 また、 米国スタートアップ企業で日本代表を務め、 日本・アジアでのサービス展開・ブランディングを実施。 Wovn Technologies株式会社では、 300社以上のクライアントに対し、 WEB多言語化を支援。