欧米豪を魅惑した大分県「温泉以外」の観光資源:公開1ヶ月で10万再生を突破した豊後大野市のプロモーション動画

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる
訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

観光プロモーションで魅力発信

強力な観光資源がない中、自然を武器に観光ビジネスを盛り上げている地域があります。Tokyo Creative株式会社は1月6日、大分県豊後大野市の観光プロモーションを発表し、欧米豪の訪日観光客が増加している状況を報告しています。

大分県豊後大野市の観光、宿泊データ

大分県豊後大野市の観光、宿泊データ

温泉がなくても観光ビジネスに成功

温泉が観光の源となっている大分県は、アジア圏を始めとした訪日外国人が増加。その中で、温泉のない豊後大野市が、欧米豪からの訪日外国人の誘致に成功しています。

一般社団法人ぶんご大野里の旅公社の一員である「ロッジきよかわ」の宿泊データによると、2018年は韓国香港などの観光客がそれぞれ17%、続いてオーストラリアフランス、オランダなどが10%未満でした。

それに対し2019年は、イギリスが15%、オーストラリア14%、香港タイ台湾が7%と状況が逆転し、欧米豪からの宿泊客は大幅に増加。対前年比で327%の増加となっています。

豊かな日本の自然を満喫できる魅力

豊後大野市はジオパークを打ち出し、自然を財源とした日本の美や田舎などローカルの魅力を発信しています。プロモーション動画は、公開から1か月で10万回の再生、690件のポジティブなコメントが投稿されています。

(画像はプレスリリースより)

訪日客地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションを資料で詳しくみてみる

「インバウンド動画プロモーション」を資料で詳しくみてみる

「インフルエンサープロモーション」を資料で詳しくみてみる

「SNSプロモーション」を資料で詳しくみてみる

「インバウンドメディア」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

Tokyo Creativeのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000036173.html

Tokyo Creativeの公式HP
https://www.tokyocreative.jp/ja/

一般社団法人ぶんご大野里の旅公社の公式HP
http://sato-no-tabi.jp/

訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。

アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。

参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。

視聴はこちら(無料)

【インバウンド情報まとめ 2025年8月前編】成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に8月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年8月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに