観光地の価値を多面的に訴求「メタ観光」の可能性:ポケモン×復興ツアーで20億円の効果も。3月にシンポジウム開催

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

近年、新しい観光のかたちとして「メタ観光」が注目されています。

メタ観光は、特定の場所や地域の観光的価値や魅力を複数のレイヤーでとらえ、観光客に重層的な観光を体験してもらおうとするものです。

2020年11月10日には「一般社団法人メタ観光推進機構」が設立され、メタ観光の推進・普及に取り組んでいます。

本記事では、メタ観光とはどのようなものなのか、実際の事例をまじえてご紹介し、メタ観光の可能性を考察します。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<オススメ記事>
中国インバウンド 今後の動向は?【訪日ラボが徹底予測】

「 一般社団法人メタ観光推進機構」が発足

2020年11月10日、「一般社団法人メタ観光推進機構」が設立されました。

同機構は、SNSの発達や地図アプリ、位置情報を活用したアプリの登場など、情報社会の変化と、その広がりのなかで作られる新しい観光のありかたをとらえるため、メタ観光の概念をまとめ、推進・普及していくことを目的としています。

2021年3月には法人発足を記念した、オンラインシンポジウムの開催も予定されています。

「メタ観光」とは?

一般社団法人メタ観光推進機構では、「メタ観光」を以下のように定義しています。

「ある場所が、GPSの位置情報上に、本来有していた歴史的・文化的文脈に加え、複数のメタレベル情報をICTにより付与することで、多層的な観光的価値や魅力を一体的に運用する観光」
▲メタ観光の定義:一般社団法人メタ観光推進機構
▲メタ観光の定義:一般社団法人メタ観光推進機構

メタ観光は、これまでのさまざまなツーリズム形態を、地域に観光地としての価値を与える要素「レイヤー(層)」としてとらえます。

そしてそれらを一つの地域に複数重ねることで、観光客に重層的な観光を体験してもらうというものです。

「メタ観光」の例

具体的にメタ観光はどのようなものなのか、実際のメタ観光の事例をご紹介します。

 1.ゲームアプリ「Pokemon Go」×宮城県:イベント開催で経済効果20億円

宮城県は、2016年11月に石巻市で、イベント「ポケストップ追加企画 Explore Miyagi」を開催しました。

イベントでは、石巻市と、バスツアーの目的地・経由地となっている東松島市・女川町・南三陸町を対象として、新たなポケストップの追加申請の受付のほか、石巻市・東松島市・南三陸町への復興バスツアーを実施しました。

被災地を旅して、新たなポケストップ候補地を探しながら、現地で食事や買い物をし、被災地の「今」を知ってもらうというものです。

期間中は、岩手県、宮城県、福島県の沿岸部でレアポケモン「ラプラス」を登場しやすくするしかけが施されました。

イベントには1万人以上が来場し、さらに沿岸部での人気ポケモン「ラプラス」出現をあわせると、石巻市の観光客入込数は2016年11月11日~21日までの11日間で、約10万人に達しました。

期間中の観光消費額(試算)は約20億円とされています。

メインの目的に加えて、その土地でほかの魅力を偶然見つけて楽しむことが「メタ観光」の魅力といえます。

2.甘味処「竹むら」:複数の観光的価値を併せ持つ

東京都神田須田町の老舗和菓子店「竹むら」は、「揚げ饅頭の有名店」や「東京都都選定歴史的建造物」として有名です。

一方で、人気アニメ「ラブライブ」の登場人物の実家として登場したことや、小説・ドラマのロケ地となっていることから、ファンに人気の場所ともなっています。

このようにひとつの場所が複数の観光地価値を持つことも、メタ観光の特徴のひとつです。

「メタ観光」を行うためには:地域に「タグ付け」することで魅力を可視化

地域の人たちは、地元にある観光的価値に気づいていない場合も多く、その魅力を可視化することがメタ観光実現のために重要となります。

東京や都市部の人がローカルな場所を訪れ、魅力を可視化することで発展につながる可能性があり、その手段のひとつとして「タグ付け」があります。

特定の場所を訪れた際に、SNSでハッシュタグなどを付けて共有することで、訪れるきっかけになった映画やドラマなどのタイトルが場所に意味をもたらし、価値を高めることにつながります。

ひとつの地域に複数の観光的価値を見出す「メタ観光」

「メタ観光」は、ひとつの地域に複数の観光的価値を見出す、新たな観光のかたちです。

一般社団法人メタ観光推進機構の発足により、メタ観光の推進・普及は今後さらに強化されていくことが期待されます。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、観光業界は深刻な打撃を受けていますが、観光地の魅力を高めていくことで、より早期の旅行需要回復につながる可能性があるでしょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>

PR TIMES:デジタルとリアルが融合する新たな観光を創る、一般社団法人メタ観光推進機構が発足

一般社団法人メタ観光推進機構:一般社団法人メタ観光推進機構を発足しました。

東京都都市整備局:東京都選定歴史的建造物詳細 31~40

訪日ラボセミナーレポートのご紹介&最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボでは、インバウンド対策に課題を抱えるご担当者様向けに、お悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開や無料のオンラインセミナーを実施しています。

【セミナーレポート】「桜シーズン」に向けたインバウンド施策のポイント


2023年は2,500万人の外国人旅行者が訪れた日本のインバウンド市場。コロナ前の2019年に迫る勢いの回復をみせており、2024年の訪日外国人数は3,000万人を上回るとの予想もあります。

日本を訪れる外国人旅行者の間で、特に人気が高いアクティビティが「桜の鑑賞」です。桜の開花時期に合わせて日本を訪れる外国人も多く、日本の重要な観光資源の一つとなっています。

そこで訪日ラボでは、「『桜シーズン』に向けたインバウンド施策のポイント」と題したセミナーを開催しました。
登壇者としては、インバウンドの動向に詳しい訪日ラボ インバウンド事業部長 川西哲平に加え、台湾に本社を置くビッグデータカンパニーVpon JAPAN株式会社営業本部 会田健介氏をお呼びし、「桜」に関するインバウンドデータをもとに、訪日外国人旅行者の最新動向と、「桜のシーズン」に集客を向上させるためのポイントを解説しました。

本セミナーは大好評につきアーカイブ配信を行っておりますので、ぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

「桜シーズン」に向けたインバウンド施策のポイント【セミナーレポート】


【インバウンド情報まとめ 2024年3月】2023年年間宿泊者数 1位は韓国 他

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年3月版レポートから、2月〜3月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

インバウンド情報まとめ 2024年3月

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
 訪日客向け“相撲エンタメショーホール” 大阪にオープン / 2023年年間宿泊者数 1位は韓国【インバウンド情報まとめ 2024年3月】


今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」


スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに