タイ政府は2021年10月1日よりバンコク、チェンマイ、チョンブリー、ペッチャブリー、プラチュワップキーリーカンの各県で、外国人観光客の受け入れを再開することを発表しました。
これはタイのPrayuth首相が第1段階として7月に示した、プーケット、スラートターニー、クラビ、パンガーでの受け入れ再開に続き、第2段階目の政策とみられます。
4段階に分け国境再開を実施、計43の県で受け入れ再開予定
この度の受け入れ再開では、該当県への訪問者のワクチン接種済みを条件としています。

加えてタイ政府は、4つの段階で国境再開を進めており、計43の県で国境再開を実施する予定です。
10月中旬には第3段階として国内の21の観光地が再開されます。続いて、第4段階では2022年1月をめどに、13の国境沿いの県を近隣諸国とのトラベルバブルの下で国境再開を進めていくということです。
政府報道官のThanakorn Wangboonkongchana氏によると、
「この計画は、Prayuth首相が示した、プーケット、スラタニ、クラビ、パンガーの順で過去2ヶ月間で再開された第1段階に続き、段階的に再開するという方針を反映したものである。」
と述べており、引き続き段階的に国境再開を進めていきたい考えです。
またタイでは、「プーケットサンドボックス」「サムイプラス」「7+7エクステンション」の3つのプログラムを観光業復活に向け実施しています。
TAT(タイ国政府観光庁)によれば7月以降開始された上記プログラムを通じて、27,000人を超える外国人観光客がタイを訪れたということです。
国内でも、新型コロナウイルス感染症対策分科会による政府への提言でワクチン接種が完了するとされる10月〜11月を念頭に、国内の大規模イベントや県をまたぐ旅行の規制を容認するなど、観光業再開への機運が高まりつつあるといえるでしょう。
関連記事:タイの3島、ワクチンの接種済みを条件として観光客の受け入れを再開
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
TAT:Thailand to reopen 5 more destinations to vaccinated foreign tourists from 1 October
TAT:‘Thailand Reopening’ continues with more destinations to reopen in October