米国の旅行ニュースサイト、Travel Off Pathは3月7日、「東京を訪れる前に知っておくべき7つのこと」と題した記事を発表しました。
旅行費用のほか、文化やマナー、人気アトラクション、治安、ローカルフード・ドリンク、Wi-Fi接続環境、滞在期間について役立つ情報を紹介しています。
アメリカ人が知らない日本のマナー・文化を知ることで、訪日アメリカ人の受入環境整備に役立てましょう。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
海外メディア「東京を訪れる前に知っておくべき7つのこと」
米国の旅行ニュースサイト、Travel Off Pathは3月7日、「東京を訪れる前に知っておくべき7つのこと」と題した記事を発表しました。
1. 旅行費用
東京旅行での宿泊施設は、フォーシーズンズホテルなどの高級ホテルから、平均的な3つ~4つ星ホテル、手ごろな価格のホステルまで、予算に応じて選ぶことができるとしています。
また食事の平均予算は、中級レストランでの3コース料理(オードブル、メイン、デザート)は約45ドル、リーズナブルなレストランでの食事は約7.5ドル、ビールボトルは1杯4ドル~5ドルなどと紹介しています。
交通費についてはタクシー料金は高額だとして、地下鉄やバスなどの公共交通機関や、レンタル自転車の利用を推奨しており、都外へ旅行する場合はJRパスを取得するよう勧めています。
2. 文化とマナー
日本の文化は複雑で独自のルールやマナーがあるとして注意を促しています。
「公共の場で鼻をかまない」「日本語のフレーズを学ぶ」「日本人はお辞儀が習慣なので握手は必須でない」「スリッパが用意されている場合は靴を脱ぐ」「チップは不要」といった注意事項を紹介しています。
3. 人気アトラクション
東京の人気アトラクションとして「浅草寺」などの寺院や神社のほか、東京国立博物館や上野動物園、上野公園でのお花見などを紹介しています。
また築地魚市場と、移転した豊洲魚市場はどちらも一見の価値があるとしています。
4. 治安
東京の治安については、世界で最も安全な都市としてランク付けされているとして、観光客に対する犯罪は非常に少ないと紹介しています。
ただし、特にソロの女性旅行者はラッシュアワーに女性専用車両を利用することや、地震や台風、津波などの自然災害を警戒すること、緊急電話番号「110」を覚えておくこと、「観光詐欺」に気をつけること、旅行保険に加入することなどを勧めています。
5. ローカルフードとドリンク
東京は世界的なグルメ都市だとして、寿司やラーメン、もんじゃ焼き、アンパン、ちゃんこ鍋などを紹介しています。
6. Wi-Fi接続環境
Wi-Fi接続環境については、2023年1月にOoklaが提供するインターネット接続スピードテストで計測したところ、平均速度は下りが52.30mbps、上りが9mbpsだったとしています。
7. 滞在期間
米国人が日本を旅行する場合、90日未満であればビザは不要だとしています。
また日本にはデジタルノマドビザはないものの、要件を満たせばスタートアップビザを取得できると紹介しています。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
traveloffpath:Tokyo: 7 Things Travelers Need To Know Before Visiting
【4/3開催】最新調査から読み解く!訪日中国人の消費トレンドと今後の対策
訪日中国人の消費傾向は、ここ数年で大きく変化しています。
「どんな商品・サービスが求められているのか?」
「購買行動はどのように変化しているのか?」
最新の市場データをもとに、今後の戦略に役立つインサイトをお届けします。
本セミナーでは、訪日中国人市場を熟知した専門家が、最新の消費トレンドを分析し、今後のビジネスに活かせるポイントを解説。
データを元にしたリアルな現況を知ることで、競争が激化するインバウンド市場での成功へのヒントが得られます!
<本セミナーのポイント>
- 今後のインバウンド戦略に役立つ最新情報が学べる!
- 中国市場に精通した専門家による実践的な解説!
- 最新データをもとにしたリアルな市場状況が分かる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→【4/3開催】最新調査から読み解く!訪日中国人の消費トレンドと今後の対策
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!