日本のキャラクターが世界中で人気を得ています。TitleMaxがまとめたキャラクター等の「メディアミックス」総収益世界ランキングでは、ポケットモンスター(以下、ポケモン)が圧倒的な1位を獲得。2位にもサンリオのハローキティがランクインしました。
そのほか、日本のキャラクターがトップ25に続々ランクインする結果となりました。
「訪日ラボ」の最新インバウンドノウハウが配信されるメルマガに登録する
キャラクター等の総収益ランキング、ポケモンが世界1位に
日本発のキャラクターとして知られるポケモンが総収益921億ドルを達成。キャラクター等の「メディアミックス」総収益世界ランキングで堂々の1位に輝きました。
ポケモンは1996年にゲームボーイ用ソフトとして誕生し、その後ポケモンカードやスマホ用ゲーム「ポケモンGO」などでその人気を加速。2022年11月に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」は2,000万本以上を売り上げるメガヒットとなりました。
※なお、ここでのメディアミックスとは、ゲームやアニメ、映画、グッズ販売など、複数媒体での露出のことを指しているようです。
2位はハローキティ
日本を代表するキャラクターのひとつであるハローキティは、総収益800億ドルで2位に輝きました。
ハローキティは国内だけでなく130以上の国と地域で展開していて、さまざまな企業とのライセンス契約を結んでいます。2019年11月には、eスポーツ業界を代表するイギリスのチーム「FNATIC」とのコラボグッズを販売するなど、幅広いシーンで存在感を示しています。
ほかにも日本勢が続々ランクイン
日本からはポケモンとハローキティのほか、アンパンマンやマリオ、少年ジャンプなどがトップ10にランクインするなど、日本のクリエイティブな発想が世界中で愛されていることを示す結果となりました。
ランキングは以下の通りです。
- ポケモン - 921億2,100万ドル
- ハローキティ - 800億2,600万ドル
- くまのプーさん - 750億3,400万ドル
- ミッキーマウスと仲間たち - 705億8,700万ドル
- スターウォーズ - 656億3,100万ドル
- アンパンマン - 602億8,500万ドル
- ディズニープリンセス - 451億8,700万ドル
- マリオ - 361億4,300万ドル
- 少年ジャンプ / ジャンプコミックス - 341億1,700万ドル
- ハリー・ポッター - 308億7,100万ドル
- マーベルシネマティックユニバース - 291億2,800万ドル
- スパイダーマン - 270億7,800万ドル
- ガンダム - 264億5,700万ドル
- バットマン - 264億4,800万ドル
- ドラゴンボール - 240億3,100万ドル
- バービー - 240億300万ドル
- 北斗の拳 - 218億1,800万ドル
- カーズ - 217億9,400万ドル
- トイストーリー -207億4,300万ドル
- ワンピース - 205億1,500万ドル
- ロード・オブ・ザ・リング - 199億3,700万ドル
- ジェームズ・ボンド - 199億ドル
- 遊☆戯☆王 - 198億4,800万ドル
- スヌーピー - 174億2,800万ドル
- トランスフォーマー - 172億2,000万ドル
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
TitleMax:The 25 Highest-Grossing Media Franchises of All Time
訪日ラボおすすめレポートのご紹介
訪日ラボでは、インバウンド対策に課題を抱えるご担当者様向けに、お悩み・課題解決を支援すべく、最新レポートの公開やセミナーの実施などを行っています。
インバウンド新担当者必見!基本情報から最新データまで「インバウンド対策」が丸分かり【訪日ラボ監修】
2023年5月8日、ついに新型コロナウイルスが5類に移行され、本格的にインバウンドが回復していくことが見込まれています。しかし「インバウンド対策って何から始めたら良いの?」とお困りの方も少なくはないでしょう。
そこで訪日ラボを運営する株式会社movでは、インバウンド対策の”はじめの一歩”が分かる「インバウンド対策の基本」をまとめたレポートを作成しました。このレポートを見れば、把握しておくべきインバウンド知識が身につきます!
→ 資料を見てみる
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!
【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる