11月1日、「ITF(台北国際旅行博)」が開幕しました。1987年に始まり、今回で32回目を迎える台湾最大の国際旅行博です。
日本館(日本ゾーン)では、自治体・民間企業合わせて98団体が出展。台湾の旅行者へ日本の観光地や旅行商品・サービスをアピールする絶好の機会となっています。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
ITF2024、現地の様子は?
ITF開催初日、会場はたくさんの台湾人旅行者であふれています。
前日10月31日に行われる予定だったBtoB商談会は台風の影響でやむなく中止となったということですが、旅行博は予定通り開催されています。
公益社団法人日本観光振興協会が取りまとめを行う「日本館(日本ゾーン)」は、複数の国・地域が出展する中で会場最大の面積を誇ります。過去の日本ゾーンと比較しても最大規模で、98の自治体・民間企業等が出展しているということです。
日本館ブースの様子
ITFの日本館(日本ゾーン)に出店している自治体・民間企業ブースの様子です。
大阪・関西万博のブースも
来年2025年に開催される大阪・関西万博のブースも。台湾旅行者向けに万博のPRを行っています。
訪日ラボも初出展
今回はなんと、訪日ラボも初出展中。台湾旅行者向けに訪日旅行に関するアンケート調査を実施しています。
アンケートは後日集計し、訪日ラボ上で公開しますので、お楽しみに!
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
公益社団法人日本観光振興協会:台湾最大の旅行博「ITF2024」(11.1~11.4)開催迫る! 日本館はITF過去最大規模の182小間
訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ
訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。
最新インバウンド観光を行動データから読み解く! 24-25冬期シーズンのアジア圏訪日旅行動向
2024年から2025年の冬季シーズンにかけて、アジア圏から日本を訪れる旅行者数は増加傾向にあります。旅行需要はパンデミック後の回復とともに勢いを増しており、日本の観光業界はこれに対応するため、より精密なデータと分析が求められています。特に、旅行者の行動パターンや興味、消費傾向は刻々と変化しており、効果的なプロモーションやサービスの提供を行うためには、最新のデータに基づいたアプローチが不可欠です。
本セミナーでは、最新の行動データをもとに、アジア圏からの訪日旅行者の動向を徹底的に分析し、2024-2025年冬季シーズンのトレンドを解説します。特に、消費傾向や訪問先の選択、旅行中の行動パターンにフォーカスし、日本の観光業がどのように対応すべきかを示すとともに、効率的なインバウンド集客戦略を提案します。
詳しくはこちらをご覧ください
→最新インバウンド観光を行動データから読み解く! 24-25冬期シーズンのアジア圏訪日旅行動向
【インバウンド情報まとめ 2024年10月後編】百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか:インバウンド情報まとめ【2024年10月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!