Googleマップ・Googleビジネスプロフィールや各種地図アプリ・口コミサイトは、多くの訪日外国人観光客の情報源となっており、インバウンド施策を検討する上でも無視できない存在です。
そこで今回は、株式会社movが毎月発行しているMEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「Googleマップ・MEO最新情報まとめ」の11月版をご紹介します。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
※『口コミアカデミー』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
GoogleビジネスプロフィールなどGoogle提供ツールの最新情報
1. Googleマップ 不正な口コミを集めるビジネスの通報フォームを公開
インセンティブを提供するなどして不正に口コミを集めている、またはレビューの投稿を強要しているビジネスを通報するフォームが公開されました。スクリーンショット、写真、ドキュメントなどの証拠書類とともに提出ができるようになっています。
割引やクーポンの提供などにより口コミの投稿を促進する行為はGoogleのガイドラインで禁止されており、今後不正な口コミに対しての取り締まりは一層強化されると考えられます。また、場合によってはGoogleのガイドラインだけでなく、景品表示法に違反してしまう可能性もあります。
もし今不正に口コミを集めているのであれば、「今取り締られていないからいいや」ではなく、早急に正しい方法で口コミを集める方針へ転換することを強く勧めます。
<参照>
- マップ ヘルプ:事業活動を報告する
- X:moto-k(@moto_local)のポスト
2. 写真・PDFからメニュー名を文字起こしする機能が実装
Googleマップに「写真・PDFからメニューを文字起こしする機能」が追加されました。現時点の仕様について解説します。
写真やPDFから文字起こししたメニューは、既存メニューへ上書きするか、もしくは新しいメニューとして追加することができます。
また、PDFに複数のページが存在している場合、1ページずつ画像データに変換された後、テキストメニューとして文字起こしされます。
ただし、文字起こしする際に写真をアップロードすると、オーナー提供写真にも該当の写真がアップロードされる点には注意が必要です。(PDFは該当しません)
<参照>
その他地図アプリ・口コミサイトの最新情報
3. Apple Business Connectの新機能:メールや電話に企業ロゴを表示可能に
Appleは2024年10月、「Apple Business Connect」のアップデートを発表しました。
今回のアップデートでは、ユーザーへのメールにブランド名とロゴを表示できる機能「Branded Mail」が発表されました。
本機能により、Apple純正のメールアプリや電話アプリに自社のブランド情報を表示したり、タッチ決済(Tap to Pay)に表示する自社のロゴを自由に選択したりできるようになります。
自社からのメールがユーザーのメールボックスの中で埋もれてしまうのを防ぎ、ブランドの認知度アップにつなげるとともに、信頼性も高めることができます。
<関連記事>
訪日ラボ:Apple Business Connectの新機能:メールや電話に企業ロゴを表示可能に
ーーーーー
レポートでは他にも、
- Googleビジネスプロフィールなど、Google提供ツールの最新情報
- その他地図アプリ・口コミサイトの最新情報
- Googleビジネスプロフィール 気になるギモンに回答!
- 口コミラボ、おすすめレポート&セミナー!
など、充実の情報をご紹介しています!
Googleビジネスプロフィール・MEO・口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください!
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!