AMEXトラベルが選ぶ「2025年トレンド旅行先10選」、日本からは「日光」がランクイン

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

アメリカン・エキスプレス・トラベルは、1981年から2012年の間に生まれたミレニアム世代とZ世代に向けた「2025年トレンド旅行先10選」を発表し、日本の日光を含む10の都市が選出されました。

今回選出された旅行先は、アメリカン・エキスプレス®カード会員の旅行予約と、アメリカン・エキスプレス・トラベルの旅行コンサルタントの専門知識に基づいてピックアップされたものです。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

日光が選出、理由は「京都と富士山の要素が融合」

日本からは栃木県日光が選出されました。「京都と富士山の要素が融合した、隠れた山間のリゾート」と評価されています。

また、東京から約2時間で訪れることができるアクセスの良さも、選出された理由の1つになっているようです。

加えて、日光で訪れるべきスポットとして日光国立公園が紹介されており、写真映えする滝や豊富なハイキングコース、秋の紅葉などの魅力が取り上げられています。

関連記事:栃木県で外国人に人気の観光スポット、1位は日光東照宮

自然豊かな旅行先がピックアップされる傾向に

今回発表された「2025年人気の旅行先10選」では、日本の日光以外にも、以下の9つの都市が選出されています。

  • ブリスベン(オーストラリア)
  • ブルターニュ(フランス)
  • フランシュフック(南アフリカ)
  • サムイ島(タイ)
  • マカオ(中国)
  • ユタ州モアブ(アメリカ合衆国)
  • パロス島(ギリシャ)
  • サンパウロ(ブラジル)
  • アイダホ州サンバレー(アメリカ合衆国)

全体として、自然豊かで景色を楽しめる旅行先が比較的多くピックアップされているようです。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

AMERICAN EXPRESS TRABEL®:2025 Trending Destinations

インバウンド戦略策定のポイントと、組織に必要な意思決定の仕組み化


訪日外客統計によると、2024年年間推計値は過去最高となる3,687万人を記録。またインバウンド消費動向調査においても、旅行消費額は年間速報値で8兆1,395億円となり、これまで過去最高であった2023年の5兆3,065億円から53.4%増となりました。

今回のセミナーでは、株式会社識学の長島様とともに、これからもしくは現状のインバウンド事業を企業に正しく取り入れるために必要なトレンド情報から仕組みのポイントまで解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 今からできる組織づくりのヒントが得られる!
  • インバウンドを事業に取り込むポイントが分かる!
  • 100万部突破の書籍を数多く出版する「意識構造学」の識学とともに、最新情報を解説!

詳しくはこちらをご覧ください。

インバウンド戦略策定のポイントと、組織に必要な「意思決定の仕組み化」とは?

【インバウンド情報まとめ 2025年2月前編】12月の外国人宿泊数1,529万人、2024年累計は過去最高 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に2月前編のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

12月の外国人宿泊数1,529万人、2024年累計は過去最高 ほか:インバウンド情報まとめ【2025年2月前半】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに