公益社団法人神奈川県観光協会(以下、かながわDMO)は、「神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金」の申請を受け付けています。
本事業は、神奈川県内で実施される訪日インセンティブツアー及びエクスカーションプログラムを対象に、実施経費の一部助成を行うものです。神奈川県内の魅力を訪日客へ広め、今後の来訪者数増加を図るとともに、観光消費額の増加を推進することを目的としています。
申請締切は、令和8(2026)年2月27日までです。
インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる
神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金の助成対象
助成対象者は、日本国内の旅行業もしくは旅行サービス手配行の登録番号を持つ者のうち、訪日インセンティブツアーまたは、エクスカーションプログラムを実施する日本国内に法人格をもつ事業者です。
また、助成対象となる事業は以下の通りです。
- 下記に定める要件に合致するもの
- 訪日インセンティブツアー実施事業
・受注型企画旅行又は手配旅行であること
・旅行する企業・団体等の名称が分かること
- エクスカーションプログラム実施事業
・参加者が出席した会議や大会等の名称、開催日が分かること
(旅行形態は問わない) - 神奈川県観光協会(かながわDMO)が指定するコンテンツ(HPに記載、随時更新)を含めた訪日インセンティブツアーやエクスカーションプログラムであって、神奈川県内での宿泊を伴うツアー
- 令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年3月31日までの間に神奈川県内で実施するツアー
- 参加者の中に訪日外国人が1人以上含まれているツアー
助成金額は、ツアー参加者1人あたり1万円(添乗員やガイドなどを除く)。また、各ツアーにつき200万円が助成上限となります。
なお、同一企業・団体等から申し込みされる行程が異なるツアーは、別ツアーとみなします。
締切は2026年2月27日まで
助成金申請には、かながわDMOの公式HPに掲載されているエントリーフォームからエントリーの上、ツアー実施日1か月前までに、メールにて必要書類を提出する必要があります。
申請受付期間は令和8(2026)年2月27日(金)までです。受付は先着順となっており、助成金予算の上限に達し次第、受付終了となります。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>公益財団法人神奈川県観光協会:R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金のお知らせ
【6/4開催】2026年、免税制度が変わる。インバウンド市場と制度改正について解説!
訪日外国人観光客の急回復により、インバウンド市場は再び活況を取り戻しつつあります。
一方で、2026年には日本の免税制度に大きな改正が予定されており、既に免税対応をしている小売事業者にとっても再対応が求められます。
本セミナーでは、前半でmovより最新のインバウンド市場の動向を解説し、後半では、グローバルな免税プラットフォームを展開するPie Systems社より、改正後の制度が目指すヨーロッパ式とも言われる「リファンド方式」とは何か? どのような準備が求められるのか?について詳しくお届けします。
2026年のインバウンド対策に向けて有益な内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
<本セミナーのポイント>
- インバウンド市場の最新動向がわかる!
- 2026年の免税制度改正による現行制度との違いがわかる!
- 制度改正の対応に向けた準備と現場への影響がわかる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2026年、免税制度が変わる。インバウンド市場と制度改正について解説!
【インバウンド情報まとめ 2025年5月前編】百貨店免税売上“急ブレーキ”の背景は? ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に5月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→百貨店免税売上“急ブレーキ”の背景は?/訪日客「旅行中に困ったことはなかった」半数超 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年5月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!