訪日タイ人観光客がよく泊まる宿泊先や滞在日数について

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日タイ人観光客の数は昨年の年間値で80万人弱で、およそ前年比20%程度の成長をしつつあります。そんな訪日タイ人観光客がよく利用する宿泊先について見ていきましょう。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

訪日タイ人観光客の滞在日数とは

訪日タイ人観光客の 平均滞在日数:JNTOより引用

訪日タイ人観光客の 平均滞在日数:JNTOより引用

まずは訪日タイ人観光客の滞在日数から解き明かしていきましょう。日本政府観光局JNTO)の統計では滞在日数3日間以内が3.4%、4~6日間が47.6%、そして7〜13日間が36.5%となっています。

統計から見える訪日タイ人観光客の特徴

訪日タイ人観光客の平均泊数は11.1泊で、全国籍平均の10.2泊より長めの傾向です。また、宿泊先(都道府県別述べ宿泊数構成率)では東京が一番人気の29%ですが、他の訪日外国人観光客と比較すると少なめの傾向。

次に北海道が宿泊先として選ばれており15%になります。北海道が宿泊先として人気なのは、タイでは雪が降らず、観光資源として雪が有効なためです。

<関連>

訪日中国人観光客に人気の都道府県ランキング

訪日中国人観光客は、日本のインバウンド市場で人数、消費額ともに最も大きな比率を占めています。訪日中国人観光客に人気の目的地は主に東京や大阪といった大都市ですが、近年リピーターの増加や、地方空港と中国核都市を結ぶ直行便の増加、体験の希少性を求める旅行者のトレンドを背景に、日本全国の各都市に対する関心も高まっています。2019年の訪日外国人数は全国籍3,188万人で、そのうち訪日中国人数は959万4,300万人を記録しました。訪日外国人市場全体で、950万人を超えたのは初めてのことです。また中...

 

よく利用される宿泊先とは?

そんな訪日タイ人観光客がよく利用するのが観光ホテルです。他にも各地の旅館も訪日タイ人観光客には人気です。特に訪日タイ人観光客は長期滞在プランなどを利用して、安く宿泊費を抑える傾向があることも特徴でしょう。

カプセルホテルやシェアハウスも人気

その他にもシェアハウスやカプセルホテルといった格安で長期滞在できるスポットも人気になっています。特にカプセルホテルなどは訪日タイ人観光客には馴染みの人も多く、何度も日本を訪問している人は宿泊先としてカプセルホテルを選んで経費を浮かすことが多いようです。

 

訪日タイ人観光客とシーズン

訪日タイ人観光客は他の観光客とは違った時期に日本を訪れることも特徴です。例えば、タイの夏休みである4月に日本を訪れる訪日タイ人観光客の数は大変多くなっており、その時期には宿泊施設もタイ人の姿が目立つようになります。

<関連>

インバウンド・外国人観光客が多い時期がひと目でわかる「インバウンドカレンダー」:全国籍&アジア(中国、台湾、香港、韓国、タイ)編

インバウンド市場

訪日タイ人観光客を理解する上で秋季休暇も見逃せない

他にも秋季休暇に日本を訪れる訪日タイ人観光客も多くなっています。タイの秋季休暇は10月になっており、大王記念日を利用して日本に来る訪日タイ人観光客が多くなっています。逆に訪日タイ人観光客は7月や8月はその数が激減するのも特徴です。

 

まとめ:訪日タイ人観光客の宿泊事情

訪日タイ人観光客は長期滞在する傾向が高くなっています。また、訪日タイ人観光客に人気なのが旅館や観光ホテルですが、長期滞在する際に格安で泊まれるカプセルホテルなども人気があります。他にも、訪日タイ人観光客の宿泊動向を知る上で、夏季休暇なども知っておく事が大事です。

<参照>

訪日タイ人観光客インバウンドデータ集

データでわかる訪日タイ人観光客

タイ人は1人あたりGDPが6,000ドル弱で(世界94位)程度で、インバウンドが盛んな国の中ではそこまで経済力があるほうとは言えません。しかしながら、訪日タイ人は、そのあまり高くはない経済力に対してかなり高額の支出をしています。「豊かさ」を表すGDPを例にとって見てみましょう。

訪日タイ人の特徴・国民性・旅行スタイル

2013年のビザ発給要件緩和以降、円安効果とバーツ高効果もあり、近年急激にインバウンド消費において存在感を放つ訪日タイ人観光客。中国や台湾をはじめとした訪日ブームが加速している東南アジアの中でも、成長率が最も著しい国の一つです。タイは熱帯に位置しているため、年間を通じて気温が30℃ぐらいが平均です。

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに