
2017年6月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2017年6月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 2,346,442人(前年同月比+18.17%) 、外国人延べ宿泊数で 6,160,270人泊(前年同月比+5.69%) となりました。外客数での最多が 訪日中国人で587,193人(前年同月比+0.81%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で1,295,470人泊(前年同月比-12.80%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2017年6月を含む四半期のインバウンド消費額は 1兆0,776億円(前年同期比+13.03%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日英国人で199,837円(前年同期比+42.25%) でした。
項目 |
数値 |
2017年6月の訪日外国人数 |
2,346,442人 |
2017年6月の外国人延べ宿泊数 |
6,160,270人泊 |
2017年6月の外国人実宿泊者数 |
3,899,170人 |
2017年6月のインバウンド消費額 |
1,077,597,033,121円 |
2017年6月のインバウンド消費額(億) |
1兆0,776億 |
出典:JNTO(日本政府観光局)「訪日外客統計」、観光庁「宿泊旅行統計調査」「訪日外国人消費動向調査」

出典:JNTO(日本政府観光局)「訪日外客統計」、観光庁「宿泊旅行統計調査」「訪日外国人消費動向調査」
|
インバウンド需要 |
外国人延べ宿泊数 |
インバウンド消費額 |
韓国 |
568,877人 |
859,420人泊 |
60,454円 |
中国 |
587,193人 |
1,295,470人泊 |
195,615円 |
台湾 |
433,603人 |
985,580人泊 |
87,646円 |
香港 |
201,799人 |
519,770人泊 |
125,571円 |
タイ |
51,755人 |
135,710人泊 |
90,307円 |
シンガポール |
36,283人 |
165,740人泊 |
141,444円 |
マレーシア |
30,044人 |
74,380人泊 |
114,246円 |
インドネシア |
38,314人 |
113,550人泊 |
102,026円 |
フィリピン |
31,450人 |
57,420人泊 |
82,426円 |
ベトナム |
21,869人 |
37,920人泊 |
149,420円 |
インド |
10,650人 |
33,540人泊 |
134,482円 |
イスラエル |
1,229人 |
- |
- |
トルコ |
1,628人 |
- |
- |
英国 |
19,501人 |
70,160人泊 |
199,837円 |
フランス |
16,071人 |
55,230人泊 |
189,811円 |
ドイツ |
12,799人 |
53,430人泊 |
168,413円 |
イタリア |
8,324人 |
40,820人泊 |
182,391円 |
ロシア |
5,550人 |
23,090人泊 |
152,976円 |
スペイン |
6,491人 |
35,030人泊 |
177,173円 |
スウェーデン |
4,777人 |
- |
- |
オランダ |
3,888人 |
- |
- |
スイス |
2,597人 |
- |
- |
ベルギー |
1,971人 |
- |
- |
フィンランド |
2,212人 |
- |
- |
ポーランド |
2,025人 |
- |
- |
デンマーク |
1,687人 |
- |
- |
ノルウェー |
2,009人 |
- |
- |
オーストリア |
1,263人 |
- |
- |
ポルトガル |
1,682人 |
- |
- |
アイルランド |
1,553人 |
- |
- |
米国 |
137,985人 |
486,820人泊 |
167,800円 |
カナダ |
20,246人 |
44,910人泊 |
162,270円 |
メキシコ |
5,295人 |
- |
- |
ブラジル |
2,655人 |
- |
- |
豪州 |
32,506人 |
106,440人泊 |
182,894円 |
ニュージーランド |
4,393人 |
- |
- |
出典:JNTO(日本政府観光局)「訪日外客統計」、観光庁「宿泊旅行統計調査」「訪日外国人消費動向調査」