近年、東アジアからの訪日観光客は増え続けています。訪日中国人観光客や訪日韓国人観光客への対策は、すでに行っている観光地が多くなっていますが、訪日香港人観光客への対策は、まだなされていない地域が多いです。
今後、香港人観光客はますますの増加が見込まれるため、早急に対策を考える必要があります。そこで、訪日香港人観光客の特性の1つを知る、ということで訪日香港人観光客に人気の日本のお土産についてまとめました。
訪日台湾・香港人向けオススメインバウンド対策についてより詳しい資料のダウンロードはこちら
- メディアを活用して情報発信!「訪日台湾人・香港人向けメディア」の資料をDLして詳しく見てみる
- ネット上でまずは知ってもらうために「広告プロモーション(台湾・香港向け)」の資料をDLして詳しく見てみる
- 訪日台湾・香港人の特性を知る「調査・リサーチ(台湾・香港)」の資料をDLして詳しく見てみる
- 旅ナカで集客するには「訪日台湾人・香港人向けフリーペーパー」の資料をDLして詳しく見てみる
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
訪日香港人観光客にお土産として最も選ばれているのは食品
香港人は美食家が多いと言われており、日本への観光時もグルメを目的とする訪日香港人観光客が多くなっています。お土産でも、自国にはない珍しい食品や、日本のほうが品質の高い食品が選ばれています。
特に高級感のある食品が好まれ、購入先も免税店だけではなく百貨店やデパートなどのやや高級感のあるショッピングスポットが主流となっています。
訪日香港人観光客から意外と人気の食品
上記の理由から選ばれている、特に人気の食品は二つあります。それは
- タラバガニ
- ブランドもののイチゴ
です。
タラバガニの人気の理由
香港では上海蟹はよく流通していますが、タラバガニは珍しいものとなっています。香港区域内では価格も高級で、鮮度もあまりよくないものがほとんどです。そのため、日本では簡単に手に入り、鮮度も高いタラバガニを購入する訪日香港人観光客が多くなっています。
ブランドいちごの人気の理由
香港に関わらず、日本のブランド果物が好きな外国人は多くなっていますが、特に香港人にはいちごが喜ばれます。その理由は、香港ではいちごの栽培が難しく、手に入りにくいこと。また、日本のブランドいちごは品質が高く、甘みが強いため、甘いもの好きな香港人からの人気は絶大です。
日本のいちご有名ブランドである「あまおう」「ひのしずく」は、香港内でもブランドが定着しています。両品種は主に九州で栽培されており、福岡空港から香港に空輸されています。香港内販売価格は日本のおよそ2倍以上。そのため、訪日旅行の際には、リーズナブルに新鮮な高級ブランドいちごを買えるので、お土産として人気となっています。
日本のキャラクターグッズも人気
日本の漫画・アニメ文化の人気の高まりにより、日本のキャラクターグッズをお土産に選ぶ訪日外国人観光客が増えています。香港では1990年代より日本の漫画・アニメブームが起き、現在もその人気は続いています。そのため、特に香港人からのキャラクターグッズの購入が多くなっています。
キャラクターグッズの中には日本でしか買えない商品も多いため、お土産として喜ばれ、香港でもよく知られているキャラクターのものは特に人気があります。
ストラップは持ち運びがしやすく人気のお土産
キャラクターグッズの中では、手に入りにくいといった理由から、地方限定販売のものが選ばれています。ストラップなどは小さくかさばらないのでまとめて購入していく香港人も多くなっています。
地方のお土産販売コーナーには、何十種類ものキャラクターのストラップがずらりと陳列されているので、訪日香港人観光客の購入欲をくすぐる一因となっています。
自分へのお土産として人気の商品はカメラやファッショングッズ
上記の食品・キャラクターグッズは、主に自国の友人、知人へのお土産として人気です。一方、自分へのお土産として訪日香港人観光客が選ぶ商品は、カメラや時計などの小型機器、服やかばんなどの服飾品が多くなっています。
カメラや時計などの小型機器は品質の良さから、服やかばんなどの服飾品はデザインの良さが選ばれる理由として挙げられています。
香港人女性から選ばれるのは日本のファッション
香港で売られている女性向けファッション誌の多くは、日本のファッションを中心に取り扱っている内容になっています。また、日本のファッション雑誌が「現地版」で売られていたり、「日本語版」がそのまま売られていたりすることも。
そのため、ファッションに敏感な香港人女性達が、訪日旅行の際に、リーズナブルに購入できるということで、日本のファッションブランド製品をお土産に買っていきます。
日本のファッション製品は高価なものも多いため、現在は富裕層の購入が主になっていますが、今後の成長が期待される分野です。
まとめ:今後の訪日香港人観光客向けのお土産市場
今後も東アジアからの訪日観光客の増加が見込まれていることから、訪日香港人観光客向けのお土産市場は、さらなる成長が期待されます。
日本を訪れる層も日ごとに変わっていくことから、いち早くそれぞれの層のニーズを掴んで対策をすることが重要です。
訪日台湾・香港人向けオススメインバウンド対策についてより詳しい資料のダウンロードはこちら
メディアを活用して情報発信!「訪日台湾人・香港人向けメディア」の資料をDLして詳しく見てみる
ネット上でまずは知ってもらうために「広告プロモーション(台湾・香港向け)」の資料をDLして詳しく見てみる
訪日台湾・香港人の特性を知る「調査・リサーチ(台湾・香港)」の資料をDLして詳しく見てみる
旅ナカで集客するには「訪日台湾人・香港人向けフリーペーパー」の資料をDLして詳しく見てみる
訪日香港人観光客インバウンドデータ集
データでわかる訪日香港人観光客
2015年の日本政府観光局(JNTO)訪日外国人観光客統計によると、香港は前年比64.6%増の152万4300人と中国本土に次ぐ2番目の大きな伸びを示しました。
訪日香港人観光客の特徴
香港は中国の特別行政区ですが、インバウンドマーケティングを行ううえでは同国とは別途対応が必要な地域です。歴史的な事情からイギリスの強い影響を受けており、香港人は中国とは異なる習慣、感性を持っているためです。
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!