各都道府県別インバウンド消費額を推計してみました:現状ゴールデンルート外、首都圏以外は苦戦の模様

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

先日国籍別訪問率のヒートマップをご紹介しましたが、それぞれの都道府県で見たときのインバウンド消費額は、現状どうなっているのでしょうか?

今回は、

の数値を利用して、各都道府県のインバウンド消費額を推計してみました。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

都道府県別 訪日外国人観光客 訪問率ランキング

観光庁が発行する「訪日外国人消費動向調査 」では、各国籍の訪日外国人の都道府県別訪問率を発表しています。こちらについては先日の記事でもお伝えしたとおりですが、47都道府県のランキングとともに、各都道府県の訪問率をヒートマップでまとめました。

都道府県別 訪日外国人観光客訪問率ランキング&ヒートマップ

都道府県別 訪日外国人観光客訪問率ランキング&ヒートマップ

都道府県別 訪日外国人観光客 宿泊者数ランキング

観光庁が消費動向調査とは別に訪日外国人観光客の動向を発表しているのが「宿泊旅行統計調査 」です。こちらでは、『宿泊者数』をもとにして集計をとっています。また、訪日外国人観光客にしぼった集計もしているので、この数値をランキングにまとめました。

都道府県別 訪日外国人観光客宿泊者数ランキング&ヒートマップ

都道府県別 訪日外国人観光客宿泊者数ランキング&ヒートマップ

外国人が興味を持っている都道府県ランキング

世界的に有名な訪日外国人向けインバウンドメディア「japan-guide.com」が発表しています。訪日ラボでも取り扱ったように訪日外国人向けメディアとして人気上位のメディアです。恐らく、記事へのアクセス数などをもとにして各都道府県ごとの訪問者数を統計している模様。今回は2016年3月の統計をもとにランキングにまとめました。

「japan-guide.com」の資料をDLして詳しく見てみる

2016年3月の訪日外国人観光客注目の都道府県ランキング&ヒートマップ

2016年3月の訪日外国人観光客注目の都道府県ランキング&ヒートマップ

各都道府県別インバンド消費ランキング

上記3つの統計から、訪問率・宿泊数・注目度をもとにして各都道府県別のインバウンド消費を推計してみたのが以下の表です。現状では首都圏やゴールデンルート一帯がインバウンド消費を独占している状態にあり、一部リゾート地が善戦、ゴールデンルート外の地方、特に東北地方と山陰地方、そして四国地方は苦戦を強いられていることがわかります。

都道府県別 インバウンド消費額ヒートマップ

都道府県別 インバウンド消費額ヒートマップ
順位 都道府県 推定インバウンド消費
1位 東京都 9,275億円
2位 大阪府 4,694億円
3位 北海道 2,969億円
4位 京都府 2,466億円
5位 沖縄県 1,916億円
6位 千葉県 1,821億円
7位 愛知県 1,232億円
8位 福岡県 1,232億円
9位 神奈川県 1,170億円
10位 静岡県 905億円
11位 山梨県 693億円
12位 兵庫県 649億円
13位 長野県 517億円
14位 岐阜県 510億円
15位 長崎県 458億円
16位 大分県 405億円
17位 広島県 402億円
18位 熊本県 375億円
19位 石川県 280億円
20位 滋賀県 248億円
21位 和歌山県 239億円
22位 鹿児島県 222億円
23位 三重県 209億円
24位 奈良県 159億円
25位 新潟県 140億円
26位 栃木県 140億円
27位 香川県 115億円
28位 富山県 114億円
29位 宮崎県 107億円
30位 茨城県 105億円
31位 宮城県 103億円
32位 佐賀県 100億円
33位 岡山県 93億円
34位 群馬県 92億円
35位 埼玉県 87億円
36位 青森県 66億円
37位 山口県 59億円
38位 岩手県 58億円
39位 愛媛県 57億円
40位 鳥取県 55億円
41位 山形県 44億円
42位 秋田県 35億円
43位 高知県 35億円
44位 福島県 33億円
45位 徳島県 32億円
46位 福井県 30億円
47位 島根県 24億円

まとめ:割合としては少ないながらも、インバンド消費は地方にとって大きな収入源か

いかがでしたでしょうか?やはり各種メディアでも報じられている通り、現状ではゴールデンルート沿いの都道府県やリゾート地にインバウンド消費が落ちているようです。しかしながら、割合としては少ないながらも地方にとっては大きな収入源とも言えるでしょう。

訪日リピーターゴールデンルートを飛び出し、地方に目を向け始めています。今後、訪日外国人観光客ゴールデンルート外に呼びこむことは、あらゆる手段で積極的なプロモーションを講じれば不可能ではないと思われます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう


Google は 11 月 14 日、「飲食店・ホテルサミット」を東京・渋谷で開催します。オフライン・オンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料です。

今、国内客・インバウンド客向けの集客手法として注目される「Google ビジネス プロフィール」を中心に、飲食・ホテル向けの最新機能やトレンドといった情報を、Google の担当者から直接聞くことができる貴重なセミナーイベントとなっています。

また、イベントの最後には会場参加者限定で交流会も実施します。Google ビジネス プロフィールを運用されている / これから運用したいと考えている飲食店・ホテル担当者の方、この機会にぜひお申し込みください!

※訪日ラボ/口コミアカデミーを運営する株式会社 mov は、Google 主催「飲食店・ホテルサミット」のメディアパートナーです。

※会場の座席には限りがございますのでお早めにお申し込みください。来場希望者が多い場合は抽選となる場合がございます。

詳しくはこちらをご覧ください

Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう

【インバウンド情報まとめ 2024年9月後編】中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本 ほか

 

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に9月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本:インバウンド情報まとめ 【2024年9月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに