訪日外国人観光客への防災インバウンド対策とは。防災備品レンタルサービスが開始&今までの政府の取り組みをおさらい

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

合同会社Life Droneのプレスリリースによると、同社は訪日外国人観光客向けに防災備品「sonae」のレンタルサービスを開始しました。今までであれば訪日外国人観光客への防災対策は主に政府によって行われてきましたが、今回は民間企業による防災インバウンドへのアプローチ。ホテル、宿などの宿泊施設、また観光施設などの従業員にとっては朗報です。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

民間企業から防災インバウンド対策へのアプローチ:新サービス「sonae」防災備品をリュックサック1つに

Life Droneのインバウンド防災事業ページには今回の新サービス「sonae」に関しての説明がされています。

Life Droneホームページより引用

Life Droneホームページより引用

右の写真のように、レンタル防災備品には保存水、非常用食料、救急セットなど災害時に必要なものがリュックサック一つにまとまっています。すべての備品に多言語での使用説明書がついています。

sonaeは基本的に3日セットと5日セットに分けて訪日外国人観光客への提供がされています。また、備品内容においても訪日外国人観光客が選べるようになっており、「ベーシックセット」「フルセット」「プレミアムセット」に分けられて提供がされています。Life Droneは、2016年9月1日から東京都、横浜市、川崎市でsonaeのレンタルサービスを開始。その後はサービスを主要都市へ広めていくとしています。関東近郊からのサービスは、いつ起きてもおかしくないとされている首都直下型地震を想定してのことでしょう。民間企業からの防災に関するインバウンド対策という新たな試み。それでは、これまで政府ではどういった対策を行ってきたのでしょうか。

 

これまでの政府の災害発生時における訪日外国人観光客対応:マニュアルの配布、情報発信アプリの配信など

観光庁によるプレスリリースによると、政府はこれまでに震災時のインバウンド対策として主に3つのことを行っています。

観光・宿泊施設向け:対応マニュアルの配布

自然災害発生時の訪日外国人旅行者への 初動対応マニュアル策定ガイドライン 観光庁より

自然災害発生時の訪日外国人旅行者への
初動対応マニュアル策定ガイドライン 観光庁より

観光庁は、観光・宿泊施設向けの災害時における訪日外国人観光客の対応ガイドラインを配布しています。このガイドラインは

  1. 訪日外国人旅行者に関する基礎知識
  2. 訪日外国人旅行者に対する初動対応内容
  3. 平常時から取り組むべき準備
  4. 訪日外国人旅行者への情報提供の仕方

の4項目に関して解説してあります。活用方法に関する資料と合わせて使用します。前もって震災時における訪日外国人観光客の対応マニュアルを頭に入れておくことでスムーズな避難が実現します。

自治体向け:安全確保のための手引き

また、政府は各自治体向けの上の対応マニュアルと同様の安全確保の手引きも配布。災害時に訪日外国人旅行者に関して知っておくべき特性や過去の災害時における訪日外国人観光客の被災状況、またそれに対する具体的な対策事例などが載っています。

訪日外国人観光客向け:プッシュ型情報発信アプリ「Safety tips」の配信

災害時における訪日外国人旅行者への情報提供について 観光庁より引用

災害時における訪日外国人旅行者への情報提供について 観光庁より引用

訪日外国人観光客向けには「Safety tips」の配信を始めています。これは日本国内における緊急地震速報及び津波警報を英語で通知するプッシュ型情報発信アプリです。災害時における避難行動を英語で示した避難フローチャートや周りの人から情報を得るためのコミュニケーションカードなども配信。被災した訪日外国人観光客に役立つ様々な機能があります。事前に訪日外国人観光客にダウンロードをしてもらうことで、訪日外国人観光客からも防災対策に関心を払ってもらうのが目的です。

政府は観光関連施設、地域自治体、また訪日外国人観光客のそれぞれに震災時における対策を促しているいます。自治体レベルでは訪日外国人観光客に向けて「やさしい日本語」での防災対策を行っている場所もあります。

<関連記事>

やさしい日本語で訪日外国人をおもてなし 「やさしい日本語ツーリズム研究会」が発足。日本語学習者の誘致に有効か

2016年8月18日の株式会社電通によるニュースリリースによると、日本語教師養成講座ほか教育事業を行うヒューマンアカデミー株式会社および東京外国語大学の荒川洋平教授との共同で、産学連携の「やさしい日本語ツーリズム研究会」を発足すると発表しました。簡単に説明すると、「訪日外国人観光客を簡単な日本語を通じてもてなそう。」という試みの模様です。 目次既存のインバウンド対策における外国語対応への行き詰まり半数がインバウンド市場獲得を今後の優先課題とみなすも未だに拭えない外国語への抵抗感 訪日外国人...


先述の通り、今までに様々な防災に関するインバウンド対策が行われてきました。では、実際に被災された訪日外国人観光客は、これらの取り組みに対してどういった印象を持っているのでしょうか?

 

政府による様々な防災インバウンド対策も 熊本地震では訪日外国人観光客から不安の声が

株式会社サーベイリサーチセンターは、熊本地震直後の訪日外国人観光客に「避難中に困ったこと・改善してほしいこと」に関しての調査を行いました。

防災・災害調査結果 サーベイリサーチセンターより引用

防災・災害調査結果 サーベイリサーチセンターより引用

地震発生で困ったこととして「外国人向けの地震避難のマニュアルが無く行動が理解できなかった。」との回答が全体で36.5%と最も高い結果となりました。また、「言語がわからなかった。」「どのようなものを持ち出せばよいのかわからない。」などの回答も多くみられました。

防災・災害調査結果 サーベイリサーチセンターより引用

防災・災害調査結果 サーベイリサーチセンターより引用

また、訪日外国人観光客の災害発生時のニーズとして多く上がったのは「母国語のマニュアルを配布してほしい。」との回答。62.6%と最も高い結果となりました。既存の政府や自治体による取り組みも、現場ではなかなか効果を発揮していないことがわかり、宿泊施設、観光施設のスタッフ、自治体の防災担当者はもう一度政府によって配布されたガイドラインの確認、「Safety tips」の宣伝、また冒頭でご紹介した「sonae」のような防災備品レンタルサービスの活用を検討するべきかもしれません。

 

まとめ:政府の大枠の防災インバウンド対策の不足点を民間企業が補完 個々のケースにおいて対応が可能に

こういった現状を踏まえると、「sonae」のような民間企業からの防災インバウンド対策により、これまでの政府の訪日外国人観光客に対する防災対策で足りなかった部分を埋めることが可能になります。政府による訪日外国人観光客向け防災対策の確認+民間企業からの防災インバウンド対策の活用によって訪日外国人観光客にとってより安全な旅行が実現します。

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに