インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
韓国のEC市場規模
statista.comの調べによると、韓国のEC市場規模は2015年時点で388億ドル、2016年には427億ドル規模になると予想されています。韓国国内ではオープンマーケット型のモールが人気ですが、越境ECのほうが実質的に安く購入出来るという背景もあり、米国、日本、中国から越境ECでの買い物をするユーザーが増えています。
一方でEC全体の取引金額で見ると、B2Bが圧倒的な量を占めており、B2C、C2Cの伸びしろはかなり大きいと言えそうです。
韓国のインターネットインフラ
インターネットの普及率は2015年末で92%超となっており、日本よりも高い数値を記録しています。人口に対するスマートフォンのシェア率は2015年時点で76%を超えており、ECでの買い物に関してもモバイルからの購入が多いのが韓国ECの特徴と言えるでしょう。
2015年にはオンラインでの小売売上高のうち37.5%がモバイルからのアクセスによるものでした。また韓国のモバイルユーザーは52%がモバイルクーポンを使用、46%が劇場やイベントのチケットにモバイルデバイスからアクセスしています。
韓国の交通インフラ
韓国は高速鉄道、地下鉄、高速道路などの交通インフラが発達しており、特に地下鉄に関しては東京に次いでアジア地域では2番目の規模だと言われています。しかしソウルなどの都市部では渋滞が深刻化しており、観光地としても人気のある韓国の都市部では観光バスが原因となる渋滞も度々発生するようです。
韓国で人気のSNSは?
2015年12月時点のMAU(Monthly Active Users)によると、韓国で一番人気のSNSはFacebook、次いで、kakaostory、BAND、Instagram、Naver Cafeとなっています。kakaostoryは家族や友人などの親しい人などに限定したソーシャルアプリ、BANDは共通点を持つ友人と繋がることの出来るグループコミュニケーションアプリです。
韓国で人気のECサイト
楽天と協業をしているGmarket、自社による優れた配送サービスを持ち、Amazonの韓国市場への参入を苦戦させているCOUPANGなど、特色のあるサイトが多いのが特徴です。
Gmarket(Gマーケット)
韓国最大手の通販モール。2016年2月には日本の「楽天市場」と協業し、相互出展をしています。日本からは韓国で人気が高い化粧品、玩具、スポーツ用品などを販売、韓国からは日本で人気の高いファッションアイテム、化粧品などを販売している。
COUPANG(クーパン)
韓国人の2人に1人が使っていると言われるサイト。サービスインは2010年ながら韓国では大手のECサイトとなっています。自社による物流ネットワークと配送拠点を持ち、同日配送を実現するロケット配送と呼ばれる迅速な配送システムが特徴です。2014年には3億ドルの売り上げを達成し、2015年にはソフトバンクから10億ドルの出資を受けています。
LOTTE(ロッテ)
日本では菓子メーカーという印象が強いですが、韓国のロッテグループは百貨店、ホテル、テーマパークなど他事業を展開する財閥グループで、韓国では5番面規模を誇る財閥です。サイトとしてはロッテ百貨店、テレビ通販と連動したECサイトとなっています。
STYLENANDA(スタイルナンダ)
中国、香港、タイ、シンガポールなどでも人気が高まっているファッションブランドのECサイト。2016年には日本に実店舗を構え、東京、大阪、福岡に店舗があります。
まとめ
韓国でのオンライン購入の37.5%がモバイルからのアクセスであるように、モバイル対応が韓国ECでのポイントになります。韓国関税庁の調べによると、韓国の越境EC市場は、2009年の1.7億ドルから2014年には15.5億ドルと、6年で9倍に成長しています。今後も安定した成長が見込め、日本製品の人気も非常に高いことから魅力的な市場と言えるでしょう。
参考
- 海外ビジネスナビ:越境EC、海外進出における主要6か国の比較~各国基礎情報編~
- App Ape Laboratory:日本と韓国のSNS利用の違い [日韓SNSランキングTOP5付]
- stasia:Share of population in South Korea that use a smartphone from 2015 to 2021
- stasia:Statistics and facts about e-commerce in South Korea
- stasia:Retail e-commerce sales in South Korea from 2012 to 2019 (in billion U.S. dollars)
- 日流ウェブ:楽天/韓国と越境ECを促進/Gmarketと相互出店
- EC-Orange:海外EC事情[第一回:韓国編]
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!