インバウンド対策でオーストラリア人を外国人雇用する際に知っておくべきこと:平均年収や仕事観、国民性について解説

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

2016年9月の訪日オーストラリア人観光客は約4万人で、前年同月比18.4%増加。2016年1月は前年同月比15.4%増で、人口比(オーストラリアの人口はおよそ2300万人)で考えれば、訪日旅行は人気のアクティビティーとは言えませんが、近年ではスポーツツーリズムの普及により、安定して訪日豪州人観光客数は伸び続けています。

今回は、そのような訪日オーストラリア人観光客向けインバウンド対策として、オーストラリア人を外国人雇用する場合に知っておくべき国民性や賃金の目安について解説していきます。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

オーストラリア人を外国人雇用する際に知っておくべき国民性

訪日オーストラリア人観光客向けにオーストラリア人を外国人雇用する場合、また面接をする際に知っておきたいのが、オーストラリア人の国民性です。

オーストラリア人の国民性を理解するには、歴史的背景を知る必要があります。

オーストラリアは、建国されてから数百年と比較的歴史の浅い国です。しかし、建国前にもさまざまな歴史がありました。

オーストラリア大陸にはもともと先住民であるアボリジニが住んでいました。

14世紀になると、ポルトガル人やオランダ人などヨーロッパ人がはじめてオーストラリアに上陸。しかし、価値のある土地と認識されず、その後100年間もの間、ヨーロッパからオーストラリアには探検隊が派遣されることはありませんでした。

しかし、18世紀に入ると、イギリスの探検家キャプテン・クックがシドニー郊外に上陸。東海岸を調査し、その一帯を「ニュー・サウス・ウェールズ」と名づけて英国王室による領有化宣言をしました。

1788年には、初代総督であるアーサー・フィリップ率いる船団がシドニー湾に上陸。流刑囚780人を含む1,200人がオーストラリアに連れてこられ、もともとオーストラリアに住んでいた先住民アボリジニは、英国王室領の不法滞在者となり、奴隷にされ、虐げられるようになります。

その後、19世紀半ばまでに、およそ15万人以上の囚人が大陸に送り込まれることに。炭鉱の発見や羊毛の生産などで開拓が急速に加速し、1829年に正式に全オーストラリアがイギリスの領有と宣言されることとなりました。

1800年代は、いわゆる「ゴールドラッシュ」の時期と呼ばれ、金鉱を求めて、大量の人がオーストラリアに移民してきます。政府は、非ヨーロッパ系移民よりも白人を優先する政策を採択。オーストラリアに白豪主義が生まれました。

その後、ニュージーランドを除く、オセアニア6植民地がオーストラリア連邦として成立。イギリスの自治領となります。第一次世界大戦、第二次世界大戦を経て、オーストラリアは経済成長を達成。多民族国家へと発展し現在に至ります。

このような背景から、オーストラリアはアメリカ、カナダのように、イギリスから文化的・歴史的影響を受けています。

また、広大な大地と温暖な気候から、おおらかで楽天的な国民性を兼ね備えています。自らを「オージー」と呼び、愛国心も強い傾向にあります。

その他では、オーストラリア人には以下の傾向があると言われています。

  • 陽気でのんびりしている
  • 山や海など自然が好き
  • 勝負事が好き
  • 仕事よりプライベートや家族との時間を優先する
  • 我が強い
  • 時間にルーズ

オーストラリア人の仕事や会社に対する価値観

前述のとおり、オーストラリアには、イギリス人やアメリカ人、カナダ人と比較的似通った国民性を持ち合わせています。

仕事より、自分のプライベートの時間、家族との時間を優先する傾向にあり、自然を愛します。

また、オーストラリア人はスポーツを愛します。ラグビーやサッカー、野球は国民的人気を集めています。近年では、スポーツツーリズムを目的に訪日するオーストラリア人も増えており、オーストラリア人をもてなす際、スポーツを通じたアクティビティーを組み込むことは良い選択肢になります。

また、オーストラリア人は、他英語圏の国々のように、ローコンテクスト文化を持ち合わせているため、ビジネス上のミーティングなどでも常に直接的で解りやすい表現を好み、寡黙であることを評価しません。「Yes」「No」とはっきり伝えたり、自分の思っていることをきちんと言葉で表現することが重要です。

 

オーストラリア人を外国人雇用する際に知っておくべき母国での平均年収

オーストラリア人を外国人雇用するにあたって、募集をかける際、または雇用条件を交渉する際に参考になるのが、母国での平均年収です。

平均年収の算定にあたって、スイスの大手金融機関であるUBSが作成・公表している調査「Prices and Earnings」と、日本の厚生労働省が作成・公表している「賃金構造基本統計調査」をもとにして、オーストラリアの平均年収を算出しました。東京の平均年収と比較して見てみましょう。

 
 
2012年
2015年
 
オーストラリア
413万円
580万円
 
日本(東京)
406万円
460万円

オーストラリアは、日本と同じように先進国の1つとして数えられています。

平均年収を比較してみると、物価がオーストラリアのほうが高いとはいえ、2012年、2015年ともに日本人の平均年収よりも高い数値となっています。

そのため、日本でオーストラリア人を雇用する際には、賃金や待遇面に関して、十分留意するがあるでしょう。自国で働くより日本で働いていたほうが好待遇であると認識させる必要があります。

<関連記事>

インバウンド対策として外国人雇用をする5つのメリット 言語対応はもちろんのこと訪日客のニーズ理解に効果的

今月のJNTO(日本政府観光局)の発表によれば、今年9月までの訪日外国人観光客数は1797.8万人。このペースで行けば、来月には昨年2015年の年間地1973.7万人を突破し、今年の年間地は2500万人前後まで到達しそうな見込みです。<関連記事>着々と増えつつある訪日外国人観光客に対して、あらゆる受け入れ体制整備・インバウンド対応が急ピッチで進められているものの、現状では手が回りきっていない印象です。特に、インバウンド対応に未着手、ないしまだ受け入れ体制の整備が進んでいない一般小売店や宿泊...

インバウンド対策での外国人雇用で注意したい5つのデメリット 実はメリットの裏返しが多い?課題は受け入れ体制整備にあり!

昨日10月25日、介護現場で働く外国人を大幅に増やす2法案が衆院で可決され、今国会で成立する見通しとなりました。政府は介護現場での外国人労働者の受け入れを段階的に拡大していく意向で、外国人技能実習制度を介護分野に拡大し、一定の条件を満たせば在留資格を認める方向で検討が進んでいます。このように、人材不足を補い、労働力の確保のためにも外国人雇用は国が牽引しているところですが、インバウンド業界において外国人スタッフを雇用するデメリットとはどのようなものがあるのでしょうか。 目次インバウンド対策と...

インバウンド対策で外国人雇用するときの5つの注意点・留意点 外国人雇用関連法令・制度のほか国民性などに注意

先日10月12日、北海道は札幌で訪日外国人観光客に関する変わったニュースがありました。北海道新聞によれば、札幌のホステルが、訪日外国人観光客を無料で泊まらせることを条件に、宿泊施設内で清掃などをしてもらったとのこと。しかしながら、この訪日外国人観光客は「短期滞在」の在留資格で、就労資格は無い外国人であり、また宿泊料無料の条件である宿泊施設の清掃は就労にあたるとして、このホステルの社長など3名が社長ら3名も不法就労助長罪の疑いで現行犯逮捕されることになりました。ニュースとしては事実のみの記述...

<参考>

※UBSの「Prices and Earnings」はニューヨークの平均年収を100として、世界各都市の平均年収を比較。その比較値を東京を100として算出しなおし、厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」による東京の平均年収と掛け合わせることで各都市の平均年収を算出。同一国に複数都市ある場合は、その平均値を平均年収とする。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】


2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに