中国地方を訪れる訪日客は意外な場所でショッピングをしている?中国地方に訪日外国人を誘致したい場合に知っておくべきことまとめ②

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

観光庁が2017年6月30日にリリースした宿泊旅行統計調査によると、2017年4月に地方部に宿泊した訪日外国人観光客数は、一昨年・去年と比べてそれぞれ10.2%、17.2%と増えています。地方部を滞在先として選ぶ訪日外国人観光客は年々増加していることがわかります。

このような状況の中、訪日外国人は、何を目当てに地方を訪れているのでしょうか?日本政策投資銀行では、2017年2月に四国地方に関するインバウンド観光レポート「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」を発表。四国地方を訪れる訪日外国人観光客の特徴を紹介しています。本資料をもとに、3回に分けて 中国地方におけるインバウンド観光の実態 を解説します。今回は第二回目。

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

リピーターが多い中国地方:鳥取を訪れる外国人の87%は訪日リピーター

中国地方の観光地を訪れた訪日外国人の訪日経験回数:日本政策投資銀行「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」より数値をグラフ化

中国地方の観光地を訪れた訪日外国人の訪日経験回数:日本政策投資銀行「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」より数値をグラフ化

「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」によると、中国地方の観光地を訪れる訪日外国人観光客は、日本を複数回訪れているリピーターが多い傾向にあります。

岡山県を訪れた訪日外国人観光客のうち、約74%が複数回日本を訪れています。 また、 32.8%はすでに6回以上日本を訪れている リピーターです。

他の中国地方の観光地とは違い、初めての訪日旅行で広島を訪れたと答えた訪日外国人観光客の割合は、 全体の31.4%と高い結果 に。原爆ドームや広島平和記念公園など知名度の高い観光スポットを抱えているため、初訪日の外国人観光客が比較的多く訪れています。鳥取では、 約87%がリピーター になりました。

日本に複数回訪れている訪日外国人観光客が多い中国地方は、他の観光地にない観光資源を目当てに訪問している ことが予測できます。

岡山・松江/出雲ではビジネス関連の訪問が多少多いものの…ほとんどの外国人は「観光」目当てに中国地方に訪問

中国地方の観光地を訪れた訪日外国人の訪日目的:日本政策投資銀行「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」より

中国地方の観光地を訪れた訪日外国人の訪日目的:日本政策投資銀行「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」より

「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」では、中国地方5地域に訪問した訪日外国人の訪問目的を紹介しています。

岡山、松江/出雲では、訪日外国人のそれぞれ90.6%、89.3%が観光目的で訪れています。着目すべき点は、 ビジネス・国際会議などで同地に訪問する訪日外国人が全体の9.4%、7.1%を記録している点。 全国平均である5.1%よりもそれぞれ4ポイント、2ポイント近く高い結果になっています。

広島・山口・鳥取では、軒並み全国平均とほぼ同じ結果に。鳥取では訪日外国人の実に94%が観光目的で訪れています。先述のように、ビジネス・国際会議等で中国地方に訪れる外国人は全国平均よりも多い結果にはなりますが、基本的には「観光目的」で外国人は中国地方に訪れています。

外国人観光客誘致の地方自治体の戦略とは/岡山に学ぶ成功取組事例

オリンピック誘致決定などから年々、外国人観光客誘致(インバウンド誘致)が重要度をます中、最近では地方にも注目が集まっています。観光庁が2016年11月30日にリリースした宿泊旅行統計調査によると、三大都市圏に宿泊した訪日外国人観光客数は、2015年と比べて約1.4%アップと微増を記録しました。一方、地方部に宿泊した訪日外国人観光客数は、2015年と比べ約7.8%アップとなっており、地方を滞在先として選ぶ訪日外国人観光客が増えていることがわかります。そこでこの記事では、地方部の中でも成功事例...

その経済効果5,905億!2015年のMICE(国際会議)開催による経済効果を観光庁が調査

観光庁は今年4月にMICE(国際会議)の経済波及効果に関する調査結果「平成 28 年度 MICE の経済波及効果及び市場調査事業」を発表しました。MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称として定義されている...

家電量販店や宿泊施設、専門店などで買い物をする訪日客が多い

中国地方の観光地を訪れた訪日外国人のが買い物をした場所:日本政策投資銀行「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」より

中国地方の観光地を訪れた訪日外国人のが買い物をした場所:日本政策投資銀行「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」より

「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」では、四国を訪れた訪日外国人観光客がショッピングをしている場所に関する調査がまとめられています。

岡山では、全国平均と比較すると 20ポイント以上多くの訪日外国人観光客が、「家電量販店」「宿泊施設」で買い物をしたと回答しました。 山口でも「家電量販店」は人気の買い物スポットとなっており、 全国平均+24ポイントを記録。「土産物屋」も全国平均+15ポイントとなっています。また、鳥取では、全国平均+25ポイントの訪日外国人観光客「ドラッグストア」を経由して買い物をした と回答している点にも着目すべきでしょう。

中国地方の観光地全体を見た場合、一般的に地方部に該当する観光地(東北・北陸・四国など)と同様に、 「大型ディスカウントショップ」「専門店(服飾・宝石など)」「家電量販店」「宿泊施設」でショッピングをする訪日外国人観光客が多い ことがわかります。逆に、スーパー・コンビニ・ショッピングモール等での買い物は、ほぼ全国平均並みとなっています。

外国人観光客の買い物「何を」「どこで」「どのような決済手段で」している?中国観光客が買うのはやっぱり「医薬品・健康グッズ・トイレタリー」

日本を訪れた訪日外国人観光客は実際にどのようなものを日本で購入しているのでしょうか?化粧品、薬などがよく売れているという話は聞きますが、実際に外国人がよく購入している品目ごとに見ていくと面白い発見があります。先日観光庁から発表された訪日外国人消費動向調査の最新版「訪日外国人の消費動向 平成28年10-12月期報告書」から詳しく見ていきましょう。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!訪日ラボ...

まとめ:リピーターが多く訪れる中国地方 広島を起点にいかに初訪日の外国人を取り込めるかが課題?

日本政策投資銀行が発表した四国地方に関するインバウンド観光レポート「中国地方におけるインバウンド推進に向けて~DBJ・JTBF アジア・欧米豪 訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年)」をもとに3回に分けて 中国地方におけるインバウンド観光の特徴 を紹介するシリーズ。今回は第二回目です。

2016年に中国地方5県(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)に宿泊した延べ訪日外国人観光客数は、過去最高となる1,372,660人を記録 し、岡山県では実に前年比65.2%増という大幅なインバウンド増加を記録し、インバウンド誘致において比較的好調な中国地方。

中国地方の観光地を訪れる外国人は 訪日リピーター率が全国平均よりも高く、 訪日外国人観光客にとって知る人ぞ知る穴場スポットなのではないかと考えられます。これからは外国人の初訪日時の訪問率が高く、かつ知名度がある 広島を軸にいかにリピーター以外のインバウンドを誘致していくか が他の中国地方の観光地にとっての課題です。

観光目当てに中国地方を訪れる外国人がほとんどとなっており、訪日旅行中は、「大型ディスカウントショップ」「専門店(服飾・宝石など)」「家電量販店」「宿泊施設」などで買い物を頻繁に行っているようです。

訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションについてより詳しい資料のダウンロードはこちら

コト消費に対応する「インバウンド動画プロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる

ネット上の有名人を活用した「インフルエンサープロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる

インバウンドでは口コミが重要!「SNSプロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる

人気インバウンドメディアを活用して情報発信!「インバウンドメディア」の資料をDLして詳しく見てみる

<参照>

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに