浅草<<まるごとにっぽん>>の全国市町村ブースにて、2018年度出展の14自治体が決定!【県ではなく“市町村”限定のアンテナブース】山口県岩国市・鹿児島県南九州市の2自治体が都内初出展!

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

[株式会社まるごとにっぽん]

株式会社まるごとにっぽん(東京都墨田区、取締役社長:小笠原功)が運営する浅草の商業施設「まるごとにっぽん」では、4月1日から3階「【Event space】おすすめふるさと」にて、全国14自治体がブース出展しました。新規出展2自治体を迎え、3年目のまるごとにっぽんでは新たな商品、体験をみなさまにお届けできるように取り組んでいきます。

【Event space】おすすめふるさと

【Event space】おすすめふるさと

■2018年度に出展する個性豊かな全国14市町村
4月1日より、以下の14自治体が3階「【Event space】おすすめふるさと」にブース出展しました。大小さまざまな自治体が集結し、切磋琢磨しながら各地域の魅力を発信します。2015年12月の開業から3期目にあたる今年度は、1人でも多くのお客様に興味を持ってもらい、実際に現地へ足を運んでいただけるよう施設と自治体が一丸となって邁進します。

1.北海道幌加内町(継続2年目)
そばの収穫量日本一。日本最大の人造湖「朱鞠内湖」は幻の魚イトウが棲む。最寒気温-41.2度の記録を持つ。

2.茨城県筑西市(継続3年目)
筑波山の裾野に広がる県内有数の米どころ。梨やこだますいか等が特産品。浅草からつくばエクスプレスで最短84分。

3.静岡県浜松市(継続3年目)
世界的な企業が誕生したものづくりのまちである一方、多様な農作物や鰻を筆頭とする水産物も豊富なまち。

4.愛知県豊橋市・東三河(継続3年目)
旧東海道の宿場町として栄え、豊かな自然と温暖な気候により農水産物が豊富。豊橋筆や手筒花火が有名。

5.兵庫県養父市(継続3年目)
兵庫の尾氷ノ山に抱かれ、大自然を体感できる。大粒で渋みの少ない「朝倉山椒」を加工した商品が自慢。

6.兵庫県淡路島(淡路市・洲本市・南あわじ市)(継続2年目)
天皇や朝廷に食を献上した「御食国」と呼ばれてきた食の宝島で、神戸から1時間で行き来できる都市近郊型アイランド。

7.備後圏域(広島県福山市)(継続2年目)
ワインや神石牛などの特産品のほか、古くからの港町「鞆の浦」や恵まれた自然環境を活用した観光が楽しめる。

8.広島県呉市(広島中央地域連携中枢都市圏)(継続2年目)
広島県沿岸のほぼ中央に位置する、呉市を中心とする4市4町。カキ、柑橘類、地酒、筆等数多くの特産品を有する。

9.山口県岩国市(都内初)
日本三名橋「錦帯橋」と四季が織り成す絶景が自慢の観光都市。多様な海、山、川の幸は国内外で好評を博している。

10.山口県萩市(継続3年目)
維新胎動の地萩市。明治日本の産業革命遺産の萩城下町や松下村塾などの名所や萩焼のお買い物が楽しめる。

11.北九州都市圏域(継続2年目)
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」が有名。3つの海(灘)の幸や山の幸が味わえる贅沢なエリア。

12.福岡県柳川市(継続3年目)
海苔の養殖やムツゴロウなどが生息する有明海に面している。どんこ舟の川下りや鰻のせいろ蒸しが有名な水郷。

13.熊本県菊池市(継続3年目)
阿蘇外輪山の北西に位置する。熊本地震後、復旧作業を続けていた菊池渓谷は今年2年ぶりに入山が再開された。

14.鹿児島県南九州市(都内初)
市町村単位のお茶生産量が日本一で、“知覧茶”ブランドを掲げる。知覧特攻平和会館などがある歴史と平和を語り継ぐまち。

■新規出展2自治体の出展への意気込み
3期目を迎える「【Event space】おすすめふるさと」に初出展する山口県岩国市と鹿児島県南九州市は、両市とも都内にアンテナショップを構えるのは初めてです。現地以外ではまるごとにっぽんでしか買うことのできない商品も多数販売予定です。

●山口県 岩国市
〈岩国市 産業振興部商工振興課 岩国ブランド推進班 杉田様〉
 「観光スポット満載の岩国には、魅力ある特産品もたくさんあります。その魅力を、皆さんに知っていただくため、あなたの近くにやってきました。 『“いわくにmade” のいいものを、あなたの “ちかくに” 届けたい。』 
羽田から90分。遠いようで近いまち、「ちかくに」を目指して。岩国市は、まるごとにっぽんに出展します!」

 「【Event space】おすすめふるさと」への岩国市の出展は、に続いて山口県では2自治体目となります(萩市も継続出展中)。これから岩国市ブースでは、「岩国といえばコレ!」という9つの特産品資源(岩国寿司、岩国れんこん、岸根(がんね)ぐり、こんにゃく、地酒、高森牛、天然鮎、由宇(ゆう)トマト、わさび)を使用した様々な加工品等を販売します。

おすすめふるさと岩国市ブース

おすすめふるさと岩国市ブース

特産の“岸根ぐり”を使った無添加のきんとん 「がんね栗衛門」 800円税別

特産の“岸根ぐり”を使った無添加のきんとん 「がんね栗衛門」 800円税別

特産の岩国蓮根がたっぷり入った肉味噌 「岩国蓮根肉味噌」 (左から生姜、コチュジャン、柚子) 各500円税別

特産の岩国蓮根がたっぷり入った肉味噌 「岩国蓮根肉味噌」 (左から生姜、コチュジャン、柚子) 各500円税別

●鹿児島県 南九州市
〈南九州市 茶業課 難波様 〉
 「今回の出展を契機に南国の太陽を燦々と浴びた「知覧茶」をはじめ、温暖な気候風土で育んだ特産品や風光明媚な自然景観と歴史・平和を語り継ぐ観光地など南九州市の魅力を全国の皆様にお伝えします。NHKで現在放映中の大河ドラマ「西郷どん」のロケ地としても注目されている鹿児島県の本土最南端「南九州市」を、是非ご体感ください。南九州市は、新たな販路開拓にチャレンジします!」

 鹿児島県からは初年度にが出展して以来の出展となります。南九州市ブースでは、市町村別生産量日本一を誇る“知覧茶”の認知向上をはかるべく、茶葉、ティーバッグ、お茶を使用したお菓子等の知覧茶商品を中心に販売します。その他鹿児島焼酎、仏壇制作技術を生かした工芸品等もブースに並びます。

おすすめふるさと南九州市ブースと 南九州市役所のみなさん

おすすめふるさと南九州市ブースと 南九州市役所のみなさん

特産の知覧茶を使ったお菓子 「知覧茶おごじょ飴」 400円税別(左)と 「茶々丸グリンピー」 240円税別(右)

特産の知覧茶を使ったお菓子 「知覧茶おごじょ飴」 400円税別(左)と 「茶々丸グリンピー」 240円税別(右)

知覧茶各種 (季節によって入れ替え予定)

知覧茶各種 (季節によって入れ替え予定)

■「【Event space】おすすめふるさと」運営概要
  「【Event space】おすすめふるさと」では、施設運営側が14市町村のブースをまとめて運営・管理するため、従来のアンテナショップ開設に伴う初期費用や人件費が発生せずブース出展が可能です。1年を通し四季折々の魅力発信ができるほか、他自治体との合同イベントの開催、販売に関するコンサルティングなど、これまで首都圏でのPRや販路開拓ができなかった市町村のチャレンジをバックアップします。

賃貸面積
1市町村当たり約2.7坪(9㎡、客用通路を含む縦×横3m×3mのスペース)
高機能演出照明(スペースプレーヤー)と特製展示台1台 ※全体で約130坪、20スペース

契約期間
2018年4月1日~2019年3月31日

契約条件
・賃借料:固定賃料25万円(税別、ディスプレイ装飾費を含む)
・共益費:月額1万円/月(税別)
・年間販売促進負担金:100万円(税別、全自治体合同イベントや年間PR・販促費を含む)
※標準的な内装、什器はまるごとにっぽんで用意します。
※その他、市町村主催のイベント実施等は別途料金体系があります。

■まるごとにっぽんの施設概要
所在地:東京都台東区浅草2丁目6番地7
運営:株式会社まるごとにっぽん(阪急阪神東宝グループ)
開業日:2015年12月17日(木)
売場面積:約3,732㎡(約1,129坪)
階数:地上4階
アクセス:
電車つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩1分、東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩7分、
東京メトロ銀座線「浅草」駅から徒歩8分、都営浅草線「浅草」駅から徒歩8分
駐車場:64台(有料)
営業時間:
1階、2階:食品、物販、カフェ、サービス、その他ショップ 10:00~20:00
3階:サービス、その他 10:00~21:00
4階:レストラン 11:00~23:00※店舗により営業時間が異なります。
休業日:年中無休
ホームページ:http://marugotonippon.com/

【読者・視聴者からのお問い合わせ先】
株式会社 まるごとにっぽん
〒111-8535 東京都台東区浅草2-6-7
Tel:03-3845-0510

まるごとにっぽんの外観

まるごとにっぽんの外観

訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションの資料を無料でダウンロードする

「インバウンド動画プロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インフルエンサープロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「SNSプロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドメディア」の資料を無料でダウンロードする

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに