通訳案内士 あなたの眠った資格を存分に活かせる!トリップアドバイザー部門人気No.1のツアーが英語ガイドのトレーナーを募集

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

[ライブラ株式会社]

ライブラ株式会社(東京都中央区・代表取締役社長:鈴木康裕)は、訪日外国人観光客にクールな日本文化体験として居酒屋をはしごしながら楽しんでもらうツアー「東京バーホッピングツアー」(https://www.magical-trip.com/product/59afbefb-b0d9-4e10-9273-b6c59b81e345)を提供しています。世界最大の旅行口コミサイトトリップアドバイザーでは「東京×ナイトライフ」部門で1位を獲得するなど人気の上昇を受け、現在ツアーガイドを鋭意募集中です。この度は、そのツアーガイドをトレーニングしてくださる方を募集しています。通訳案内士の資格を持ちながら、仕事やライフイベント等でなかなか使う機会のなかった方は必見です。

東京バーホッピング ツアーガイドトレーナー採用サイト
https://form.jotform.me/80951588589477

■ツアーガイドトレーナーの仕事 詳細
・時給:2,000円
・交通費:別途全額支給
・勤務地:新宿、恵比寿、浅草渋谷(全ての地域OKだとベストですが、どこか1つの地域のみでもOKです)
・勤務時間:17:00-22:30の間で、1回3時間30分程度
・勤務頻度:土日祝日を含めた週1日以上
・契約期間:応相談(長期を希望)
・業務内容:
ー弊社英語ツアーガイド/ガイド志望者へのトレーニング及び評価
ー弊社ガイド(主に研修生)とのツアーガイド(ツアー中に発生する飲食費は弊社が負担致します)
ー弊社との情報共有
・あると良い条件:
英語で外国人旅行者を案内した経験
ー勤務先で誰かをトレーニングした経験(アルバイト含む)
ービジネスレベルの英語

東京バーホッピング ツアーガイドトレーナー採用サイト
https://form.jotform.me/80951588589477

■ツアーガイドトレーナー募集の背景
ツアーガイドの採用活動の更なる活発化と、早期ひとり立ちを目指してトレーナーを募集します。
東京オリンピックに向け、現在非常に多くの外国人旅行者が訪日しています。中でも、米国、豪国、英国からの旅行者の多くは「いわゆる観光スポットよりも、日本人のローカルしか行かないような所に行きたい」といった希望を強く持っています。そういった声を反映して、私たちは東京の昔ながらの居酒屋をはしごしながら、ローカルの人しか食べないような居酒屋メニューや日本のお酒を楽しんでもらう「東京バーホッピングツアー」を開始しました。
おかげさまでツアー開始約半年でトリップアドバイザーの東京のナイトライフ部門で1位を獲得するなど、大人気のツアーコンテンツへと成長しましたが、その人気の理由は何と言ってもツアーガイドの質の高さです。留学経験のある学生さんを中心としていますが、特にコミュニケーションスキルや、現場で何か思いがけない事態があっても動じず解決を目指す、胆力や自己解決力を重視して採用しています。そのおかげで、旅行者の多くは、トリップアドバイザーでバイネームにてお礼のコメントをいただくなどしています。
人気コンテンツになったお陰で、非常に多くの旅行者から申し込みをいただいており、ツアーガイドへの応募もたくさんいただいておりますが、彼・彼女らをトレーニングする方がまだまだ必要です。ツアーガイド採用のさらなる活発化と、早期ひとり立ちを目指し、ツアーガイドを育成してくださる経験者を募集するに至りました。

■週1回、3.5時間〜でOKなので働きやすい
通訳案内士の資格を持ちながら、現在、お仕事やライフイベント等により活動をしていない方は多くいると一部報道でも明らかになっています。居酒屋をめぐるツアーであるため、どうしても夕方から夜の開催になってしまいますが、勤務日は土日含めて1日〜、約3.5時間/1回ですので、ご家庭やお仕事との都合もつけやすいです。

英語は必要。でも何より「日本の良さを伝えたい」という積極的な気持ちを大切にしています
現在活躍しているガイドさんは、留学を経験した方や独学で英語を話せるようになった方など、バックグラウンドは様々ですが、共通しているのは皆とても積極的にコミュニケーションを取る、という点です。英語に苦手意識がなくコミュニケーションが取れることは大切ですが、大事なのは日本の文化や風習などについて伝えたいという気持ちです。ツアーガイドとして、プロ意識を持って取り組んでいるか、不測の事態にはどのように対応するか、どんな言葉をかけたら旅行者に喜んでもらえるか、など経験を存分に活かして教えてください。

■「東京バーホッピングツアー」は訪日外国人からの人気No.1コンテンツ
「東京バーホッピングツアー」は、ライブラ株式会社が運営するマジカルトリップ内で人気No.1コンテンツです。また、世界最大の旅行口コミサイトトリップアドバイザーにおいて、訪日外国人旅行者から高い評価を獲得し、東京全体のナイトライフコンテンツ982個のサービス中1位(2018年4月現在)となりました。
「ローカルの人と、ローカルな場所で飲みたい」「もっと日本文化についてローカルな人から学びたい」といった訪日外国人旅行者の希望に応えてできた旅行コンテンツです。

■東京バーホッピングツアーガイドの仕事
新宿や恵比寿のローカルな飲み屋街を約3時間かけてはしごする「東京バーホッピングツアー」。そこでガイドとしてお客さんとお酒を酌み交わしながら、日本の居酒屋文化や食文化を紹介してもらう仕事です。かしこまったガイドではなく友達のように楽しく東京を紹介するのがマジカルトリップのスタイルです。自分の都合に合わせて勤務する/しないを選べるので、就活中の学生さんや、他の仕事と掛け持ちをしている方にも気軽に登録いただいています。

東京バーホッピング ツアーガイドトレーナー採用サイト
https://form.jotform.me/80951588589477

■ツアー参加者はアメリカオーストラリアイギリスからの出身者が大半
ツアーの参加者のほとんどが英語を母国語とする方ばかり。英会話学校に通わずとも、”生きた英語”を聞くことができる仕事です。また、本ツアーに参加する方の多くは、日本をはじめアジアの文化に興味を持っている方が多く、フレンドリーな雰囲気のツアーです。
東京バーホッピング ツアーガイドトレーナー採用サイト
https://form.jotform.me/80951588589477

訪日外国人旅行者にクールな日本文化体験を提供するマジカルトリップ・Magical Tripとは
「マジカルトリップ」は、2013年創業のベンチャー企業であるライブラ株式会社が、2017年より提供している訪日旅行者向けの観光ツアーサービスです。クールな日本文化を外国人旅行者に体験してもらうことを目的に、日本の昔ながらの居酒屋で和食屋日本酒を堪能する「東京バーホッピングツアー」を中心に多様な外国人旅行者向け旅行コンテンツを提供しています。

マジカルトリップ
https://www.magical-trip.com/

東京バーホッピングツアー
https://www.magical-trip.com/product/59afbefb-b0d9-4e10-9273-b6c59b81e345

■ライブラ株式会社・Libra Inc.とは
WEBメディアの運営、コンサルティングを主な事業とする会社です。
訪日外国人向けコンテンツ情報サイト『Magical Trip』の他、Webメディア『zunny』『editeur』『ALICEY』『美BEAUTE』を運営しています。

外国人観光客に関する各種アンケート情報やコメント等について調査を行なっております。
報道関係者へのアンケート情報提供や取材依頼についてもお気軽にお問い合わせください。

■URL
東京バーホッピング ツアーガイドトレーナー採用サイト
https://form.jotform.me/80951588589477

東京バーホッピングツアー・Tokyo Bar Hopping Night Tour
https://www.magical-trip.com/product/59afbefb-b0d9-4e10-9273-b6c59b81e345

マジカルトリップ・Magical Trip
https://www.magical-trip.com/

ライブラ株式会社・Libra Inc.
https://www.libra.co.jp/

マジカルトリップツアーガイド採用ページ
https://www.magical-trip.com/recruit

顧客満足度を上げる!旅ナカに有効なインバウンド集客の資料を無料でダウンロードする

「翻訳・多言語化」の資料を無料でダウンロードする

「多言語化表示サービス」の資料を無料でダウンロードする

「テレビ電話型通訳サービス」の資料を無料でダウンロードする

【7/3開催】宿泊のイマを考える「ホスピタリティサミット」

インバウンド需要の高まりに加えて2025年は大阪・関西万博の開催など、国内旅行者に限らず訪日観光客の増加も加速する日本。今、国内観光の需要は増加する傾向であり、ホテル・宿泊業界は大きなビジネスチャンスの時代を迎えています。このような状況において、宿泊施設としての取り組みやサービスの品質改善は、お客様に選ばれ続けるための最重要課題となっています。

本イベントでは「顧客への情報アピール」「顧客体験(ゲストエクスペリエンス)」「運営のデジタル化」など、施設運営に必要なをテーマを、市場の最前線を走るエキスパートたちが集結。お客様が施設を見つける「旅マエ」から、実際に滞在する「旅ナカ」まで、あらゆるフェーズにおける最新戦略と成功事例を徹底解説します。

<本セミナーのポイント>

  • 変わりゆく市場の状況と、今後注目のトレンドを把握できる
  • 旅マエの顧客行動を理解し、集客・予約率アップのヒントが得られる
  • 旅ナカの接客品質を高め、顧客満足度向上に繋がる実践的な対応を学べる
  • 各分野の専門家から、ビジネスを加速させる具体的な戦略や成功事例が聞ける

詳しくはこちらをご覧ください。

宿泊のイマを考える「ホスピタリティサミット」【7/3開催】

【8/5開催】「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」

2025年、日本のインバウンド市場は訪日外客数が過去最高の4,020万人に達するとの予測や大阪・関西万博、IR誘致などによる世界からの注目度の高まりから、新たな変革期を迎えています。一方で、コロナ禍を経た現在、市場環境や事業者ごとの課題感、戦略の立て方は大きく様変わりしました。

「THE INBOUND DAY 2025」は、この歴史的な転換点において、インバウンド事業に携わるすべての企業・団体・自治体・個人が一堂に会し、日本が持つ「まだ見ぬポテンシャル」を最大限に引き出すための新たな視点や戦略的アプローチを探求、議論する場です。

初開催となる今回のテーマは「インバウンドとは」。

参加者一人ひとりが、「自分にとって、企業にとって、地域にとってのインバウンドとは何か」「いま、どう向き合うべきか」「どうすれば日本の可能性を最大化できるのか」という問いを持ち帰り、主体的なアクションへとつなげていただきたいと考えています。

<こんな方におすすめ>

  • インバウンド戦略の策定・実行に課題を感じている経営者・担当者
  • 最新の市場動向や成功事例を把握し、事業成長に繋げたい方
  • 業界のキーパーソンと繋がり、新たなビジネスチャンスを模索したい方
  • 小売・飲食・宿泊・メーカー・地方自治体・DMO・観光/アクティビティ事業者
  • インバウンド関連サービス事業者、およびインバウンド業界に興味がある学生
特設ページを見てみる

【インバウンド情報まとめ 2025年6月後編】「2030年6,000万人・15兆円」の目標達成に向けた議論 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に6月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「2030年6,000万人・15兆円」の目標達成に向けた議論 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年6月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに