ALIPAY(アリペイ)、WeChatペイの導入が簡単に行える 株式会社ユニヴァ・ペイキャストの「UnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)」とは?

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

偽札の問題、小売店で現金を扱うことの治安上の不安があるなどで、キャッシュレス化が大幅に進んでいる中国。こうした中国からの観光客が日本来て不便さを感じるのが、キャッシュレス化が進んでおらず、現金決済が一般的であることです。

こうした訪日中国人観光客にとって、小売店が中国で一般的なALIPAY(アリペイ)、WeChatペイに対応していれば、利便性がアップすることは間違いありませんが、その導入が簡単かどうかわからないという方も少なくないでしょう。そこで今回は株式会社ユニヴァ・ペイキャストUnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)をご紹介させていただきます。

※2019年3月11日追記:2019年1月23日より「招待Pay」がブランド刷新にともない「UnivaPay StoreApp」と名称変更しました。本記事では、「UnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)」と表記します。

株式会社ユニヴァ・ペイキャストのインバウンドソリューションを資料で詳しくみてみる

決済(総合) 「UnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)」を資料で詳しくみてみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)


なぜキャッシュレス化が必要とされているのか?

訪日中国人を迎え入れる中で、なぜキャッシュレス化が声高に叫ばれるのか?それは中国では日本人が想像する以上にキャッシュレス化が進んでおり、もはや「中国人は財布を開かなくなった」とも言われるほどであるからです。

中国では電子マネーとして「WeChat Pay」「Alipay」の2種類が普及していますが、いずれもスマートフォンからQRコードを読み取るだけで決済が完了します。このQRコードを利用した支払い方式は至るところに普及しており、自動販売機、飲食店、ホテル、はたまた露天ですらQRコード決済が可能となっています。

こうした支払いが一般的となっている中国人が日本を訪れると、現金しか使えなくとなると「なんて不便なんだ。」と感じるのも無理はありません。

「WeChat Pay」「Alipay」の圧倒的な市場規模

WeChatペイ(微信支付)は、中国で最も利用されているメッセンジャーであるWeChatのアカウントと紐付いた決済手段です。

月間のアクティブユーザー数はなんと8億人以上。そしてメッセンジャーとしての利用も含めると、その月間アクティブユーザー数は10億人以上という規模のサービスです。

ALIPAYは、アリババグループのオンラインモール「淘宝(タオバオ)」の公式決済手段として生まれました。中国のモバイル決済としてのシェアは半数を超えています。こちらも本人認証済みの会員数で5億2千万人を超えており、WeChatペイと合わせて良く利用されているサービスです。

「WeChat Pay」「Alipay」が簡単に導入出来る「招待pay」

中国では利用者、お店側も簡単に導入が可能な「WeChat Pay」「Alipay」ですが、日本ではまだ機能が制限されていることなどから、誰でも簡単に導入は出来ません。

そこで株式会社ユニヴァ・ペイキャストが開発したのが「UnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)」です。「UnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)」であれば、導入も店頭にスマートフォンやタブレットを置き、アプリをダウンロードするだけで利用が可能となります。

また株式会社NTTドコモが提供する、バーコードだけで支払いが可能となる「D払い」の導入も出来るため、中国人向けに「WeChat Pay」「Alipay」、日本人向けに「D払い」という3種類の決済手段を同時に導入することが可能となるのです。

▲「WeChat Pay」「Alipay」が簡単に導入出来る「招待pay」
▲「WeChat Pay」「Alipay」が簡単に導入出来る「招待pay」

中国人観光客向けのQRコード決済導入を遅らせれば、遅らせるほど不利に

今回ご紹介した株式会社ユニヴァ・ペイキャストUnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)を始め、様々な訪日中国人向けのQRコード決済が登場しています。

こうしたQRコード決済は導入が面倒だと考える方も多いようですが、実際の導入は難しくありません。さらに一度導入して使い初めてしまえば、今までQRコード決済が出来ずに不便な思いをしていた訪日中国人の満足度を高めることが出来ますし、店側もレジ対応が簡単になる、レジ前の混雑が解消されるなど様々なメリットがあります。

今後ますます多くの訪日中国人が日本を訪れることが予想される現状、今中国人観光客向けのQRコード決済導入を遅らせることは、大きなビジネスチャンスを逃していると言っても過言ではないかもしれません。


株式会社ユニヴァ・ペイキャストのインバウンドソリューションを資料で詳しくみてみる

決済(総合) 「UnivaPay StoreApp(旧:招待Pay)」を資料で詳しくみてみる

顧客満足度を上げる!旅ナカに有効なインバウンド対応を資料で詳しくみてみる

「翻訳・多言語化」を資料で詳しくみてみる

「多言語化表示サービス」を資料で詳しくみてみる

「テレビ電話型通訳サービス」を資料で詳しくみてみる

「バイリンガル採用・派遣」を資料で詳しくみてみる

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】


2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部PR

訪日ラボ編集部PR

訪日ラボ編集部が企業のインバウンド対策向けのサービス訪日外国人観光客向けのソリューションや商品をご紹介。PR記事だからこそ、インバウンド事業に取り組む企業の事例や、その背景にあるインバウンド情報を、しっかりとわかりやすくお届けします!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに