富裕層・リピーター外国人観光客がターゲット/創立70周年のはとバスが提供する体験型高級ツアー「Real Japan experience」とは

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

株式会社はとバス(以下、はとバス)はこの度、主に欧米豪から訪れる富裕層やリピーターをターゲットに、日本の文化や、ものづくりが体験できる「Real Japan experience」ツアーの提供を開始しました。

2019年1月23日、旅行会社、ホテル、メディア向けの試乗会を開催。訪日ラボが試乗会に参加をし、「Real Japan experience」ツアーを体験した様子を紹介します。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

はとバスの「Real Japan experience」ツアーとは?

創立70周年を迎えるはとバスが、主に欧米豪から訪れる富裕層や急増するリピーターを対象とした日本の文化やものづくりが味わえるバスツアー「Real Japan experience」の提供をはじめました。はとバスは本ツアーの移動には横3列シートの全24席・化粧室付の最上級バス「ピアニシモⅢ」を採用。ゆったりとくつろぎながら、本ツアーを楽しめます。

ピアニシモⅢ
ピアニシモⅢ

「Real Japan experience」は現在4コースありますが、ここでは2つのコースを取り上げます。

1つ目は「Real Japan experience 鎌倉編」。日本の伝統工芸である鎌倉彫や伝統芸術の着物、またお寺での昼食や坐禅体験を通じて、日本人の中に長く受け継がれている素晴らしい精神性や衣食住などの日本文化を体験できるのが、「Real Japan experience 鎌倉編」です。

「Real Japan experience 鎌倉編」のコースは以下の通りです。

  • 「鎌倉彫会館」にて伝統工芸品鑑賞
  • 「せいた呉服店」で着物に触れ合う
  • 円覚寺内「帰源院」にて、昼食(「北鎌倉茶寮 幻 董庵」のお弁当)と坐禅体験・居合切り鑑賞
  • 「高徳院」にて大仏鑑賞

2つ目が「Real Japan experience 千葉編」です。千葉編は日本が誇る、ハイレベルなものづくりに触れることにより、長く受け継がれている日本の伝統技術や日本人の精神性を体感できるツアーです。

「Real Japan experience 千葉編」のコースは以下の通りです。

  • 菅原工芸硝子でガラス工芸体験・鑑賞
  • 国登録有形文化財の八鶴亭にて昼食
  • 飯沼本家で日本酒を楽しむ
  • 成田山新勝寺にて参拝と参道自由散策

「Real Japan experience 千葉編」を体験

2019年1月23日の試乗会では、「Real Japan experience 千葉編」が実施されました。その様子を紹介していきます。

G7の乾杯グラスや会食の際の食器を提供する菅原工芸硝子にてガラス工芸体験

菅原工芸硝子は1961年設立された、ひとつひとつのガラス製品をハンドメイドで作成するガラス製品メーカーです。日本で行われたG7において、乾杯グラスや会食の際の食器に使われたり、ペニンシュラホテルなどの有名なホテルやお店で活用されています。そのため、菅原工芸硝子が提供するガラス製品は世界でもトップクラスと言われています。

菅原工芸硝子ではガラス工房の見学が可能です。目の前でガラス職人による高度な技術を、見て、触れて、体感できます。

 
ガラス工房の様子
ガラス工房の様子
ガラス工房で体験する参加者
ガラス工房で体験する参加者
 
ガラス工房での体験の様子
ガラス工房での体験の様子

なお、菅原工芸硝子では、サミットで利用されたグラスを使ったウェルカムシャンパンや、このツアーのためだけに作成された特別なオリジナルグラスがプレゼントされます。

国登録有形文化財「八鶴亭」にて懐石料理を堪能

菅原工芸硝子にてガラス工房見学が終わるとお昼を迎えます。菅原工芸硝子からバスで10分ほど移動すると、1885年(明治18年)に創業した国登録有形文化財に指定されている、美しい日本建築の歴史ある料亭「八鶴亭」があります。ランチは「八鶴亭」にて懐石料理を楽しめます。なお、料理の一部は菅原工芸硝子の食器が特別に利用され、見てるだけでもとても優雅な気分になります。

八鶴亭
八鶴亭
 
八鶴亭の懐石料理
八鶴亭の懐石料理

300年の歴史が詰まった酒蔵「飯沼本家」にて日本酒を味わう

「八鶴亭」にて懐石料理を楽しんだ後は、300年の歴史が詰まった酒蔵「飯沼本家」にて日本酒を楽しみます。「飯沼本家」は千葉県酒々井町にある300年つづく日本酒の蔵元です。伝統の清酒「甲子正宗(きのえねまさむね)」を醸すほか、直営店「酒々井まがり家」では食事や試飲を楽しめます。さらに、本ツアーでは、日本酒工場の見学が可能であり、日本酒ができるまでの工程をわかりやすく解説してくれます。

飯沼本家にて甲子正宗について説明する様子
飯沼本家にて甲子正宗について説明する様子
 

飯沼本家にて鏡割りを体験する参加者
飯沼本家にて鏡割りを体験する参加者

試飲を楽しむツアー参加者
試飲を楽しむツアー参加者

成田山新勝寺にて参拝と参道自由散策

ツアーの最後は成田山新勝寺にて参拝。参道を自由散策する時間もあるため、レトロな雰囲気の参道を楽しめます。うなぎ屋が多くあり、目の前にうなぎを捌いている姿が見られる他、自分の名前を入れた箸が買えるお土産屋があります。

 
成田山にて
成田山にて

まとめ:日本の文化体験ができる「Real Japan experience」ツアー、ディープな体験を求める訪日外国人に向けて提供開始!

観光庁がおこなった「訪日外国人消費動向調査」によると、2017に日本を訪れた訪日外国人観光客のうち、初めて日本に来るという人は38.6%という結果がでています。つまり、2回以上来ているリピーターは61.4%にのぼります。リピーターがとても多いと考えられます。

そのため、初訪日〜数回目の訪日旅行であらかた買い物を楽しんだ訪日外国人観光客が、家電、生活雑貨といった「モノ」ではなく、サイクリングや農業体験、温泉巡り、着物体験などの「コト」を楽しむようになっていると考えられます。そういったコト消費をメインとしている訪日外国人をターゲットに行っているのが「Real Japan experience」です。今後も、コト消費を目的とする訪日外国人が増えていくと予想されます。そのため、本ツアーは面白い取り組みなのではないでしょうか。


訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに