体験者数11万人・開催1000回以上!外国人向け伝統文化プログラム「アーツカウンシル東京」の2020年に向けた取り組みとは

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、東京都と協力し文化的側面から日本の魅力を発信しています。

中でも「外国人向け伝統文化体験事業」では、総計1,000回以上の伝統文化体験プログラムを開催し、2015年度から延べ約11万人が参加しました。インバウンドコト消費需要を満たす、訪日外国人観光客対応の一例として、アーツカウンシルの取り組みと効果を見ていきましょう。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

アーツカウンシル東京が目指す東京都の多様な魅力発信

▲「アーツカウンシル東京」:伝統文化事業より引用

アーツカウンシル東京は、以下の3点の趣旨から設立されました。

  1. 芸術団体や民間団体、NPO等と協力し、東京における芸術文化創造のさらなる促進と東京の魅力向上
  2. 国際都市東京にふさわしい個性豊かな芸術文化創造・創造性に満ちた潤いのある地域社会の構築に貢献
  3. 芸術文化の自主性と創造性を尊重し、専門的かつ長期的な視点から、新たな芸術文化創造の仕組み・環境を整備

以上の目標を掲げ、世界的な芸術文化都市である東京の魅力を高めることを軸とし、さまざまな文化プログラムを展開しています。東京芸術文化評議会での政策提言や東京都の芸術文化政策をもとに事業を実施しているほか、東京都への事業提案等も行っているのが特徴です。

訪日外国人観光客に好評の伝統文化体験事業とは?

▲「アーツカウンシル東京」:伝統文化事業より引用

アーツカウンシル東京では、「伝統にふれる、東京に感動する。」「 Approaching Tokyo Tradition」をテーマに、2015年度より「外国人向け伝統文化体験事業」を実施しています。プログラムは大きく分けて以下の4種類です。

  1. フェスティバル
  2. 伝統芸能公演
  3. 外国人向け体験
  4. 子供向け体験

フェスティバルでは、江戸東京たてもの園や浜離宮恩賜庭園での東京大茶会や、神楽坂まち舞台・大江戸めぐりを開催しており、伝統芸能公演では、国立劇場で大江戸寄席を披露するなど、東京都の文化施設を活用した伝統文化体験を実施しています。

外国人向け体験では、訪日外国人観光客を中心に都内の観光拠点で、日本舞踊・長唄三味線・華道・着物着付け体験など、日本の伝統文化・芸能を短時間で気軽に体験できるプログラムが人気を集めているとのことです。本格的な実演鑑賞を組み合わせたプログラムも展開しており、より深く日本文化を体験できる内容となっています。

子供向け体験は、日本人はもちろん、各種学校として認可された外国人学校の生徒にも、伝統文化・芸能体験の機会を提供しています。

アーツカウンシル東京の文化体験が訪日外国人観光客に人気の秘密

▲「アーツカウンシル東京」:伝統文化事業より引用

すでに1,000回以上のプログラムを開催してきたアーツカウンシル東京では、本物の日本の文化に触れる機会を増やすことが大切だと考えています。訪日外国人観光客には特に浅草や江戸東京博物館のプログラムが人気とのことです。

伝統文化体験の講師は、浴衣の着付け体験において、体験者一人ひとりに丁寧に着付けをし、ただ着るだけでなく浴衣の美しさもしっかり伝えられていることが、人気の理由の1つと述べています。写真や映像の世界でしか触れてこなかった浴衣や日本舞踊を、実際に体験できたことに感動する参加者が多く、初めての文化体験こそ本物に触れることでより大きな満足度に繋がると言えるでしょう。

参加者の声として、「子どもにプロのパフォーマンスを見せることができて満足」といった感想があり、家族連れを含め幅広い年齢層が楽しめるプログラムということがわかります。「日本舞踊は堅苦しいというイメージだったが、実際体験したら楽しく踊れた」「浴衣を初めて着たが、思ったより苦しくなく着心地がよかった」という声もあり、本物の文化体験をしたからこそ、よりポジティブな印象に繋げることができたと言えます。

まとめ:本物の日本文化体験で訪日客の心を掴む

インバウンドコト消費需要が高まる中で、本物の日本文化体験が、訪日客の満足度向上において重要であると言えます。2020年はオリンピックをきっかけに初めて日本を訪れる人が増えることが予想されるため、本物の日本文化体験を提供することは、リピーター獲得はもちろん、口コミによる新たなインバウンド需要の獲得にも効果的でしょう。アーツカウンシル東京の取り組みをはじめ、訪日外国人観光客向けの日本文化体験の活発化による、訪日旅行の満足度向上が期待されます。


<参考>

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに