SITV COLMAR2018とは? | フランス・コルマールの観光見本市【現地レポート】

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

フランス・コルマールで毎年開催されている、SITV COLMAR(Salon International du Tourisme et des Voyages Colmar)は、今年で34回目を迎え、観光系の見本市として5本の指に入る大規模な見本市です。12,500 m²あるコルマール・パルク・エキスポ内の4ホールを使用し、14のテーマに分かれて開催されます。

2017年度の出展者は378ブースで、来場者は延べ23,238人となりました。今年の開催は2018年11月8日~11日の3日間で、28,000人の来場者を見込んでいます。入場料も事前購入で5,50€(当日券は6,50€)とお手頃なので、フランス人だけではなく、近隣のドイツやスイスからも来場者が訪れます。




インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

SITV2018の招待国はアメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ

▲「SITV2018」:カリフォルニア州のブース
▲「SITV2018」:カリフォルニア州のブース


「SITV2018」では毎年招待国があり、その招待国も来場者数を左右する一要素となっています。2014年の招待国は日本でしたが、来場者数は過去5年間で一番多い、30,161人という報告がありました。

毎年招待国は注目されますが、今年はカリフォルニア州のサンフランシスコでした。サンフランシスコ関連の食べ物や文化のブース、カンファレンスも開催されるなど、盛り上がりを見せました。また、フードブースでは蟹やブリトーなどを扱う企業が出展していました。

▲「SITV2018」:カンファレンスの様子
▲「SITV2018」:カンファレンスの様子

SITV2018はテーマ毎に4ホールに分かれ、来場者の興味を引く

▲「SITV2018」:ヨーロッパ旅行関連ブース
▲「SITV2018」:ヨーロッパ旅行関連ブース


SITV2018では14のテーマがあり、それぞれのテーマ毎に4ホールに分かれて出展していました。

ホール1は、アルザスを中心とした現在「グランエスト(Grand Est)」と呼ばれる地域がテーマ。地元の旅行や観光関係の出展者が多く、賑わっていました。地元のお菓子やワインなどの出展もありましたが、地場産の商品は見本市でなくても手に入るため、遠方の商品の方が人気なようでした。

ホール2は、アジアやアフリカ、南米などの各国の観光庁や旅行業界、トレッキングなどのアクティビティ系の企業が出展していました。トレッキング用具を試すこともでき、子供たちも楽しそうに用具で遊んでいる様子も見受けられました。

ホール3は、フランスから気軽に行けるドイツやオーストリア、スイスからの企業と、健康や山登りをテーマにした企業が出展していました。アルザス地方は山が多く、山登りやトレッキングが人気なため、ホール3には多くの来場者が集まっていました。

ホール4は、招待国のサンフランシスコ関連のブースがメインで出展していました。

▲「SITV2018」:アフリカブース
▲「SITV2018」:アフリカブース



▲「SITV2018」:来場者はブース内で次の旅の予定を相談
▲「SITV2018」:来場者はブース内で次の旅の予定を相談


SITV2018日本ブースの歌舞伎や着物などのデモンストレーションには多くの来場者が興味津々

▲「SITV2018」:歌舞伎のデモンストレーション
▲「SITV2018」:歌舞伎のデモンストレーション


今年で日仏交流160周年ということもあり、パリを中心に多くの日本関連イベントが開催されていましたが、SITV2018も同様に様々なイベントが開催されました。

その中でも注目されていたのが、「岩手県の漆塗り」と「着物デザイナーのトミタ・ノブアキ氏による着物文化の紹介イベント」でした。デモンストレーション系のイベントは現地の方の関心も高いようで、多くの人が集まっていました。他には歌舞伎など、目を引くイベントも人気でした。

対して、日本からの商品販売は注目を集めていましたが、高価なため、販売数は伸びていないようでした。特に日本の伝統工芸は、まだまだ認知度が低いこともあり、値段に見合った価値を見出せていない方も多くいました。そのため、イベント内で制作過程などを紹介できるといいかもしれません。


▲「SITV2018」:着付け体験
▲「SITV2018」:着付け体験


▲「SITV2018」:岩手県の工芸品、漆工芸
▲「SITV2018」:岩手県の工芸品、漆工芸


日本との関係の深いアルザス。SITV2018には多くの日本企業が出展

▲「SITV2018」:お相撲さんの格好や法被を着て来場者へアピール
▲「SITV2018」:お相撲さんの格好や法被を着て来場者へアピール


以前より、相互関係を築いてきた日本とアルザスですが、SITV2014で日本が招待国になった際「日本-アルザス友好150周年」事業の一環として、多くの経済協定や自治体間の姉妹協定などが結ばれ、話題を集めました。それ以降、多くの関連企業や地域がSITVに出展するようになり、来場者も日本への関心も高く、訪日経験のある方も多い印象です。

今回はJNTOのブースを筆頭に岐阜県/飛騨高山、東北、岩手県、新潟県、そしてDestination Japanなどが出展していました。JNTOの方によると、「SITV2018は来場者も多く、日本に興味を持ってくれる方も多いので、毎年出展しています。毎年JNTOブースにある日本関係の資料や各地方のパンフレットも人気が高いです。」とのことでした。

▲「SITV2018」:コルマールの日本雑貨店「KONJAKU(今昔)」と共同出展する岩手県ブース
▲「SITV2018」:コルマールの日本雑貨店「KONJAKU(今昔)」と共同出展する岩手県ブース



地元の日本関連のお店とタイアップして、共に出展することは、お店のファンの方の来場が見込まれたり、日本から持ってきた商品をイベント終了後も引き取ってもらえたりと、利点があるようです。

▲「SITV2018」:岩手県ブースの日本酒販売
▲「SITV2018」:岩手県ブースの日本酒販売


岩手県のブースでは日本酒の販売も行っていました。スタッフの中には、現地在住日本人や日本語学習者のフランス人なども多く、現地の方々の協力を得ながら運営しているようでした。

フランスでは、日本食の人気が高く、日本酒も以前に比べると認知度が上がっているようです。しかし、「SAKE=アルコール度の強い酒」という印象があるらしく、中国のお酒と混同している方もいました。

まとめ:SITV2018は親日のアルザス地方ならではの魅力的なイベント

現在フランスでは、日本関連のイベントが大小合わせて100以上開催されています。イベントの多くは日本のポップカルチャーをメインな、年齢層も若いですがSITVに関しては年齢層が高めでした。

リタイア後の旅行先を探す人や、訪日経験はあるが、行ったことのない場所に行ってみたい人など、実際に訪日旅行を検討している人が多い印象でした。次回以降、出展を考えている方は年齢層を上げたPRの手法の検討も重要になってくるでしょう。




SITV COLMAR2018イベント情報

イベント名: Salon International du Tourisme et des Voyages 2018

開催国・都市: フランス、コルマール

開催日:2018年11月8日~11日

会場:Parc des Espositions

対象: 一般消費者

来場者数:23,238人(2017年実績)


中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに