東京オリンピックまであと1年となり、先月はチケットの販売の抽選申込みがあり、今週20日(木)にはその当落が発表されます。
詐欺メールの横行を心配する専門家の声もあり、当落の連絡をメールで受け取ったら専用サイトへログインして詳細を確認することが推奨されています。
こうしたチケットの半分以上は8,000円以下で販売されますが、人気のある決勝などはやはり値が張る傾向にあります。
こうした中、チケットを持っていなくても観戦できる「穴場」ともいえる競技があります。「マラソン」と「競歩」です。
今回の記事では、マラソン・競歩の日程や都内の名所を巡るコース、おすすめ観戦スポットや注目ポイントについて紹介していきます。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
東京オリンピックのマラソン・競歩の日程は?
東京オリンピックは7月24日に開会式が行われますが、女子マラソンは8月2日に、男子マラソンは8月9日に行われます。マラソンには予選はなく、全選手が一堂に会し上記日程のみで順位が決定します。
また、競歩は予選会を通過した選手たちによる決勝が、男子20km競歩は7月31日、男子50km競歩は8月8日、女子20km競歩は8月7日に行われる予定です。
マラソンコース
東京オリンピックのマラソンコースは、主に都心の市街地を使用して組まれる予定で、沿道から観戦や応援をすることができます。詳しいコースについては以下の画像の通りです。
マラソンコースは、現在建設中の新国立競技場をスタート・フィニッシュとして、水道橋、神田、日本橋、浅草、銀座、市ヶ谷、代々木を巡る42.195kmのコースです。コースの途中には、浅草雷門、増上寺、東京タワー、皇居外苑などの東京の名所が数多くあり、多くの人々が集まることが予想されています。また、浅草や銀座、日本橋など、観光名所や人気スポットが多い地域では、選手が通過する時間以外も周辺の店舗でショッピングや飲食を楽しむことが可能です。
競歩コース
競歩のコースは以下の画像の通りで、20km、50kmともに二重橋前をスタート・フィニッシュ地点とした皇居外苑前の内堀通りを周回するコースです。
20km競歩では1周1kmのコースを20周、50km競歩では1周2kmのコースを25周するコースとなっており、マラソン以上に選手たちとの距離も近いため、選手たちに沿道の声援を届けることが可能です。20km競歩、50km競歩ともに南側折り返し点は祝田橋付近、50km競歩の北側折り返し点が大手門で、20km競歩ではその中間地点に北側折り返し点が設けられています。
マラソンコースに対するコメント
発表されたマラソンコースについて、国際陸上競技連盟(IAAF)会長のセバスチャン・コ氏、オリンピック組織委員会の高橋尚子氏が、下記の通りコメントを発表しています。
東京2020大会のマラソンコースは、選手にとって挑戦しがいがあり、観客にとって観戦がしやすく、かつ都市の魅力を発信できる想像力豊かなコースです。
また、競歩コースは壮大な皇居を背景としており、緑に囲まれた皇居外苑の静寂と美しさを感じさせます。私たちは、両コースに大変満足しており、 組織委員会の創造力とご尽力に感謝しています。
ーセバスチャン・コ氏(IAAF会長)
2年後の東京2020大会でマラソンコースの沿道が、数え切れないほど多くのファンで埋め尽くされることを想像すると胸が高鳴ります。
マラソン、競歩ともに、沿道からの声援が選手たちを後押しし、選手たちが最高のパフォーマンスで応えることで、記憶に残る素晴らしいレースになることを期待しています。
ー高橋尚子氏(東京2020組織委員会アスリート委員会委員長)
東京オリンピックだけどマラソンと競歩は「北海道」に開催地が変更
2019年11月1日、2020年東京オリンピックでの男女マラソン・競歩全5種目の開催地と東京から北海道札幌市に変更すると決まりました。
真夏の東京の厳しい暑さから選手を守るための措置とされています。札幌への開催地変更に伴い、日程も、女子マラソンは8月2日から8月8日に、男子20km競歩は7月31日から8月6日、男子50km競歩は8月8日から8月7日へ変更となりました。
新しく発表された札幌のコースを紹介します。
新・マラソンコース
札幌市の中心部に位置する札幌大通公園をスタートし、北海道大学や北海道庁旧本庁舎を通る北海道・札幌の発展の歴史を巡るコースとなっています。詳しいコースについては以下の画像の通りです。
オリンピックマラソン観戦の応援おすすめスポットは?
沿道で応援するマラソンは無料で観覧が可能なため、大混雑が予想されています。
2016年に開催されたリオオリンピックにおける1位の選手のタイムは2:08:44、最下位の選手のタイムが2:46:18であり、選手が目の前を通過する時間は長くても約30分程度であると考えられます。以下では、少しでも効率的に観覧するために気をつけたい点や、おすすめの観覧スポットを紹介します。
マラソンの開始時間
屋外で行うマラソンでは暑さ対策が問題となっており、招致時には早朝7時半予定であった開始時刻が6時にまで繰り上げられました。当日は、電車などの交通手段が混雑により定刻通りに運行できない可能性もあるため、確実に競技を観たい方は前泊を検討するとよいでしょう。
選手たちの走行タイムを考慮すると、折り返し地点への到着は7時頃になると予想されています。
おすすめ観戦スポットは?
東京オリンピックのマラソンコースにおいて、選手たちを長く観ることができるおすすめスポットが3ヶ所あります。それは、神保町信号、日本橋北詰信号、神宮外苑の3ヶ所です。
オリンピックのマラソンは折り返しコースのため、基本的に選手が目の前を通過するのは往路1回、復路1回の計2回ですが、コースの特性上、上記のポイントでは往路1回、復路2回の計3回にわたって選手が目の前を通過します。
また、神宮外苑の辺りは並木道で日陰が多いこともあり、より多くの人々が狙い目スポットとして注目しています。
混雑は避けられない!
重ね重ねにはなりますが、マラソン観戦では大混雑が予想されるため、一旦観戦できる場所についたらそこから動くことは困難です。また、スタート・フィニッシュ地点のオリンピックスタジアム周辺においては、さらなる大混雑が予想されています。
誰しもスタートやゴールの瞬間を見たいのはもちろんのことですが、選手たちの走る姿がよく見えるのはコース途中の沿道といえます。
以下の記事では、東京2020オリンピック・パラリンピック大会の競技が開催される会場について紹介しています。
2020年東京オリンピックの主な会場
※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年延期され、開会式は2021年7月23日(金)、閉会式は2021年8月8日(日)となりました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京オリンピックは延期され競技日程などの詳細はまだ不明確です。2021年に開催される東京オリンピックパラリンピックが、予定通りであれば、東京とその他の地域と合わせて42か所の会場で開催されます。この記事では、2021年に開催される第32回オリンピック大会(以下、東京オリンピック)...
その他の注目陸上競技3選
無料で観覧可能というメリットからマラソンが取り上げられることが多いですが、その他にも注目を集めている陸上競技は数多くあります。以下では、マラソン以外の人気陸上競技についての注目ポイントを紹介します。
1. トラック
トラック競技はまさに陸上競技の花形ともいうべき種目です。中でも大注目の男子100m決勝は8月2日の夜に開催される予定で、日本人では桐生祥秀選手やサニブラウン選手の活躍が期待されています。
人気が高いこともあり、男子100m決勝が行われる「陸上競技(男女)午後」のチケット価格は5800円(E席)~13万円(A席)と競技チケットの中では最高値です。
2. フィールド
フィールド競技には、走り高跳び、棒高跳びといった高跳びや、走り幅跳び、三段跳びといった幅跳び、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ、やり投げといった投てきなどがあります。
フィールド競技の注目選手といえば、2019年2月に走り高跳びの歴代日本記録を13年ぶりに更新した戸邉直人選手です。戸邉選手が更新した2m35cmの記録は、リオオリンピックの結果に照らし合わせると銅メダルに相当し、昨年の世界ランキングでも5位にランクインするほどの快挙でした。
身長や体格による部分が大きく、これまで日本人選手がなかなか結果を残すことができていない走り高跳びにおける日本記録更新は、人々の注目を集めています。
3. 混成競技
混成競技は、1人の競技者がさまざまなトラックとフィールドの競技に挑戦し、各々の実施競技の記録を点数に換算してその合計得点を競う陸上競技種目です。
男子は10種競技、女子は7種競技で行われます。
短距離、長距離に加え、幅跳び、投てき、ハードルなどをすべて1人でこなす混成は、オリンピックで最も過酷な競技と言われることもあるほどハードな種目です。
男子混成、女子混成のそれぞれの優勝者には、陸上競技の覇者として「キングオブアスリート」「クイーンオブアスリート」の称号が与えられます。
東京オリンピックまであと1年!日本中の盛り上がりに期待
いよいよ東京オリンピックを来年に控え、マラソンをはじめとしてさまざまな競技が注目を集めています。日本国内のみならず、世界中の人々が期待を膨らませている東京オリンピックにおいて、選手たちはどのような活躍を見せてくれるのでしょうか。
今回東京でオリンピックが開催されるのが約50年ぶりであることからもわかる通り、自国でのオリンピック開催はそう近いうちにはない機会です。今後の盛り上がりにも注目です。
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!