台湾限定日本酒「これあらた」販売開始!ジーリーメディアグループが日本酒事業に新規参入:背景に日本酒関税の大幅引き下げ

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる

台湾人の趣味趣向に関するノウハウを活かし日本酒を販売

株式会社ジーリーメディアグループ(以下、ジーリーメディアグループ)が、日本酒事業に新規参入し、台湾限定日本酒”となる「これあらた(維新)」を販売すると、11月19日に発表しました。

ジーリーメディアグループは、訪日台湾人・香港人向けのNo.1日本観光情報メディア「樂吃購!日本」を運営しており、台湾人の趣味趣向に関するノウハウを活かし、12月1日から台北市内のアンテナショップ「MiCHi cafe」で、「これあらた(維新)」を販売していきます。

同グループの調査で、台湾人は甘口でフルーティーな日本酒を好む傾向にあることが分かりました。そこで、「これあらた(維新)」には、天然の乳酸菌を取り込み、爽やかでフルーティーな風味を実現。奈良県にある独自の製法を用いるなど、日本酒を普段飲まない人でも、飲みやすいものに仕上がりました。

「これあらた(維新)」

「これあらた(維新)」

関税の大幅な引き下げも 台湾人に日本酒の魅力を発信

2019年7月から台湾での日本酒の関税が大幅に引き下げられたことから、台湾日本酒市場の拡大が期待され、日本の地方の日本酒がより多く流通することも予想されています。こういったことから、ジーリーメディアグループは「これあらた(維新)」を展開し、多くの台湾人に日本酒の魅力を発信していきます。

また、同グループは12月1日から7日にかけて、「橿原ウィーク」と題した無料観光セミナーを「MiCHi cafe」で開催。「これあらた(維新)」の試飲会も合わせ実施する予定です。橿原市にある橿原神社や古い町並みがみられる今井町など、台湾人には認知されていない観光名所などをアピールしていきます。

(画像はプレスリリースより)

訪日台湾香港人向けオススメインバウンド対策を資料で詳しくみてみる

「訪日台湾人・香港人向けメディア」を資料で詳しくみてみる

「広告プロモーション(台湾・香港向け)」を資料で詳しくみてみる

「調査・リサーチ(台湾・香港)」を資料で詳しくみてみる

「訪日台湾人・香港人向けフリーペーパー」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

株式会社ジーリーメディアグループ プレスリリース
https://www.geelee.co.jp/news/4939/

株式会社ジーリーメディアグループ プレスリリース
https://drive.google.com/

【インバウンド情報まとめ 2025年4月後編】韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に4月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボニュース

訪日ラボニュース

訪日ラボ編集部が選んだ、企業のインバウンド対策向けのサービスのリリース、調査レポート、ニュースなどをご紹介。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに