世界での新型コロナウイルス感染拡大は続いており、国を跨いだ人の移動に関しては今でも制限があります。
そのため、本来行われるはずだった観光見本市や商談会などの訪日プロモーションイベントにも影響が出てきています。
10月のインバウンド商談会が中止
日本政府観光局(JNTO)は今年10月14〜16日に横浜で開催される予定であったインバウンド商談会「VISIT JAPAN トラベル&MICE マート(VJTM/VJMM)2020」の中止を7月14日に発表しました。
また、10月29〜30日間沖縄で行われる予定だった「VISIT JAPAN Travel Mart 2020 -EAST ASIA-」に関しては日程を29日のみとし、商談会を中止し、国内の観光関係団体・企業を対象とした「JNTOインバウンドセミナー」のみの実施へ変更されました。両者とも新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた上での決定です。
世界の旅行関連イベントにもコロナ禍の影響が
世界各国で開催予定であった旅行博やイベントも中止や延期、または開催未定となっています。
JNTOのホームページには「2020年度市場別プロモーションスケジュール」が掲載されていましたが、新型コロナウイルスの影響で掲載内容から大幅な変更が生じ、掲載を取りやめています。
![▲[2020年度主要な観光見本市等スケジュール一覧]:JNTO公式サイト 7月15日時点での2020年度主要な観光見本市等スケジュール一覧](https://static.honichi.com/uploads/editor_upload_image/image/7152/main_dadab8fd2fc1dda0ac13a84f447953b1.png?auto=format)
<参照>
・日本政府観光局:2020 年度インバウンド商談会 中止のお知らせ
・日本政府観光局:訪日プロモーションスケジュール