タイとシンガポールに拠点を置くアジアクリックの小桑です。訪日インバウンドで先が見えない中、皆様も不安を抱えながらそれでも何か今できるPRを、とお考えかと思います。
「現地の旅行会社の方々は今何をしていて、何を求めているのか?」
「いったい今何に取り組むべきなのか?」
私たちも、今具体的にできることは何かを手探りで進めています。
今回は、現地旅行会社の皆様の状況を把握し適切な施策を打つために、タイ・シンガポールにて現地旅行会社のご担当者様を対象としたアンケート調査を行いました。
その結果、両国から共に14社からの回答を得ました。調査結果から見えてきたことをご紹介します。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
アンケート実施概要
- 調査期間:2020年8月26日~31日(タイ)、2020年8月11日~28日(シンガポール)
- 調査方法:Googleフォームによるオンライン調査を電子メールやSNS等にて個別に依頼
- 調査対象:これまで面談や対応にてメールアドレスを取得してきたタイ・シンガポール現地旅行会社の社員、取締役など30社30名(タイ)、23社42名(シンガポール)
- 回答:タイ…14社15名(回収率46.6%)、シンガポール…14社18名(回収率60.9%)
今、東南アジアの旅行会社ではどんなことをしているのか?
現在、国際旅行業が世界中で成り立たず、これまで海外旅行を主に販売していた旅行会社は業務もそのほとんどがなくなっていると思われます。
実際、シンガポールでは旅行会社は店舗を通常オープンさせることもできず、回答者の実に60%以上がオフィスへは行っていない、と答えています。
タイでも、通常勤務になっている人は見当たらず、約半数が週に1回未満の出勤です。
業務内容としても、「国内旅行も含む旅行関係業務」が一番多いものの(タイ)、「通常業務に加えて新しい事業」という回答も散見されます。
実際、物販等の別事業を行っていたり、検討したりしている旅行会社は少なくありません。
日本の自治体から欲しい情報:「感染対策情報」「新プラン」「助成金」
しかし次の設問からは、現地旅行会社が今も訪日インバウンド再開に向けての意欲を持っていることがうかがえます。
多くの担当者が「感染対策がされた新しい旅行のプラン」(タイ:71.4%、シンガポール:72.2%)や「感染への対策」(タイ:85.7%、シンガポール:66.7%)といった情報が欲しい、と答えています。
アンケートの中ではさらに「自治体に求めるアクション」も聞いており、「旅行会社への情報提供」(タイ:71.4%、シンガポール:83.3%)といった一般的な内容だけでなく、「旅行会社の社員に向けたオンライン勉強会」(タイ:42.9%、シンガポール:61.1%)など、コロナ禍ならではの施策への要望も挙がっています。
※本記事では、「自治体に求めるアクション」についての調査結果のグラフは省略しております。レポートの完全版をお求めの方は、アジアクリックまでお問い合わせください。
訪日旅行の再開時期、「2021年4月−6月」見解が最多
最後に、現地の旅行代理店の方に対して、個人的な見解(予測)としての訪日旅行再開時期を聞いています。
その結果、タイでもシンガポールでも「2021年4-6月」と答えた方が一番多かったのですが、意外と差が出たのが、タイでは「2021年内」と考えている人もかなりの割合(35.7%)で見受けられたということです。
調査時点(8月下旬)の時点では、タイでは国際観光の再開(特にタイへのインバウンド)が期待通りになかなか進まず、この分だと訪日再開も相当かかるのでは、という空気があるのかもしれません。
一方のシンガポールでは、複数の国とビジネス限定での「グリーンレーン」や「ファストレーン」といった仕組みを導入していることもあってか、早ければ2021年1月に再開する、と見ている人もかなり見受けられます。
今できることを着実に
アンケートからは、タイ・シンガポールの現地旅行会社がこれまでと同じように、商品の造成や訪日インバウンド再開に向けての準備を行っていることがよくわかりました。
しかし、そのPRやセールスの手法、またアピールする旅行の内容はこれまでと相当異なる形になってきます。
今できることを着実に行い、「その時」に備えてじっくりと準備をしていくことが重要かと思われます。
本アンケートのレポート完全版(A4版10ページ)を無償で配布しています。
ご入用の方は、アジアクリックお問合せページから、「旅行会社アンケートレポート完全版希望」とご明記の上、送信ください。追ってEメールにてお送りさせていただきます。
訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ
訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。
Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう
Google は 11 月 14 日、「飲食店・ホテルサミット」を東京・渋谷で開催します。オフライン・オンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料です。
今、国内客・インバウンド客向けの集客手法として注目される「Google ビジネス プロフィール」を中心に、飲食・ホテル向けの最新機能やトレンドといった情報を、Google の担当者から直接聞くことができる貴重なセミナーイベントとなっています。
また、イベントの最後には会場参加者限定で交流会も実施します。Google ビジネス プロフィールを運用されている / これから運用したいと考えている飲食店・ホテル担当者の方、この機会にぜひお申し込みください!
※訪日ラボ/口コミアカデミーを運営する株式会社 mov は、Google 主催「飲食店・ホテルサミット」のメディアパートナーです。
※会場の座席には限りがございますのでお早めにお申し込みください。来場希望者が多い場合は抽選となる場合がございます。
詳しくはこちらをご覧ください
→Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう
【インバウンド情報まとめ 2024年9月後編】中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に9月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本:インバウンド情報まとめ 【2024年9月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!