2021年8月27日、羽田空港に「無人決済」のシステムを導入したギフトショップが開店します。
ANAグループのANA FESTA 株式会社(以下、ANA FESTA)と無人決済システムの開発を進める株式会社TOUCH TO GO(以下:TTG)によるもので、コロナ禍により「非接触」が注目されるようになった中、安心かつ円滑な買い物を実現させる狙いです。
羽田空港で「無人決済システム」を初導入
今回発表された「無人決済システム」導入店舗は、「ANAFESTA GO羽田B1フロア店」は、羽田空港第2ターミナル地下1階にオープンします。

TTG開発の無人決済システムを活用した国内初の空港ギフトショップ(土産店舗)第1号店となり、洋菓子・和菓子中心に扱うということです。メインとなるお土産菓子は、価格帯別の「おすすめランキング」形式を採用します。
多様化するニーズに応え利便性向上、「おすすめランキング」も
空港利用客の土産店に対するニーズは、「スピーディーな会計」「非接触での会計」など決済に関するものから「おすすめ商品の中から手間なく商品を選びたい」といった買い物の効率化を望むのまで多様に変化しています。
ANA FESTAとTTGは、これらのニーズに応えるために協業し、無人決済システムを活用する土産店をオープンするということです。
今回導入する無人決済システムにより、買い物客が出口手前にある決済エリアに立つと、タッチパネルに購入商品と金額が表示され、交通系電子マネー等にてスピーディーかつ非接触に買い物をできます。

「手間なく商品を選びたい」というニーズに対しては、商品ランキングによって応えます。
「ANAFESTA GO羽田B1フロア店」でメインとなる洋菓子・和菓子について、ANA FESTA羽田全店の売上・販売数量データから上位商品を抽出し、「おすすめランキング」形式を採用するということです。これによって買い物客の選びやすさを追求しています。
また、上位商品を価格帯別に並べるとしており、予算や目的に合った買い物をできるということです。
なお商品は、お土産お菓子の他にも、プロモーションコーナーを設置して新商品や季節商品などを扱い、またANAオリジナル商品(食品・雑貨)も販売予定です。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる