オーストラリアのカンタス航空は、渡航再開時期に向けた動画をYouTube上で公開しました。
本動画は、「QANTAS」公式チャンネルで8/23より公開されています。
また、ワクチン接種者を対象に過去最大のキャンペーンを実施するとしています。
ワクチン接種を通じて、コロナ前の生活に近づける姿をPR
この度、カンタス航空では「Fly Away」と名付けた動画を公開しました。
動画内では、国外の大切な人に会いに行く、ディズニーランドに行く、友人の結婚式に出席する、といった日常生活が、ワクチン接種によって可能になると訴えています。
また本動画の概要欄で、「家族や友人に会いに行ったり、久しぶりの休暇を楽しんだりするために空を飛ぶ日を誰もが夢見ています。ワクチン接種は、オーストラリア人なら誰でもできる重要なステップであり、これまでの生活に少しでも近づくことができます。」と述べられています。
加えて、カンタス航空はマイレージプログラムである「カンタス・フリークエントフライヤー」のワクチン接種済みの人を対象に、豪華賞品が当たるキャンペーンを実施しています。
ワクチン接種者を対象に特典提供を開始、CEO「過去最大のキャンペーン」
カンタス航空では、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた18歳以上のオーストラリア人に対して、特典を付与することを発表しています。
同キャンペーンは、国の渡航再開に向けた動きに対して支援したとして、接種者に報酬を提供するものです。
オーストラリア在住のマイレージプログラム会員は、公式アプリで接種証明をアップロード後、「1000カンタスポイント」「15ステータスクレジット」「カンタス航空またはジェットスター航空での20ドル割引」のいずれか好きなものが付与されるということです。

カンタスグループのCEO「アラン・ジョイス」氏は、
「今回のプレゼントは、これまでに行ったプレゼントの中でも最大級のものです。乗務員たちは、家族や友人との再会、人々の休暇、そして観光産業全体の回復を待ち望んでいます。私たちにとって、ワクチン接種率が70%、80%になることは、何千人もの人々が仕事に戻れることを意味します。」
と述べています。
各航空会社をはじめ、自治体などでもワクチン接種率を向上させるための取り組みが広まっており、国際的な往来の再開に向けた気運が高まっています。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
QANTAS:Fly Away
QANTAS News Room:QANTAS UNVEILS VACCINE REWARD MEGA PRIZE CAMPAIGN
【2023年インバウンド最新動向を予測】国・地域別デジタルマーケティング戦略
2022年10月からついに入国者数の上限撤廃、短期滞在者のビザ免除等が実施され、訪日観光が本格的に再開されました。
未だ"完全回復"には至っていないものの、観光地によってはすでに多くの訪日外国人観光客が訪れているところもあり、「インバウンド対策」への関心が急速に高まっています。
では、今やるべきインバウンド対策とはなんでしょうか。そしてそれを国・地域別に見ると、どういった違いがあるのでしょうか。
インバウンド対策を何から始めたら良いか悩んでいる方や、インバウンドの最新動向を知りたい方向けに
- 最新の訪日観光の状況や今後の予想
- 国・地域別のデジタルマーケティング
- 外国人向け情報発信の際に意識すべきこと
などがわかる資料を公開しています。
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!
【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる