11月29日、札幌市は市議会の特別委員会で、2030年の冬に行われるオリンピック・パラリンピックの招致に向け、経費などを見直した新しい計画を公表しました。
2021年に行われた東京オリンピック・パラリンピックが終わり数ヶ月が経ち、新型コロナウイルスの感染流行により市内の連係も難しい状況ではありましたが、札幌市の発展に向けて計画が進行しているとのことです。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
13の既存会場で競技を予定、予算を大きく削減
大会のために新設の会場を用意することはなく、市外を含めた13の既存施設を活用することを計画しています。
豊平区の月寒体育館のように老朽化している施設は建て替えられる予定とのことです。
一昨年に公表した計画では、可能なかぎり既存の施設を活用し、運営に携わる要員を削減するなど見直しを進めるとしました。
大会運営費を2,000億円から2,200億円、施設整備費を800億円の合わせて2,800億円から3,000億円とし、最大で3,700億円としていたこれまでの試算から最大でおよそ900億円削減できるように計画しています。
大会を通して札幌を「持続可能なまち」に
札幌市は、1972年の冬季オリンピック・札幌大会で、市のインフラ整備が進み、国内有数の都市に成長するきっかけを得ました。
市は、2030年の大会を「札幌らしい持続可能なまちを構築するための礎」にしたいと考えており、「札幌らしい持続可能なオリンピック・パラリンピック」という大会ビジョンを掲げて「人と地球と未来にやさしい大会で新たなレガシー」を成し遂げようとしています。
招致に向けて前向きな姿勢、市民との連係も必須に
オリンピック・パラリンピックの開催地について、IOCでは一昨年、大会の7年前に決めるとしていたこれまでの憲章の規定を取り消し、新設した「将来開催地委員会」の検証や評価を元に、時期を問わずに決めることが可能になっています。
これには、開催費用などを理由にオリンピック・パラリンピックの招致に消極的な都市が増えていることが挙げられています。
札幌市としては、「将来開催地委員会」で招致に前向きな都市として把握され、安定した大会の開催につなげるのが狙いとのことです。
ただ、市内住民の意見には「経費がどれだけ使われるか」ということを重点に賛否が分かれており、住民との慎重なやり取りが望まれます。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
札幌市:冬季オリンピック・パラリンピック招致に係る大会概要(案)の公表、市民対話の実施および意向調査について
【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!