「2022年に売上伸長」予測93%、旅行業の回復期待 米国ツアーオペレーター協会調査

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

米国ツアーオペレーター協会(USTOA)は、ツアーオペレーター業界に影響を与える現在のトレンド、重要課題、要因に焦点を当てた年次調査の結果を発表しました。

「訪日ラボ」の最新インバウンドノウハウが配信されるメルマガに登録する

ツアーオペレーターとは

ツアーオペレーターとは、旅行会社の委託を受けて海外旅行の現地手配を行う会社のことを指します。

個人または複数の添乗員を指すツアーコンダクターとは別に認識する必要があります。

2023年末までに旅行業界のビジネスが完全に回復

サンディエゴで開催された2022年USTOA 「Annual Conference and Marketplace(年次総会・マーケットプレイス)」で発表された調査によると、回答者の93%が2022年の売上高の伸びを見込んでおり、さらに65%が7~10%の平均伸び率を予測しています。

また、同調査によると、ツアーオペレーターの53%が2023年末までに旅行業界のビジネスが完全に回復すると考えており、20%は2022年までに回復すると考えていることが判明しました。

2025年以降に回復すると回答したのは、わずか7%でした。

USTOA会員の報告によると、2022年の既存予約の59%は新規予約で、41%は2020/2021年にキャンセルされた旅行からの再予約の乗客だと判明しました。

また、既存予約の75%は海外行きで、25%は北米行きとなっています。

ほとんどのツアーオペレーター会員(91%)は、予約が2022年に増加することを確信していると報告し、36%は旅行客が出発の4〜6ヶ月以内に予約していると報告しました。

2022年の営業における最大の課題

USTOAのテリー・デール会長は、「今年の調査では、2022年に向けてより自信があることが明らかになりましたが、会員に2022年の営業における最大の課題や障害を挙げてもらったところ、国/州をまたぐ国境閉鎖の混乱がトップとなり、次いで旅行に対する顧客の信頼感が上位を占めました。」と回答しました。

また、この調査では、旅行アドバイザーがツアーオペレーター業界に大きく貢献していることが確認され、89%の会員が2022年に事業を再開するにあたり、売上を上げるためにエージェントを活用する予定であることがわかりました。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照> USTOA:公式サイト

【2023年インバウンド最新動向を予測】国・地域別デジタルマーケティング戦略


2022年10月からついに入国者数の上限撤廃、短期滞在者のビザ免除等が実施され、訪日観光が本格的に再開されました。

未だ"完全回復"には至っていないものの、観光地によってはすでに多くの訪日外国人観光客が訪れているところもあり、「インバウンド対策」への関心が急速に高まっています。

では、今やるべきインバウンド対策とはなんでしょうか。そしてそれを国・地域別に見ると、どういった違いがあるのでしょうか。

インバウンド対策を何から始めたら良いか悩んでいる方や、インバウンドの最新動向を知りたい方向けに

  • 最新の訪日観光の状況や今後の予想
  • 国・地域別のデジタルマーケティング
  • 外国人向け情報発信の際に意識すべきこと

などがわかる資料を公開しています。

資料をダウンロードする(無料)

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに