ラグジュアリー旅行者の人気旅行先は?旅行目的は「食」「ウェルビーイング」など

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

7月16日、世界141の国と地域でホテルなどの運営を手がけるマリオット・インターナショナルは、6か国1,202名の富裕層を対象に実施した「ラグジュアリー・トラベル」に関する意識調査の結果を発表しました。

本調査により、富裕層旅行者の旅行嗜好など最新の傾向が明らかになりました。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

ラグジュアリー旅行者向けの調査(マリオット・インターナショナル)

調査は4月18日〜5月13日にかけて、主にレジャー目的で海外に頻繁に旅行する1,202名を対象に行われました。

対象地域は、アジア太平洋地域のオーストラリアシンガポールインドインドネシア韓国・日本の6か国で、各国で最も裕福な10%が対象となっています。

主な質問項目として、「どこに行くのか」「なぜそこなのか」「どのくらい行くのか」「誰と行くのか」「なぜ旅をするのか」の質問から回答を得ました。

ラグジュアリー旅行者の約7割、旅行支出が増加

この調査では、68%の回答者が今後1年以内に旅行支出の増加を予定していると回答し、特にインド人は89%が増加予定と回答しました。

回答者の74%は旅行を計画していると回答し、全体の25%にあたる4人に1人が記念日などのお祝いとして旅行を計画していました。また、旅行期間が長期化し、頻度も増加していることが分かりました。

今後1年以内に平均6回のレジャーが計画されており、33%が7回以上の旅行を計画しています。滞在期間を平均すると、短期滞在では3泊、長期滞在では2週間半となりました。そして、ほとんどの人が家族や友人との旅行を選んでいます。

人気旅行先、2位に日本(6か国中)

最も人気のある旅先は、オーストラリアで全体の46%。続いて、日本(42%)・香港(27%)という結果となりました。

オーストラリアシンガポールインドインドネシア韓国・日本の6か国のみが対象となっていることには留意すべきですが、高所得者が多いシンガポールや、リゾートのイメージが強いインドネシアなどがいる中での2位であることは押さえておくべきでしょう。

旅行の目的は食

旅の目的として、88%の人が「食」を目的に旅先を選んでいます。ほぼ半数の49%が理想的な夜の過ごし方を高級レストランでの食事と回答しており、食に対する意識の高さがうかがえます。また、81%はホテルを選ぶ際に高級レストランの選択肢を基準に選択しており、83%は有名レストランを訪れることができる旅先を選んでいることが明らかになりました。

ビジネスやウェルビーイングを求める旅行者多数

この調査によって、富裕層旅行者の以下の3つのペルソナ(顧客像)が明らかになりました。

  • ベンチャー旅行者
  • エクスペリエンスの目利き
  • 時代を超越した冒険家

ベンチャー旅行者とは、ビジネスとレジャーを組み合わせた旅行者のこと。家族や恋人と休暇を楽しむ一方、旅行先でビジネスを求めており、地元コミュニティとビジネス上での繋がりを築こうとする人です。

エクスペリエンスの目利きとは、主にミレニアル世代で構成され、自身の心の豊かさを求める手段やウェルビーイングへの投資として旅行を計画します。このような人たちは、自分に合った特別な体験を求めています。

時代を超越した冒険家とは、65歳以上のシニア旅行者という固定観念を打ち破り、目的地に深く浸ろうとする熱血探検家。観光名所には関心がなく、その土地ならではの雰囲気を与える要素やその土地をユニークで思い出深くしているものへ関心があります。

明らかとなった富裕層旅行者の傾向

今回の調査から、富裕層旅行者の傾向が明らかとなりました。富裕層がラグジュアリー・トラベルを選ぶ主な理由は「食」にあり、88%の回答者が食を中心に休暇を計画していることが分かりました。また、最も価値のあるラグジュアリー体験は、没入感あふれる洗練された空間で過ごすことであり、80%が洗練された職人技や精巧なデザインに囲まれることを求めているとのこと。その土地の郷土料理を探求することが好まれ、現地ならではのものを体験することへの需要も高いです。

富裕層をターゲットにすることは、観光消費額の増加だけでなく、その土地の産物が富裕層に認められることで大衆の憧れとなることも期待されます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

マリオット・インターナショナル:アジア太平洋地域における6つの市場の富裕層旅行者を対象に幅広い調査を実施

訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

WeChat Pay&大衆点評に聞く「中国インバウンド」最新動向!好調の裏で起こる旅行者層・トレンドの"変化"とは?

最新のデータによると、中国からの訪日客数は月間77万6,500人となり、これまで1位だった韓国を抜き、2022年10月の水際対策緩和後初めて1位となりました。順調に回復してきている中国市場に向けて、プロモーションなどの施策を再開したいと考えている方も多いでしょう。

一方で、訪日中国人の旅行者層やトレンドには、ある"変化"が起こっており、「コロナ禍前と同じやり方では上手くいかない」可能性も出てきているといいます。

そこで今回は、「WeChat Pay」を運営するテンセントより廖 天堉 (Tianyu Liao)氏、そして「大衆点評」を運営する美団より草刈 美香氏をお招きし、中国インバウンドの最新動向を徹底的に分析するオンラインセミナーを開催いたします!

<本セミナーのポイント>

  • 中国インバウンドの専門家に直接質問し、疑問を解消できる!
  • 訪日中国人の旅行者層やトレンドの変化を知り、中国向けの訪日プロモーションや受入環境整備に活かせる!
  • 中国インバウンドの動向に詳しい専門家3名が登壇!

詳しくはこちらをご覧ください

WeChat Pay&大衆点評に聞く「中国インバウンド」最新動向!好調の裏で起こる旅行者層・トレンドの"変化"とは?

【インバウンド情報まとめ 2024年8月後編】7月の訪日外客数329万人 中国がコロナ後初の1位に 他

 

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に8月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

7月の訪日外客数329万人 中国がコロナ後初の1位に / 沖縄県の観光収入が過去最高に 人材確保の課題解決も【インバウンドまとめ 2024年8月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる


完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに