世界最大級のOTA「Trip.com」を運営するTrip.com Groupは2月21日、旅の最新トレンドを解説するレポート「Momentum 2025」を発表しました。
同レポートでは、食体験やメディア・SNS、AIの活用が、旅行計画に大きな影響を与えていることが明らかになりました。
なお調査は、2024年12月11日〜20日にシンガポール、マレーシア、タイ、日本、韓国、香港の6市場にて実施されました。調査対象者は、過去2年間に海外旅行をした成人6,000人です。
関連記事:2025年旅行トレンド、キーワードは「AI」や「リトリート」(Booking.com)
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
ユーザーの60%が「食」について検索
Trip.comのデータによると、2024年以降、ユーザーの60%が「食」に関連する検索を行い、旅行計画において食の重要性が高まっているといいます。特に「近くのレストラン」「ストリートフード」「テイクアウト」の検索が増加し、「高級ダイニング」「地元の名物料理」への関心も高まっています。
これらの傾向から、2025年は食体験が旅行の重要な要素として、これまで以上に注目されると予測されます。
特にアジアでは、フードフェスティバルやホテルダイニング、ストリートフードツアーなどが人気を集める見込みです。
関連記事:インバウンド人気の日本食は多様化 アジアでは「うなぎブーム」 (SAVOR JAPAN)
メディア・SNSが旅行計画に大きく影響
同レポートでは、映画やテレビ番組などメディアの影響で旅先を決める人が、70%に上ることが明らかになりました。
中でもロマンティックコメディやアドベンチャー映画の影響が大きく、特に25〜34歳の旅行者でこの傾向が顕著になっています。ただし、65歳以上においても、約半数が視聴したコンテンツをきっかけに旅先を決めており、幅広い世代でメディアの影響力が高まっていると言えるでしょう。
加えて、45%の旅行者の選択に影響を与えているのが、TikTokです。SNSのトレンドは大きく注目され、多くの人が旅先を選ぶきっかけになっています。
こうしたSNSの影響で、文化体験・交流への関心が高まり、旅行者は一般的な観光地ではなく、ユニークな文化体験や思い出に残る旅先を求める傾向が強くなっています。
関連記事:マレーシアの人気ドラマ、舞台は「佐賀」 ロケ誘致で地域を盛り上げるフィルムコミッションの挑戦
AIの活用でパーソナライズ化が進む
旅行者は、自ら情報収集を行う一方で、AIの活用も進んでいます。
旅行者の80%が「AIが旅行計画に大きな影響を与えている」と回答しており、AIを活用した予約ツール、バーチャルツアー、リアルタイムの情報提供により、旅行体験はよりカスタマイズされています。
今後、パーソナライズはますます重要視され、旅行業界は多様なニーズに応えることが求められるでしょう。
関連記事:AIで観光業のビジネスモデルにも変化が?「AIがツーリズム産業にもたらす影響」レポート
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
<参照>
Trip.com:2025 年、旅はどう変わる? 最新トレンドを解説する Trip.com Group MOMENTUM 2025 レポート
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!