中国、海外旅行者の税還付制度を拡充 インバウンド消費拡大めざす

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

商務部など、中国政府の6部門は4月27日、海外からの旅行者の出国時の税還付制度の最適化と、インバウンド消費拡大に関する通知を発表しました。

中国国内のインバウンド消費額は、2024年に前年比で77.8%増加した一方、国内GDPに占める割合は約0.5%と、世界の主要国(1~3%)に比べると大きな伸びしろがあると見られています。

今回の通知は、海外からの旅行者の買い物の利便性を高め、中国国内のインバウンド消費を拡大させるための重要な取り組みと位置付けられています。

インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる


対象店舗の拡大や、最低購入金額の引き下げを実施

今回の通知による主な変更点は以下の通りです。

  • 大型商業施設、観光地、ホテル、空港など、海外からの旅行者が集まる場所での税還付店増設を奨励
  • 海外からの旅行者が同日・同一店舗で購入した還付対象商品の最低金額を200元(約4,000円)に引き下げ
  • 上海や北京など一部の地域で行っていた「即時購入・即時還付」を全国的に推進
  • 現金での還付上限額を2万元(約40万円)に引き上げ

これまでの還付手続きは、出国時に空港などで行われていましたが、「即時購入・即時還付」の拡大によって還付が店舗で可能となり、旅行客は即時で他の商品の購入などができるようになります。

*1元=20円で訪日ラボ換算

関連記事:【2026年11月から】免税制度の見直し、現場への影響は?

<参照>

国家税务总局江苏省税务局:商务部等6部门关于进一步优化离境退税政策扩大入境消费的通知
中国政府网 :多部门详解进一步优化离境退税政策扩大入境消费

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに