兼六園とは、石川県金沢市にある日本庭園です。国の特別名勝にも指定されており、多くの訪日外国人に人気の観光スポットとなっています。

兼六園とは?石川県に位置する日本三大名園の一つ:その美しい景観から訪日外国人に人気の観光スポットの1つに

インバウンド人気観光地ランキング14位「兼六園」の人気の理由・インバウンド対策とは

兼六園は、1676年に完成した江戸時代の代表的な大名庭園です。石川県金沢市に位置している兼六園は、加賀藩前田家の庭園として造られたもので、180年かけて現在の姿になりました。兼六園は、岡山県の後楽園、茨城県の偕楽園と並んで、日本三大名園として数えられており、その美しい景観は日本国内のみならず訪日外国人にも人気の観光スポットとなっています。JR北陸本線の金沢駅下車後、兼六園・小立野方面行きのバスに乗り換え、「兼六園下」で下車。徒歩5分で兼六園を訪れることができます。料金としては、最初の1時間が350円。その後は30分毎に150円ずつ料金が加算されていきます。

TripAdvisorで14位&平均評価は4.5/5を獲得:訪日外国人は兼六園にどんな感想を持っているのだろうか

TripAdvisorの「外国人に人気の観光スポットランキング 2017」によると兼六園は、日本で14番目に訪日外国人に人気の観光地となっています。TripAdvisor上では5点満点中4.5点の高評価を受けています。兼六園を訪れた訪日外国人はどのような感想を持っているのでしょうか。TripAdvisorの口コミからいくつかピックアップしてみます。

  • Visited to see the Autumn colours, they were truly beautiful and the gardens were stunning. Easy to get around.
  • 口コミ日本語訳
    • 紅葉を見に行ったんだけどすごく美しかったです。兼六園はびっくりするほど素晴らしくて観光もしやすい場所だね。(イギリス人 男性)
  • Superb and varied gardens. The autumn leaves were just changing. A must see in Kanazawa. I would allow 1-2 hours to see everything.
  • 口コミ日本語訳
    • 美しくて貴重な場所だね。紅葉で葉っぱの色が変わっていたよ。金沢に来たのなら訪れるべき場所だね。1,2時間はいても良いかも。(イギリス人 性別不詳)
  • Beautiful, peaceful gardens, very clean bathrooms. Our favorite was the amazing fountain that operates with no electricity.
  • 口コミ日本語訳
    • すごく美しくて平和な場所でした。トイレもすごくきれい。お気に入りは電気なしで動いている噴水です。(アメリカ ハワイ出身 女性)

訪日外国人は兼六園でどのような写真を撮っているのだろうか

2017年11月5日時点でInstagram上で「#kenrokuen」とタグが付けれた写真は25,977件投稿されています。では、具体的に訪日外国人は兼六園でどのような写真を撮っているのでしょうか。Instagramの投稿で特徴的なものををいくつかご紹介します。

庭の風景を撮影する訪日外国人が多数

庭の風景を撮影する訪日外国人が多数

兼六園は日本三大名園の1つであり、その美しい景観は訪日外国人を魅了しています。兼六園を訪れる訪日外国人の多くは、その美しい景観を写真におさめInstagramに投稿しています。

紅葉をバックにした写真撮影が訪日外国人に人気

紅葉をバックにした写真撮影が訪日外国人に人気

兼六園は紅葉の名所として知られており、紅葉をバックに写真を撮影しInstagramに投稿する訪日外国人が多いようです。

兼六園ではどのようなインバウンド対策をしているのだろうか/何故インバウンドに人気なのだろうか

TripAdvisor、またInstagramの投稿から兼六園は訪日外国人にとって人気の観光スポットとなっていることが把握できます。兼六園は訪日外国人を誘致・集客するためにどのようなインバウンド対策を行っているのでしょうか。以下で解説していきます。

公式ウェブサイトは5か国語に対応:多言語でインバウンド向けに情報を配信

兼六園の公式ウェブサイトは、日本語と英語、中国語(繁体字。簡体字)、韓国語の5か国語に対応 しています。ウェブ上では園内マップ、アクセス情報やイベント情報、兼六園の歴史などをインバウンド向けに配信しています。ウェブサイトを多言語化することで 海外向けに情報を配信 できるので、より多くの外国人に観光地の魅力をアピールすることができます。

9か国語のパンフレットを配布:訪日外国人の母国語で兼六園の魅力を紹介

兼六園では、訪日外国人観光客の増加に伴い、 日本語・英語・韓国語・簡体中分・台湾語・フランス語・イタリア語・タイ語・スペイン語の9か国語のパンフレットを用意 しています。兼六園の歴史や見どころなどが内容として盛り込んであり、快適に観光してもらえる工夫がなされています。

他のインバウンド人気観光地のインバウンド対策や人気の理由を見てみる
完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる