東京メトロ ドラえもんを起用し、訪日外国人対応を紹介するキャンペーン「すすメトロ!」を展開

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

2016年2月、アメリカ版ドラえもん「Doraemon」が日本に逆輸入されたことが話題になりました。

アニメ「ドラえもん」の公式なアメリカへの輸出は比較的遅く2014年のこと。

しかしながら、アジア諸国では1990年代から輸出スタートし、最も知名度の高い日本のキャラクターの1つに数えられます。

東京メトロのキャンペーン「すすメトロ!」ー東京メトロより引用

東京メトロのキャンペーン「すすメトロ!」ー東京メトロより引用

そのドラえもんを起用した東京メトロのキャンペーン「すすメトロ!」が2016年4月1日からスタートしました。

そして2016年7月1日からキャンペーンサイトのリニューアルおよびキャンペーン第2弾として「訪日外国人対応」篇である「こんなに、ほんやく。」キャンペーンをスタートしました。

今回は、交通機関の訪日外国人向け対策広報キャンペーンとしての、この「すすメトロ!」についてご紹介します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

「すすメトロ!」キャンペーンとは

東京メトロによると、

日々「安全」を担保し、さらに「サービス」レベルを向上させていくことで、全てのお客様に「安心」してご利用いただくこと。この鉄道事業者としての使命を胸に、さまざまな取組みを進めていくことを「すすめ、メトロ!」の言葉に込め、PRを展開していきます。
本キャンペーンのキャラクターには、「ドラえもん」を起用し、”未来に向けて東京をより良くしていきたい”という東京メトロの想いと施策を、わかりやすくご紹介していきます。

とのこと。東京メトロの取り組みの広報活動としてのキャンペーンの模様です。

最初に「登場篇」、そして第1弾として4月中旬頃から全ての駅にホームドア導入を目指していることを伝える「どこでも、ホームドア!」を展開しました。

第2弾「訪日外国人対応」篇は「こんなに、ほんやく。」

東京メトロのキャンペーン「こんなに、ほんやく。」のイメージー東京メトロより引用

東京メトロのキャンペーン「こんなに、ほんやく。」のイメージー東京メトロより引用

そして、冒頭でも触れた第2弾の「訪日外国人対応」篇である「こんなに、ほんやく。」が7月1日からスタートしました。

「こんなに、ほんやく。」については、東京メトロによると

初めて東京を訪れる外国人の方にも、気持よく、安心して東京メトロを利用していただくための各種取組みを紹介する、キャンペーン第2弾”こんなに、ほんやく。”(「訪日外国人対応」篇)を7月1日(金)より順次展開します。
キャンペーンでは、日本語、英語、中国語、韓国語に対応した券売機や行先案内の導入、ピクトグラムや駅ナンバリングによるわかりやすい案内表示などの多言語対応サービスといった施策をCMやポスターを通して楽しく伝えていきます。

とのことで、ドラえもんをイメージ起用して、東京メトロが行っている訪日外国人向け施策をPRしています。

リニューアルした「すすメトロ!」キャンペーンサイトスクリーンショットー東京メトロより引用

リニューアルした「すすメトロ!」キャンペーンサイトスクリーンショットー東京メトロより引用

また、第2弾のリリースとともに、「すすメトロ!」特設WEBサイトもリニューアルしました。

このキャンペーンサイトは英語対応もしており、ドラえもんをテーマとした可愛らしいデザインとなっています。

コンテンツは執筆時現在では第1弾の「どこでも、ホームドア!」と「こんなに、ほんやく。」の施策内容をイラストを交えてわかりやすくPR。

「こんなに、ほんやく。」においては、案内表示のリニューアルや多言語リーフレット、路線図の多言語化、英語話者常備の案内所の設置、フリーWi-Fiの提供やメトロアプリについて解説しています。

Twitterでの外国人の反応は?

日本在住のタイ人の方が運営していると思われるアカウントでは本キャンペーンに関する投稿が多くのリツイートと「いいね」を得ています。

ドラえもんの装飾を紹介するTwitter投稿
▲Twitter投稿:編集部スクリーンショット

Twitter:東京メトロにおけるドラえもんの装飾を紹介する投稿(https://twitter.com/redlovetree/status/760721955481870336)

また、ニッポンドットコム財団が日本の情報を多言語で発信するニッポンドットコムのスペイン語版公式アカウントにもリツイートと「いいね」が付けられています。

東京メトロとドラえもんのタイアップについて紹介するニッポンドットコムのTwitter投稿
▲Twitter投稿:編集部スクリーンショット

Twitter:東京メトロとドラえもんのタイアップについて紹介するニッポンドットコムの投稿(https://twitter.com/nippon_es/status/748449457587503104)

また、台湾人と思われる方のアカウントからは「かわいい!」と好意的なツイートも。

「日本の地下鉄のWebサイトのデザインはとてもかわいい」というTwitter投稿
▲Twitter投稿:編集部スクリーンショット

Twitter:「日本の地下鉄のWebサイトのデザインはとてもかわいい」という投稿(https://twitter.com/jolin00217/status/751282536467148806)

特にタイではドラえもんの人気は非常に高い

タイの寺院「ワット・サンパシウ」の壁画に描かれたドラえもんータイハイパーリンクスより引用

タイの寺院「ワット・サンパシウ」の壁画に描かれたドラえもんータイハイパーリンクスより引用

Twitterでの反応がもっともよかったタイでは、ドラえもんの知名度・人気ともに非常に高いことで有名です。

キャンペーンでドラえもんが起用されることも多くあります。

変わりどころでは、ワット・サンパシウというドラえもん寺として有名なお寺があります。

こちらは、壁画を依頼された画家が、寺には無断で壁画中にドラえもんを入れて描いたとのこと。

ドラえもんをひと目見ようと近隣の子どもたちが寺を訪れ、仏教興味を持ってもらうきっかけになる、ということで結果的に寺からは許可された模様です。

まとめ:インバウンド対策も訪日外国人観光客に知ってもらわなければ意味がない

今回はドラえもんを起用した東京メトロのキャンペーンについてご紹介しました。

いまのところ、東京メトロの外国人向け公式FacebookページやTwitterアカウントは存在しないようなので、東京メトロとしては訪日外国人観光客に向けたキャンペーンにはそこまで注力していないものと思われます。

今回の「すすメトロ!」キャンペーンも、基本的には国内の日本人に向けたブランディングのためのキャンペーン、という位置づけであることが伺えます。

前述の様にタイのブロガーのツイートがそこそこバズっているので、少々もったいない印象を受けます。

せっかく訪日外国人向け対策として多言語化やフリーWi-Fiの設置をしたとしても、訪日前などに外国人観光客に知ってもらえなければ集客効果は見込めないでしょう。

2020年のオリンピックには重要な交通インフラとなる東京メトロ。今後の訪日外国人観光客向けキャンペーン・プロモーションの動向に注目です。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】


2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに