テーマパーク・観光施設のget your guideに関するインバウンド事例集

テーマパーク・観光施設はどうやってget your guideをインバウンドに活用すべきなのか?

「Get Your Guide」は、2009年にスイスで創業した会社で、現在はドイツに本社を据えている、旅先でのツアーやアクティビティーの予約を取り扱う会社です。

150の国や地域におけるツアーやアクティビティーを取り扱っており、その数は5万件以上に上ります。予約できる範囲も非常に多岐に渡っており、博物館や美術館といった観光施設のチケットや、ガイドを伴ったツアー、日帰りツアーなどさまざまです。

2019年の段階で2,500万件以上の予約を扱うという実績もあります。世界中に拠点があり、2017年には日本語のWebサイトが立ち上がり、日本から外国へ旅行に行く観光客向けのサイトがオープンしました。

さらに2018年には日本法人となる「Get Your Guide Japan株式会社」が創設され、訪日外国人観光客向けの日本のツアーやアクティビティーの予約も始まりました。

海外にも多数の拠点があり外国のユーザーも多いことから、訪日外国人観光客を取り込みたいという施設や事業者にとって、認知度の向上やインバウンド利用の拡大に期待が高まります。

本記事では、Get Your Guideに掲載されている情報の中でも、テーマパークや観光施設に関する事例について紹介します。

Googleマップによる集客、うまく活用できていますか?

Googleマップでの集客ツール「口コミコム」を詳しく見る >

「江戸ワンダーランド」のget your guide活用事例

「江戸ワンダーランド」のget your guide活用事例

▲Edo Wonderland Samurai and Ninja Cultural Theme Park Ticket:get your guide公式サイトより

「江戸ワンダーランド」は栃木県日光市にあるテーマパークで、日本の江戸時代をテーマにしています。敷地内には江戸時代の街並みを再現した建物や、当時の服を着たスタッフがおり、まるでタイムスリップしたかのような体験ができることが特徴です。

またパーク内では、忍者や花魁といった日本らしい文化を楽しめるパフォーマンスを楽しめたり、忍者や侍、殿様や姫様の服を着て写真撮影を楽しめたりします。

加えて、楽しめるアクティビティーだけでなく、展示によって江戸時代について学べたり、日本刀や三味線といった文化を体験できるアクティビティーも用意されています。

パーク内で提供している料理にもこだわっており、江戸料理を再現したメニューやお菓子、飲み物が味わえることも魅力です。

Get Your Guideでは入場券を販売しており、予約後はモバイルバウチャーを提示するだけで入場できるため便利です。

Get Your Guideで予約する入場券には、入場料だけでなく、パフォーマンスの見学や一部のワークショップの体験、一部のアクティビティーへの参加が含まれています。

コロナで落ちた売上をどうにかしたい。手間を掛けずにできる新しい集客とは?

「コロナで売上がガクッと落ちてしまったから新しい集客方法をやらないと…」「自粛で営業時間が頻繁に変わるがネット上の情報が変えられていない…」そんな悩みを 「口コミコム」がまとめて解決します!

\7,000店舗以上が導入!詳細はバナーから/

口コミコム - Googleマップからの来店を約2倍に

「口コミコム」とは、当メディア「訪日ラボ」を運営する株式会社movが提供する口コミ集客支援ツールです。

「口コミコム」に登録するだけで、主要な地図アプリにお店情報を一括で登録できます。その後の情報管理はもちろん、口コミの分析や返信、投稿写真の監視までが 「口コミコム」だけで完結します。

インバウンドや口コミサイト対策の学び直しに!「口コミアカデミー」登場

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる