これだけは知っておくべき訪日香港人 3つのポイント

    • ハイシーズンは7月と12月、この2か月で全体の約20%を占める
    • 訪日香港人の約9割は個別手配旅行、団体ツアーは少なめ
    • 驚異の高リピーター率「87.8%」

香港に関連するインバウンド年表

1963年JNTO香港事務所が開設
1997年香港がイギリスから中華人民共和国に返還
2019年訪日香港人数が史上最多となる年間229万人を達成

香港基本データ

人口約734万人
面積約1,106平方キロメートル
首都香港
宗教仏教、道教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、ユダヤ教、シーク教など
公用語中国語(広東語)
時差UTC+8(-1時間)
通貨香港ドル
名目GDP約3,627億米ドル
経済成長率1.9%
一人当たりGDP約49,199米ドル
平均月収2,888.45米ドル
ビッグマック指数(経済力)2.64米ドル

(参照)THE WORLD BANK Population, total、United Nations National Accounts - Analysis of Main Aggregates (AMA)、外務省 国・地域基礎データ、Numbeo Rankings by Country of Average Monthly Net Salary(After Tax)(Salaries And Financing)、The Economist The Big Mac index

完全無料 訪日香港人のことがもっと分かる 口コミアカデミー「インバウンドの教科書」 チャット形式でサクサク読める! 見てみる

香港市場の訪日旅行(インバウンド)データ

訪日外客数推移(2014年~2023年):訪日香港人は何人来ているのか

コロナ前の2019年までは、訪日香港人客数はおおむね増加傾向にあり、ピークとなった2019年には229万792人を記録しました。パンデミックの影響で落ち込んだものの、2023年は211万4,400人と、コロナ前の9割以上まで回復してきています。

月別訪日外客数:訪日香港人に人気なのは何月?

コロナ前、2018年までの傾向では、訪日香港人が最も増加するのは7月でしたが、2019年には12月が最多でした。最も減少するのは1月から2月となっています。

インバウンド消費額推移(2014年~2023年):香港市場全体の規模は?

コロナ前の2019年までの6年間、訪日香港人のインバウンド消費額は伸び続け、ピークとなった2019年には3,525億円を記録しました。パンデミックの影響で大きく落ち込みましたが、2023年には4,795億円とコロナ前を上回り大幅に増加しました。

一人当たりインバウンド消費額推移(2014年~2023年):訪日香港人は1人いくら使う?

訪日香港人の一人当たりインバウンド消費額は、コロナ前は2015年の17万2,356円をピークに減少をみせましたが、その後2019年までほぼ横ばいとなっていました。コロナ明けの2023年には、旅行者層の変化に伴い22万7,160円へと大幅な増加をみせました。

旅行支出内訳:訪日香港人には何を買い、消費している?

訪日香港人の支出において、最も大きな割合を占めたのは買物代で、75,201円でした。2番目に大きな割合を占めたのは宿泊費で、70,343円でした。

人気のお土産ものランキング:訪日香港人は何をお土産に買っていく?

費目購入率購入者単価
1位菓子類70.2%15,982円
2位衣類52.9%24,957円
3位その他食料品・飲料・たばこ40.5%10,019円
4位化粧品・香水38.9%21,770円
5位靴・かばん・革製品38.6%46,722円
6位医薬品36.2%15,276円
7位健康グッズ・トイレタリー14.1%11,384円
8位酒類11.7%8,494円
(参照)観光庁 訪日外国人消費動向調査 2023年7-9月期より

訪日香港人に最も人気のある品目は「菓子類」で、一人あたり平均15,982円分購入されています。購入率順に並べると、「菓子類」を筆頭に、「衣類」「その他食料品・飲料・たばこ」「化粧品・香水」「靴・かばん・革製品」の順で続いています。

買い物スポットランキング:訪日香港人はどこで買い物をしている?

買い物場所購入率
1位コンビニエンスストア78.9%
2位ドラッグストア70.6%
3位百貨店・デパート64.2%
(参照)観光庁 訪日外国人消費動向調査 2023年7-9月期より

訪日香港人に最も人気の買い物場所は「コンビニエンスストア」で、78.9%が買い物をしました。続けて「ドラッグストア(70.6%)」と「百貨店・デパート(64.2%)」がランキング上位に入っています。

年齢・性別構成比:訪日香港人で最も多い属性は?

訪日香港人の47%が男性、53%が女性です。また、男性で最も多い年齢層は40~49歳で全体の13.5%を占め、女性で最も多い年齢層は40~49歳で全体の15.8%を占めます。

滞在日数:訪日香港人は何日間訪日旅行する?

訪日香港人の滞在日数は、全体の場合と観光・レジャー目的の場合、どちらも7~13日間が最多です。

訪日経験:訪日香港人は初訪日・リピーターどちらが多い?

2023年第3四半期(7〜9月期)の訪日香港人は、初来日が12.2%、リピーターが87.8%でした。

旅行形態:訪日香港人は団体旅行と個別旅行どちらが多い?

訪日香港人の旅行形態は、全目的の場合と観光・レジャー目的の場合、どちらも個別手配が最多です。

日本の観光情報の収集:訪日香港人の訪日旅行の情報手段は?

訪日香港人が旅マエに情報収集をする際、最も役に立ったのは「動画サイト(YouTube/愛奇芸等)(40%)」でした。合わせて「SNS(Facebook/Twitter/微信等)(30.6%)」「個人のブログ(21.8%)」と続いています。また、旅ナカで最も役に立った情報は「交通手段(70.7%)」でした。合わせて「飲食店(55.4%)」「観光施設(43.9%)」と続いています。

香港市場のアウトバウンド(海外旅行)データ

香港人の海外旅行者数の推移(2012年~2020年):香港人の海外旅行需要は?

コロナ前の2019年までの6年間、香港人の海外旅行者数は伸び続けており、ピークであった2019年には1,297万人を記録しました。しかし2020年にはパンデミックの影響を受け186万人まで激減しました。

香港で人気の海外観光地ランキング:訪日旅行の競合となる国は?

国名過去五年間で最多の外客数
1位中国81,059,391人(2016年)
2位日本2,290,792人(2019年)
3位台湾1,758,006人(2019年)
4位マカオ1,779,869人(2016年)
5位タイ1,045,361人(2019年)

(参照)日本政府観光局(JNTO) 訪日旅行データハンドブック 2022年より

香港人に人気の海外旅行先は、中国、日本、台湾、マカオ、タイと、全てアジア諸国となっています。中国、マカオ、台湾は同じ中華圏の国々で、中でもマカオは香港から船やバスで約1時間、中国広東省は電車や車で気軽に行けるため多くの香港人が訪れています。タイは物価が安く庶民にも人気のようです。コロナ禍から回復したタイミングでも、同じ理由でこれらの国・地域が人気になるものと考えられます。

インバウンドや口コミサイト対策の学び直しに!「口コミアカデミー」登場

完全無料 訪日香港人のことがもっと分かる 口コミアカデミー「インバウンドの教科書」 チャット形式でサクサク読める! 見てみる