訪日香港人観光客などの東アジア圏の訪日外国人観光客は、観光をサポートするアプリとしてWechatを利用する傾向にありますが、国産の便利なアプリが登場しており、訪日旅行におけるスタンダード化を目指しています。どんな便利な観光アプリがあるのかをご紹介します。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
電車乗り換え案内アプリ「NAVITIME for Japan Travel」
NAVITIME for Japan Travelは株式会社ナビタイムジャパンからリリースされたスマートフォン向けアプリです。出発地から目的地まで、徒歩、電車、バスなど複数の移動手段を組み合わせた乗り換え案内などを含め、ルート検索ができます。
NAVITIME for Japan Travelのアプリ機能
同アプリで特に便利な機能は、無料Wi-Fi(ワイファイ)検索機能でしょう。ネットに接続されていないオフライン状態でも周辺のWi-Fi(ワイファイ)スポットを検索できます。ルート検索では、表示された結果の運行情報などが変わればリアルタイムに通知してくれるので電車の遅れを把握することができます。
乗り換え経路検索ができるアプリ「乗り換え案内Visit」
乗り換え案内Visitはジョルダン株式会社からリリースされたスマートフォン向けアプリです。英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語に対応しており、株式会社ゼンリンの地図データとの連携により多言語でのトータルなルート案内が可能になっています。
繁体字に対応していることは、訪日香港人観光客にとって重要です。訪日中国人観光客が使用する簡体字は訪日香港人観光客にも読むことができます。しかし、読みやすさを考慮すれば、訪日香港人観光客が使い慣れている繁体字のほうが良いでしょう。また、訪日香港人観光客に対して「繁体字が書かれているということは、訪日香港人観光客を歓迎している店」と印象付ける効果も期待できます。
乗り換え案内Visitのアプリ機能について
乗り換え案内Visitは訪日外国人観光客が多いエリアや施設で試験的に運用が開始されました。この機能を搭載したアプリ「ROUTE CATCH」がプリインストールされたスマートフォンが、一部地域の訪日外国人観光客に貸し出されています。出発地は滞在先のホテルが初期状態となるほか、オフラインエリアへの対策として経路案内地図をプリントアウトできる機能も備えています。
乗り換え案内や観光情報の総合サポートアプリ「TABIMORI」
TABIMORIは成田国際空港株式会社がリリースした国内観光アプリです。乗り換え案内、ルート案内の他、音声翻訳機能も備えており、訪日外国人観光客には心強いアプリです。また、公共機関の利用の仕方や日本の文化紹介など幅広い機能が備わっており訪日旅行をしっかりサポートしてくれます。
「TABIMORI」のアプリ機能について
TABIMORIはオフライン環境での使用も考慮して、オンライン時にアクセスしたサイト情報は記憶され、オフラインでも表示可能となります。そのため、予め必要だと予想される情報のページをホテルなどで表示しておけば、街中でオフライン環境になった場合でも情報をチェックすることができて便利です。
まとめ:訪日外国人観光客の旅行をトータルサポートするアプリ
ご紹介した企業以外にも、訪日外国人観光客の旅行をサポートするアプリはどんどんリリースされています。今後、訪日外国人観光客のアプリ使用状況のデータを取ることで、どんな機能に満足しているのか、他に必要な機能が何かということが分かってきますので、より便利なアプリへと進化していくでしょう。それにより、日本のインバウンド誘致は捗ると考えられます。
訪日香港人観光客インバウンドデータ集
データでわかる訪日香港人観光客
2015年の日本政府観光局(JNTO)訪日外国人観光客統計によると、香港は前年比64.6%増の152万4300人と中国本土に次ぐ2番目の大きな伸びを示しました。
訪日香港人観光客の特徴
香港は中国の特別行政区ですが、インバウンドマーケティングを行ううえでは同国とは別途対応が必要な地域です。歴史的な事情からイギリスの強い影響を受けており、香港人は中国とは異なる習慣、感性を持っているためです。
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!