アジア圏の訪日外国人観光客の誘致は成功してきているものの、訪日英国人観光客をはじめとした欧米圏にの訪日外国人観光客の集客はまだまだ課題が山積している状態です。
訪日英国人観光客向けのインバウンド対策として、外国人スタッフを採用することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
イギリス人を採用をする際に知っておきたい日本とイギリスの類似性
イギリスと日本は島国であることから、独自の文化を保守し、周辺諸国との協調性よりも米国との親和性を重要視する傾向があります。
そのため、国家間の相性は良いほうであり、訪日英国人観光客はいわゆる欧米系の訪日外国人観光客のように自己主張が強くありません。インバウンド対策をするうえで、比較的気持ちが理解しやすく、日本人とも折り合いが付きやすい性格だと言えるでしょう。
インバウンド対策としてイギリス人を採用するメリット、デメリット
イギリス人を採用して得られるインバウンド対策上のメリットを挙げるなら、母国語が英語なため幅広い訪日外国人観光客に対応できることでしょう。デメリットとしては日本のように終身雇用の概念がなく流動的なため、会社に対して価値を感じなくなったり、キャリアアップのために簡単に退職する可能性があげられます。訪日英国人観光客向けに長期的なインバウンド対策を行う場合には、注意したいポイントです。
階級制度のあるイギリス人をインバウンド対策として採用するのは困難か
イギリスの労働社会には目に見えない階級社会が浸透しています。上流階級、中産階級、労働階級に分かれており、階級間での差別があります。特に労働階級の人たちは立身出世が難しいため海外での就労を求めることもあり、日本も対象となるケースは少なくないでしょう。
日本の企業がインバウンド対策としてイギリス人を採用する事例
イギリス人の採用状況を公開している事例は極めて少ないようですが、最近話題になっている雇用情報としては、愛知県の観光局がプロモーションのために忍者をネットで公募したところ235人の応募があり、その内85%は海外からだったとしています。こういった形で日本で就労したいと考えている外国人は少なくないようです。
日本のアニメ、漫画などサブカルチャーが好きなイギリス人の採用
日本のアニメや漫画などのサブカルチャーは欧米圏の人気も根強く、熱心なファンなどは訪日英国人観光客として何度も日本を訪れてイベントなどに参加しており、いずれ日本で働きたいと考えている若者も少なくありませんん。このようなターゲットは雇用しやすいと言えるでしょう。
日本に定住したいと考えているイギリス人を採用するためにPRする
日本の文化やサブカルチャーに傾倒しているイギリス人の中には、日本に定住したいと考えている人は少なくないため、日本の観光業界に就職することで夢が叶うというプロモーションの仕方はひとつの手段だと言えます。
まとめ:訪日英国人観光客の誘致はイギリス人スタッフによって行うという考え方
日本人が海外に旅行に行った際に、現地在住の日本人にその国の良さを紹介してもらったらより親近感がわくのと同様に、イギリス人スタッフにより訪日英国人観光客の観光案内をするのもひとつのインバンド対策だと言えるでしょう。雇用においては色々とハードルが高い面もありますが、イギリス人スタッフを雇うことでのメリットも非常に大きいと期待できます。
訪日英国人観光客インバウンドデータ集
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!